goo blog サービス終了のお知らせ 

渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

九州・四国バイク旅(④長崎は今日も雨だった)

2014-05-21 19:48:18 | バイク旅
  
 

4月30日(水)
6時半に起きて空を眺めると "微妙"。 どうしようか迷っていると、お兄さんが下だけ合羽を着て出発して行かれたので、
その格好を真似して、8時に出発。





西彼杵半島西側の東シナ海に面した第2チェックポイントをクリアーした直後から大粒の雨が降り出し、
長崎市街に近づくにつれ 益々激しくなります。





"長崎は今日も雨だった"の雨は、シトシトと降る雨でしょう!。
もう限界と、泣きながらリンガーハットに飛び込み、早目の昼食をとるこに





長崎まで来てリンガーハットじゃ、名古屋でコメダに入るようなもので、さらに泣けてくるけど、
ずぶ濡れのライダーを快く出迎えてくれて助かりました。
ちゃんぽんを食べているうちに雨は小降りとなり、 諫早の干拓道路は走るころにはすっかり上がってしまいました。 でも、雲に隠れた普賢岳はパス。

 



島原半島をぐるっと回って、南端の口之津港からフェリーで天草に渡り、お風呂で雨天走行の疲れを取ってから、
今夜のキャンプ場へ

 
 


キャンプ場へ着くと、夫婦ライダーらしい二人連れがテントの設営場所を選んでいる様子だったので、
「地面がまだ濡れてますよね~」などとお話をして
コンクリート敷きの藤棚の両隅に、お互いのテントを張ることにしました。
無料で人気がないキャンプ場だったので、一人じゃなくて良かった。





このお二人は、旅先で知り合って新婚ホヤホヤとのことで、面白い旅の話を沢山聞かせてもらうことができました。
これからも、お二人でいい旅を続けてくださ~い。

ってことで、このバイク旅で初めての野宿(キャンプ)の夜は更けていったのでした。


では、では、ではなくて、グルメじゃないライダーの夕飯紹介を忘れてはいけませんね。 ↓↓↓ 

 



左の写真は、ユメールという入浴施設の売店で買った「ガニ揚げ」というサツマイモを揚げたもので、
ビールのつまみにもってこいでした。


では、では、



走行距離 : 186km 
燃費    : 34.8km/L 



←(③九州上陸)  バイク旅 TOP ↑  (⑤天草から鹿児島入へ)→



  にほんブログ村 バイクブログへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州・四国バイク旅(③九州上... | トップ | 九州・四国バイク旅(⑤天草か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バイク旅」カテゴリの最新記事