
朝登庁・・時折ゲリラ豪雨。
7.13水害の時のよう、市役所前の道路も部分的に冠水。
心配でポイントを巡回・・地元に戻ってみると、不思議なくらい道路は冠水していなくて平常。
土砂災害警戒情報が緊急メールで送信されてきましたので、警戒地域の対象となった所の知っている人たちへ電話で情報収集しました。
その時点では、大丈夫とのこと・・・
県内のところどころでは大変な被害・・お隣三条市でも全国ニュースにのぼるくらい。
河川の増水で避難勧告も出ている。
土砂災害の心配もある。
旧下田の同級生に電話をいれてみる・・やはりすごかったらしい!!
今は雨脚が弱まって水も引いているという。
まだ予断をゆるさない・・これ以上の雨はいらない。
被害が拡大しませんように・・
午後からは県の精神保健福祉協会中越支部総会による記念講演に参加してきました。
発達障害から「発達凸凹へ」
浜松医科大特任教授・杉山先生のお話を聞いてきました。
アスペルガーや高機能自閉症など、障害から凸凹というお話はやや専門的ではありましたが、適応障害をおこさない様にという内容は大変わかりやすかったです。
講演会には、市の職員や地元小学校の先生など、たくさん参加されていて本当に心強く思いました。
周囲の無理解から引き起こされる適応障害や2次障がい・・療育過程のなかでのフラッシュバックが大きく起因していることもわかりました。
もっと理解が進むことを願います。
市の教育委員会でも来月「子どものニーズに応える特別支援教育」~集団の中で行う支援とは~の講演会が行われます。
詳細は後日「もこの掲示板」で・・
7.13水害の時のよう、市役所前の道路も部分的に冠水。
心配でポイントを巡回・・地元に戻ってみると、不思議なくらい道路は冠水していなくて平常。
土砂災害警戒情報が緊急メールで送信されてきましたので、警戒地域の対象となった所の知っている人たちへ電話で情報収集しました。
その時点では、大丈夫とのこと・・・
県内のところどころでは大変な被害・・お隣三条市でも全国ニュースにのぼるくらい。
河川の増水で避難勧告も出ている。
土砂災害の心配もある。
旧下田の同級生に電話をいれてみる・・やはりすごかったらしい!!
今は雨脚が弱まって水も引いているという。
まだ予断をゆるさない・・これ以上の雨はいらない。
被害が拡大しませんように・・
午後からは県の精神保健福祉協会中越支部総会による記念講演に参加してきました。
発達障害から「発達凸凹へ」
浜松医科大特任教授・杉山先生のお話を聞いてきました。
アスペルガーや高機能自閉症など、障害から凸凹というお話はやや専門的ではありましたが、適応障害をおこさない様にという内容は大変わかりやすかったです。
講演会には、市の職員や地元小学校の先生など、たくさん参加されていて本当に心強く思いました。
周囲の無理解から引き起こされる適応障害や2次障がい・・療育過程のなかでのフラッシュバックが大きく起因していることもわかりました。
もっと理解が進むことを願います。
市の教育委員会でも来月「子どものニーズに応える特別支援教育」~集団の中で行う支援とは~の講演会が行われます。
詳細は後日「もこの掲示板」で・・
これからも豪雨が継続しそうです。
充分お気をつけください。
7年前の水害時が頭をよぎりました。
でも、上流部の雨も止み、ダムの流量も下がってきて、放流量も徐々に減少してきました。
今は、雨も上がっています。
今年は早くに梅雨明けしたのに、これは梅雨末期の集中豪雨のようでした。
夕方には「避難勧告」も解除されました。
自然災害は恐ろしいですね。