さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

冬の木戸五郎兵衛村

2019-01-26 11:42:35 | 日記
おはよう~~~
冷えますが雪が降らないでいいですね。

今朝、車から見た木戸五郎兵衛村がとてもいい雰囲気だったのでちょっと寄り道して写真を撮ってきました。

木戸をくぐって村へ













しがっこができてます







雪に埋もれた村もまたいいですね。

子供のころ茅葺のうちに暮らしましたのでなんだか懐かしい気持ちになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山の向こうが気になるチョコ

2019-01-25 08:36:19 | ペット
おはよう~~~
やっぱり今日も寒いです。
でもこれが例年並みなんですって
それじゃあしょうがないわね(苦笑
毎年こんなものなんでしょうがそんなことは忘れてしまっていますから
今日も寒い明日も寒いんだってなんって天気がとっても気になります。
このところさいち地方は
寒いけれど大雪が降ることもなくちょっと降っては休んんでくれて吹雪もそれほどでもなく
まあ冬としてはいいほうかもしれませんね。
でも大寒波がやってくるんですって!!!
ちょっと身構えています。

朝やんわりとした日が射して東の空が染まってきました。
ワンズは今朝もちょっとした散歩を楽しみました。







雪を寄せて山になっているところによじ登り向こうを見るチョコ
この向こうは何があるのか気になるのかしら?

やっぱり雪ばっかりだったよ
んしょっと!降りるのも容易でないな。

ねええ~~何か見えた?
ちょっと心配そうに見る福でした。

今日は午後から商工会の会員大会、新年会に出かけてきます。
主人もまた別の予定が入っていて夕飯の心配はしなくていいのがうれしい。
帰りも余り雪が降らないといいなあ。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ん子わんこは元気

2019-01-24 07:51:11 | ペット

おはよう~~~
今日もやっぱり寒い(笑
でも今朝は除雪っするほどの雪は積もらず良かったです。
今日もまた日中もマイナス日です。
またまた最強の寒波が心配ですね。
この寒い中ワンズは外に出て遊びました。


寒くても雪国わんこは元気ですよ。

寄せた雪が壁になっています。













寒くても元気なワンズに見習って頑張らなくちゃあね。

それにしてもこのところ最強とかの寒波が次から次へとですね。
昨年は寒波で水道凍結が凄かったです。
皆さん水回りの凍結にくれぐれも注意してくださいね。
ボイラーは絶対スイッチを切らないでください。(凍結の要因になります
水道管の水抜きがうまくできないうちでは蛇口から少し水を垂らしておくことを進めます。
少し勿体ないと思うかもしれませんが凍結してしまうよりはいいかと思います。
昨年は凍結でボイラーがダメになったうちや家の中全部水が出なかったり管破裂で水が噴き出したなど
たくさんありすぎて全部回りきるのに1か月以上もかかってしまいました。
緊急を要するところからしか行けませんのでくれぐれも注意お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの雪です

2019-01-23 08:44:18 | ペット
おはよう~~~
今日も雪です。
しばらく雪の予報。
外ではどこを写真に撮っても雪ばかりです。
変わり映えしない風景になってしまいました。

シンボルツリーのケヤキも雪をかぶっています。


南天も雪が重そうです。

シジュウカラさかさまです。

駐車場には融雪用の地下水を流しているので雪はないです。

チョっちゃんは雪より水が嫌なようです(苦笑

さてさて今日はこれか秋田市に行かなくてはいけません。
秋田市に行くと雪はそんなには積もってはいませんが道中が長くて大変です。
気を付けていってきまあ~~~す。


にほんブログ村 犬ブログ MIX 洋犬へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は簡単がいいね。

2019-01-22 08:42:58 | 料理
おはよう~~~
今朝も3時ごろゴーと音をたて除雪車が走っていました。
今日もまた雪たんまりと積もったかな?などと夢現でまた寝ました。
こんな朝は主人はいつもより1時間ほど早く出て駐車場などの除雪をします。
いくら重機で寄せるとは言え寒い中ご苦労なことと思いながらまだ布団の中(苦笑
起きるともう居間は暖かですよ。なんって有難いことか。
でも悪妻この上ないですね。
今日もまた一日マイナス日のようです。
しばらく雪の予報ですよ。

お昼はいつも簡単にできるものが多いです。

味噌ラーメン

塩焼きそば

ナポリタン

芭蕉菜のお漬け物

にぎりまんま(おにぎり)を芭蕉菜の葉で巻きました。
これ大好きです。

お昼は一品で済ますことが多いです。
カレーとか丼ものなども多いですよ。


ここからは夕食です。

豚の角煮
角煮の煮汁で青梗菜を煮ました。

ギバサ、酢醤油でいただきます。
ギバサはアカモクという海藻のことです。
こちら秋田でよく食べられる海藻です。

赤魚の煮つけ

ゼンマイの煮物
春になったらまたゼンマイを採りに出かけます。
去年採ったのがまだたくさん残ってますよ。
早く消費しなくちゃあ。

残り物のゼンマイとなますをあえてごま油とラー油を混ぜナムルに変身。

南房総の菜の花が売ってました。
ゆでたらちちんと(小さくなった)なったので春雨でかさまし辛子とめんつゆで和えました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする