もう少し調べたりじっくり考える時間がほしかったのですが、大会が始まってしまうので、これを以て僕の予想とします。
半月後に笑ってやってください。
●グループA
2位争いはコスタリカが若干有利とみるが、際どい争いになりそう。
●グループB
大会屈指の中盤を誇るイングランドだが、優勝にはFWルーニーの復活が必要か。個人的にはジョー・コールに期待。
順当だとスウェーデンの勝ち上がりだが、パラグアイにも十分可能性はあるだろう。
●グループC
アルゼンチンは攻撃陣と比較して守備陣が弱いと感じており、もう少し厳しい予想でもいいくらいだと考えている。
オランダは全体的に若いのと、怪我人が気がかりで、コートジボワールにも十分チャンスはある。
●グループD
シード国が敗退するならこのグループのメキシコか。
ポルトガルは1トップが他の強豪国ほど強力ではないので、波に乗れないようだと敗退もありうる。
●グループE
優勝候補イタリアは不祥事の影響が心配。
2位争いはピークを過ぎたチェコよりもアメリカが若干有利と予想。
●グループF
クロアチアがブラジルとの緒戦に負けた時点でグループの大勢は決すると大胆予想。
2位争いは中盤の構成力に優る日本に分があると考えているが、シドニー五輪や昨年のコンフェデを例に挙げるまでもなく、ブラジルが2戦目までに勝点を落とすと日本の自力突破は苦しくなる。
アジアの出場枠確保のためにも、クロアチアを突破させることだけは避けたい。
●グループG
トーゴが弱過ぎて、数字上は韓国にも十分チャンスがあるようだが、数字以上に厳しいと予想。
また、フランスも数字ほど磐石ではない。
FIFA会長の国籍を考慮すれば、韓国がスイスを出し抜くのは現実には難しく、韓国が突破するのは、フランスが敗退する時であろう。
●グループH
この組み合わせでスペインが敗退することはないだろう。
ウクライナの経験不足も、チュニジア・サウジが相手では、そう問題にならないと思われるが、2弱がどれだけ意地を見せられるか。
半月後に笑ってやってください。
●グループA
チーム | 突破可能性 |
---|---|
ドイツ | 95 |
コスタリカ | 40 |
ポーランド | 35 |
エクアドル | 30 |
2位争いはコスタリカが若干有利とみるが、際どい争いになりそう。
●グループB
チーム | 突破可能性 |
---|---|
イングランド | 85 |
スウェーデン | 65 |
パラグアイ | 45 |
トリニダード・トバゴ | 5 |
大会屈指の中盤を誇るイングランドだが、優勝にはFWルーニーの復活が必要か。個人的にはジョー・コールに期待。
順当だとスウェーデンの勝ち上がりだが、パラグアイにも十分可能性はあるだろう。
●グループC
チーム | 突破可能性 |
---|---|
アルゼンチン | 70 |
オランダ | 60 |
コートジボワール | 40 |
セルビア・モンテネグロ | 30 |
アルゼンチンは攻撃陣と比較して守備陣が弱いと感じており、もう少し厳しい予想でもいいくらいだと考えている。
オランダは全体的に若いのと、怪我人が気がかりで、コートジボワールにも十分チャンスはある。
●グループD
チーム | 突破可能性 |
---|---|
ポルトガル | 70 |
メキシコ | 65 |
イラン | 35 |
アンゴラ | 30 |
シード国が敗退するならこのグループのメキシコか。
ポルトガルは1トップが他の強豪国ほど強力ではないので、波に乗れないようだと敗退もありうる。
●グループE
チーム | 突破可能性 |
---|---|
イタリア | 85 |
アメリカ | 45 |
チェコ | 40 |
ガーナ | 30 |
優勝候補イタリアは不祥事の影響が心配。
2位争いはピークを過ぎたチェコよりもアメリカが若干有利と予想。
●グループF
チーム | 突破可能性 |
---|---|
ブラジル | 95 |
日本 | 45 |
クロアチア | 35 |
オーストラリア | 25 |
クロアチアがブラジルとの緒戦に負けた時点でグループの大勢は決すると大胆予想。
2位争いは中盤の構成力に優る日本に分があると考えているが、シドニー五輪や昨年のコンフェデを例に挙げるまでもなく、ブラジルが2戦目までに勝点を落とすと日本の自力突破は苦しくなる。
アジアの出場枠確保のためにも、クロアチアを突破させることだけは避けたい。
●グループG
チーム | 突破可能性 |
---|---|
フランス | 80 |
スイス | 65 |
韓国 | 50 |
トーゴ | 5 |
トーゴが弱過ぎて、数字上は韓国にも十分チャンスがあるようだが、数字以上に厳しいと予想。
また、フランスも数字ほど磐石ではない。
FIFA会長の国籍を考慮すれば、韓国がスイスを出し抜くのは現実には難しく、韓国が突破するのは、フランスが敗退する時であろう。
●グループH
チーム | 突破可能性 |
---|---|
スペイン | 90 |
ウクライナ | 55 |
チュニジア | 35 |
サウジアラビア | 20 |
この組み合わせでスペインが敗退することはないだろう。
ウクライナの経験不足も、チュニジア・サウジが相手では、そう問題にならないと思われるが、2弱がどれだけ意地を見せられるか。