百花繚乱な世界

私の趣味 学童野球(審判)、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 その他いろんな大好きなこと

酷暑が続きます。

2018年08月03日 20時44分06秒 | その他雑記
今週は
週初から2日間は仙台行

夏の間のホテル泊まりは
冷房をかけ放題で
それはそれでいいですよ。

ただ、今週宿泊したホテルは
冷房が効きすぎで
毛布を首まで掛けて寝てました。

初日
仕事終わりで
仙台市営地下鉄の南北線終点の富沢駅に
送ってもらい
仙台市営地下鉄の乗りつぶし
時間が早ければ
富沢駅徒歩15分にある
市電博物館に行ってみたかったですね。

仙台まで戻り
東西線で東側の終点荒井へ。
東西線は新しいので
車内の装備が新しくて、キレイです。


今度は
反対側の八木山動物公園へ。
日本で一番高い標高にある地下鉄駅


再度仙台に戻ってきて

というのも
仙台市営地下鉄は
仙台駅を中心に4方向に伸びていますので
乗りつぶしは
行って帰っての繰り返し。
最後は
南北線の北側の終点 泉中央へ


所要時間は、どこの区間も大したことはありません。
泉中央行は結構混んでいますね。

仙台市営地下鉄の終点には
大きなバスタが併設され、
地下鉄と市営バスが連携しています。
交通の結節点として機能しています。

仙台市営地下鉄 完乗です。

翌日は
朝一番で仕事を済ませて
昼前の新幹線で東京へ戻ってきました。

8月1日
船橋の花火大会でした。
玄関を出ると
道路沿いに花火が見えます。




海べりで
多くの方たちが花火見物

今週末は
赤磐の地元では
連合の盆踊り大会になります。

私は
東京ビッグサイトでの
MakerFaire TOKYO2018(DIY)と
鉄道模型コンテスト2018がやってますので
見物に行ってきます。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1泊2日の岡山行 | トップ | AdobeCCのイラレ購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事