あっという間に俺妹のTV放送も今回で最終回。この作品は最終回まで本当あっという間だった気がします。ある意味ここからがはじまりなのかもしれませんが…。
いよいよ桐乃に最後?の人生相談を持ちかけられた京介。その終わりには一体何が待っているんでしょうか。俺妹ならではの展開に注目ですー。
朝、ぶつかってしまった京介・桐乃。いつもなら京介に冷たく接してくる桐乃ですが怒り出すこともなく、サンキューといったりとなんだか違和感。これはこれでいいのかもしれませんが、桐乃らしくないような…。
でもご飯の時間でも桐乃はよい子。家族にも明るく接します。桐乃の撮影に高坂父行ったんですねー。しかも不審者と間違えられたとか。照れる高坂父、面白すぎ~。やっぱりこのアニメの一番の萌えキャラは親父なのではと思います。
学校でも加奈子を応援したりとよい子な桐乃。一体何があったんでしょう…。いつになくよい子な桐乃。なんだかかえって不気味です…。
通学中も桐乃が急によい子になったことに悩む京介。麻奈実はそんなことはないと京介を励まそうとしますが、その途中にあやせが~。あやせが出てくるとなんだかある意味ドキドキです…。
そして丁寧に挨拶した後に麻奈実と別れ、京介は桐乃の変化について相談しますが、あやせにも桐乃は特に変わったように見えないようで…。そしてすぐにあやせは去ってしまいます…。相変わらず嫌われ者の京介、かわいそうです…。
家で電話で沙織に相談しても同じ。このまま終わるんでしょうか…?と、ここで桐乃が自分の部屋に来て欲しいと京介にお願いを…。いよいよ最後の人生相談に…?桐乃のPCのスクリーンセーバーのクラゲ、なんかいいかも。
そして桐乃のお願いとは、桐乃らしいというかとんでもないお願いでしたー。
「エロゲー買ってきてほしいんだよね」
やっぱり桐乃は桐乃。最後の人生相談もまたハードルが高いようで…。京介がどんどん変な道に…。
で、桐乃がわざわざ京介に買い物を頼んだのは深夜販売だから。中学生はマズイですね…。桐乃はこのゲームを早く入手したいみたいです。妹がエロゲーを買ってきてと兄に頼むシーンが見れるのもきっと俺妹だけでしょうね…。普通は逆かも。
そして赤城に電話で口裏合わせをして、京介は深夜販売会場へ!ですが会場には既にかなりの人が並んでいました…。近くには痛チャリも!オタクが妙にリアルです…。
と、ここで赤城が列に並んできて…!京介の普通の友達に見えた赤城でしたが、赤城も事情があってここにきたようです。アニメでこの話を見れる時を楽しみにしていましたー。
最初は赤城がここにいることに戸惑っていた京介でしたが、話を聞くうちに自分の境遇と重ね合わせ赤城と意気投合!
「友情は見返りを求めない!」
山の映像が爽やかで笑。俺妹は男性キャラが妙に生き生きして見える気がしますー。
が、赤城はホモゲ部というゲームの列に並ぼうとします!これには京介もドン引き!これはさすがにあれですね……。ホモゲ部のビジュアルがひどすぎてもう~。というか普通に女性も並んでいましたが、マッチョは女性に需要あるんでしょうか?果てしなく謎です。
最初は赤城のことを否定しようとしていた京介でしたが、妹のためにここにきたという赤城の話を聞くうちに考えを改めます――。
「いるかもしれねえな…」
京介の切り替えの早さがまた面白かったですー。京介、苦労しています…。
それから赤城の妹の話に。どうやら赤城の妹は腐女子のようです。でも赤城の語りが妙に熱くて、周りからは赤城自身がホモだと誤解されてしまいます~。しかも拍手をされてしまい…何かが間違っていました。
そうして深夜販売開始に。ゲームの販売が始まります。買い求めるオタクのお兄ちゃんのパンツ~がなんかシュールでした…。
後半。その頃桐乃に黒猫から電話が。ジャージ黒猫やっぱりかわいいです~。黒猫は桐乃用の猫耳を作っていました。黒猫やっぱり律儀です。
そして話を聞き、黒猫も京介に同情。でも桐乃は黒猫が京介に肩入れしたり、兄さんと呼ぶのが気に食わないようで…。これはやっぱりジェラシーなんでしょうか。そして黒猫の呼び方が変わるから発言…意味深です。一体どんな意味がこめられているんでしょうか…?
そしてゲームを無事にGETし京介帰って来ました―。あのチャリイベントがない…?なんだか盛り上がりに欠けるような…。あのイベントは分岐ルート用なんでしょうか。面白い話なので是非やってほしいです。
静かに家に入り、京介は桐乃に品を渡します。桐乃も素直にお礼を。
「ありがとう…」
「おう…」
いつになく良い雰囲気の二人…。今の2人は仲の良い兄妹に見えます。そして桐乃は一緒にゲームをしようと京介を誘います――。ドキドキのシチュエーションですが、でもやるゲームは「おに~ちゃんのぱんつなんかぜったい盗んでないんだからね!!」やっぱりすごいタイトルです。ゲームプレイ中のフラグの話は今後の展開の暗示でしょうか?
そうしてひとまずEDを迎えます。分岐もその際、回収。別れるという、寂しいED。それはまるで……。
その後桐乃は京介を部屋に呼び止めて、何か話を続けようとします。そして桐乃は決心してクローゼットの中をまた京介に見えることに。で、クローゼットを開けると、そこには様々なアイテムが…。まだ奥に何かあるようです。
そしてその中には謎なアルバムが…。原作でもアルバムの内容気になっていましたが、やっぱり見せてくれず。一体どんな内容なんでしょう…。
でも見せる見せないでもめて、なんだか気まずい空気に…。そうしていよいよここで分岐発生!
1 見ない
2 見る
他のアニメでも分岐はありますが、こうして選択肢を出すのは珍しいかも。俺妹ならではの演出ですねー。
で、今回京介は
2 見る
を選択。ここがトゥルーEDの分岐なんでしょうね。そして出てきたのは桐乃の小学生の頃の写真(運動会での写真)と、明日発のアメリカ行きの航空券…。まさかここでばれるとは予想外でした。桐乃が早くゲームをやりたかった理由は出発の日が発売日当日だったからでした。そして原作で何故桐乃がクローゼットを更に見せようとしていたのかにも納得しました。京介に打ち明けるかどうか迷っていたんですね。アニメのようにここで京介が見ていたら今の原作展開にはなっていなかったのかもしれません。
そして桐乃は京介に海外に行くとすべてを打ち明けます。で、また気まずい空気に…。二人共ムキになってしまいます。そして京介はつい桐乃に行けと言ってしまい、兄妹喧嘩がはじまってしまいます…。この兄妹喧嘩がまたリアルでなんか懐かしかったです…。
その時、はずみで落ちたPCから、妹キャラの止めて欲しいという声が…。まるで今の桐乃の気持ちを代弁しているかのようでした。でもそれを聞いても京介は変わらず…。そして桐乃にボコられる京介。そうして気まずい雰囲気のまま、朝を迎えてしまいます…。
ですが朝、家には桐乃もいました。
「アメリカに行くのやめます、ごめんなさい!」
桐乃は何故か考えを変え、ここに残ることを決めます。これには高坂父も一安心。ツンデレな高坂父が~。やっぱり娘を海外に送り出すのは色々心配があるんでしょうね。
照れつつ京介を見る桐乃。桐乃はいいわけをするように、行かなかったのは京介には関係ないと強がります。それに対してニコニコしている京介が~。やっぱり京介は兄なんですねー。やっぱり色々分かっています。そしてツンツンする桐乃。今回ばかりはかわいく見えましたー。
「へっ、バーカバーカ」
そうして季節は春に…。麻奈実と歩く京介。留学話のことで謝って回る桐乃。いつも通りの日々が戻ってきました…。
高坂夫妻も妹都市を見ていましたー。やっぱり子の活躍は嬉しいものなんでしょうね。中学生の作品がアニメ化、これはリアルでもないのでは…。
黒猫もいつも通りコスプレに励んでいました。ウマウマをする黒猫がかわいいです~。ちょっと引き気味な妹達が良い感じでした。これでこそ黒猫家。
家に帰って来た京介。リビングには桐乃がいました。
「あのさ」「なんだ」
「人生相談…あるんだけど」
「お、おう…!」
俺妹らしい終わり方で、TV放送の俺妹はひとまず「GoodEND」を迎えましたー。見るまではGoodENDって?と思いつつ見ていましたが、今回の放送を見て納得しました。平和そうなEDですが、アニメとして見ると話的にどこか物足りないものがあったような気がしてきますね…。いつものような平穏な日常もいいと思うのですが、何かが足りない…そんな気がしました。
原作既読の身としては、桐乃のアルバムをあそこで見ていたらこうなったんだーと感心するところもあったりして面白かったです。今回は原作既読の方の方が観ていて驚いたかもしれません。
最終回のエンドロール絵は化物語の挿絵のVOFANさん~。やっぱりふつくしいです…。でも化物語の配信のことを思い出して複雑になったり…。俺妹もスケジュールがかなり大変だったみたいですが、4クールにならないように頑張って欲しいです。とりあえずスムーズに配信されることを祈ります。
こうして俺妹のTV放送はひとまず終了しましたが、ここからはネット配信でトゥルーEDに向けて話が進みだします。このトゥルーEDが多分原作準拠の話になると思います。全15話ということはあと3話あるんでしょうか。
もしあの時京介が桐乃のアルバムを見ようとしなかったら、桐乃はどうなっていたのでしょうか。そして黒猫の呼び名話の意味は…。山場はたくさんあるのでお見逃しなく。まだまだ俺妹アニメは終わりません!なので総評はまたその時に。
ではまた配信の時に!
今期アニメの最終回が続きますね。
俺妹もTVの最終回を迎えましたね。あとは配信の方でどうなっていくのか楽しみです。
それにしてもゲームの深夜販売会場はリアルでしたね。私もゲームのAIR発売前夜並んだ記憶がありますね。ソフマップの予約特典で『AIR』B2ポスターギャラリーのプレゼントが欲しかったんですぅ。
最後の黒猫が鏡に向かってのウマウマをするところ可愛かったですね~。後ろで覗いてる妹達の引き気味が面白かったです。
そしていつも通りの日常が戻り、桐乃の人生相談のセリフでED。
あとは配信でどうなっていくのか楽しみですね。でも配信ということは、私はTVでHDDデッキに録画してDVD-Rにダビングしているので、配信の話数だけDVDを購入しなければなりませんね…。
PS、もうすぐAB!のBD&DVD7巻の発売ですねー。TV未放送話の特別篇「Stairway to Heaven」と 映像特典:第13話アナザーエピローグが気になってたので予約してしまいました。これでサイフの中がやばいですぅ。
ではでは。
そして最後の人生相談をしてきた桐乃は兄をエロゲーに買いに行かせましたね。
しかも主人公の男友達も妹に頼まれて買いに来たとかワロスしかも友人の妹が買ってくるようにしたのがホモゲーだったのには笑ってしまったよwwwwww
そして家に帰って来た兄と一緒に買ってきたエロゲーを一緒に徹夜でプレイするけど桐乃から衝撃の事実を突きつけられる主人公は心とは裏腹のことを言ってしまい妹に嚙まれたり撲られたりして気絶をしてしまい翌朝に自分の部屋のベッドで桐乃が一生懸命ティッシュで血をふき取ってくれたのにはココロが熱くなりましたよ。
そして両親に自分は海外での練習には行かないことを発表したのには家族がビックリしていたのが印象のこってます。
なんだかんだ言っても兄を信頼している言動がラストにあってまさに俺の妹がこんなに可愛いわけがないってタイトル通りに主人公がラストにいったのが最高でした。
だが最後にあえて言おう・・・俺の黒猫がこんなに可愛いわけがない!
久しぶりにコメントさせていただきますね。
「俺妹」、ついに最終回を迎えましたね。
(最終回は近畿地方では25日の土曜日に放送。)
あくまでも個人的な感想になりますが、12話の桐乃が兄、京介に深夜に買い物を頼んだり、いっしょにゲームをプレイするのは口実で桐乃は本当は兄といっしょに過ごしたかたのと海外に行くのを止めて欲しかったのが本音なんでしょうね。
それから配信の情報は知りませんでした。(苦笑)
だからBD&DVDが全8巻なんですね。
あと、DVD版は購入したんですけど、いろんな意味で驚きました。
キャラクターコメンタリー風(脚本:伏見つかさ)と伏見つかさ書き下ろし短編小説は非常に良かったですよ。
本当に購入はおすすめ出来ますね。
では失礼します。
ひらがなでことみさんコメントありがとうございましたー。
拍手もありがとうございました。励みになります!
俺妹早くもTV放送が終わってしまいましたね…。
ラストの黒猫かわいかったですね~。今までで一番輝いて見えました!
最終回、面白かっただけに残念ですー。
でもまだ配信版の放送が残っているので楽しみにしていきたいと思います。
原作4巻がアニメではどう描かれるのか楽しみですー。
深夜販売は家が地方なのもあって行ったことがないのですが、
なんだか楽しそうですねー。いつか参加してみたいなと思いました。
…寒くない時に。
DVD・BDは本当買い揃えるの大変ですよね…。
そういえばABの未放映回リリースされたいんですよねー。
落ち着いたらチェックしたいと思います!
ではでは~。
>流星さん
流星さんコメントありがとうございます~。
最終回も桐乃が京介に無茶なお願いをしたりと面白かったですよね。
赤城兄の出番もあり、観ている時は笑いをこらえるのが大変でした~。
原作以上に衝撃をうけました…。
後半の京介・桐乃のやりとりは見ていてハラハラしましたね…。
兄妹のやりとりはリアルでした。
原作を読んでいたのでラストには驚きました。
黒猫は配信版で活躍すると思うので是非~。
ラストの黒猫かわいかったですね…。
ではでは~。
M太郎さんコメントありがとうございます~。
こちらこそお久しぶりですー。
俺妹、早くも最終回ですね…。
個人的には2クールで観たかったなとも思ったり。
桐乃もやっぱり本当は京介のことを慕っているんでしょうね。
でも実の兄妹だからこそ、素直になるのは大変なんだろうなーとも感じます。
原作ではまた違った展開になるんですが、
京介が止める展開も面白くてよかったと思います!
配信も楽しみですねー。
ここから分岐してどういう展開になっていくのかとても楽しみです!
ではでは~。