Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




格安RGBバックライト付メカニカルキーボード
開封とかはあっちこっちで紹介されているのでここではスキップ

造りは各所でレポートされているように、
 - 底のケースは光沢のあるプラ製で、マットな感じの方が好みだがこれは好き好き
 - プレートは金属で表面は梨地的な感じで縁は面取りされてて丁寧な感じの造り

 - キーキャップは白色で成形しその上に黒で皮を被せた感じ、所謂Double-shotかというとちょっと違うがLED光は透過するし印刷よりは耐久性はありそう

   但し付属のツールでキーの引き抜きを繰り返すと黒の層が削れて無くなりそうなので手持ちの工具を使っている

   1.5uなESCとDel、その他1.25uなmodifierが通常販売されている交換用キーキャップの適用を難しくしているが、
   今回は純正のサイドプリント交換セット白と黒(二色成形なし)をTAOBAOから買ったので後日レポート予定
 - 今回は青軸にしたのだが、スイッチはこれまでにネットで見かけた報告にあったZorro(?)製ではなくAJAZZブランドでした
打鍵感は若干重めか...?

PCBを見てみたかったがキートップを全部外すのが面倒なので、交換キャップが届いたときに見ることにします

LED点灯パターンの変更やカスタマイズ、マクロの設定が出来るソフトは英語表記で一応普通に動くが、LEDのRGBの調整がソフト的に出来ておらず、結果色味の調整は今一

今後、キー音低減のためのオーリングの装着などもするので暫らく使ってレポートします

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« Shopping at T... (続) Shoppin... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。