goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬在住

有馬温泉の旅館で働くスタッフのブログ。
有馬温泉・神戸・六甲山の自然や文化を紹介します。

芦有ドライブウェイの夜景

2007-07-19 17:19:19 | 夜景

大阪平野の夜景 芦有ドライブウェイから

芦有ドライブウェイ東六甲展望台から、大阪平野の夜景を撮影しました。

この夜景スポットは、六甲山系の中でも東寄りに位置し、そのため見える夜景も他の六甲山系の夜景とは少し違ったものが鑑賞できます。

神戸方面はあまり見えず、主に、大阪、奈良、和歌山方面の夜景を鑑賞できます。

伊丹空港や大阪梅田などが近く、広範囲にわたる夜景を鑑賞できます。

手前の山影は、西宮の甲山です。

芦有ドライブウェイは有料道路(有馬温泉~東六甲展望台、往復普通車で1000円)ですが、有馬温泉から車で約10分という至近距離にあり、お気軽にお立ち寄りいただける夜景スポットです。

 

大阪湾の夜景 芦有ドライブウェイから

東六甲展望台からは、大阪湾や六甲アイランドの夜景も見渡せます。

遠く、関西国際空港や紀淡海峡も望めます。

手前には、芦屋の高級住宅街・奥池が見えます。

展望台は、たくさんのカップルで賑わっていました。

 

有馬温泉街の夜景 芦有ドライブウェイから

また、芦有ドライブウェイの有馬展望台からは、有馬温泉街の夜景も鑑賞できます。

有馬温泉街のほか、神戸三田プレミアム・アウトレットフルーツフラワーパークなどの夜景も見ることができました。


クワガタムシとカブトムシ ~夏の朝に~

2007-07-19 16:46:51 | 自然

クヌギ林

朝5時、龍泉閣スタッフ有志が集合です。

今日は、夏休み期間中、ロビーに展示するクワガタムシカブトムシを採集しに行きます。

昆虫採集・・・ 子供の頃からの恒例行事&趣味です。

今年のメンバーは、龍泉閣メンバーのうちの最強パーティーの男3人、女1人。

木を揺らして、落ちてくるクワガタムシを『音』だけで見つけます。

今年は、まだ、少し寒いので、あまり期待していませんが、チャレンジです!

 

02_15

樹液のいい匂いがしてきました。

僕たちは、『カブトムシの匂い』ってよんでいます。

「おったで~!」

いました!ミヤマクワガタです。

~ミヤマクワガタ~
ミヤマクワガタ深山鍬形)は、甲虫目・クワガタムシ科に属するクワガタムシ。普通種であり、いかにもクワガタムシらしい風貌から、ノコギリクワガタとともに古来からクワガタムシの代表として親しまれてきた。「深山」とは山奥の意味で、この言葉が示すように、ミヤマクワガタは標高の高い山間部によく見られる。暑さと乾燥に弱いクワガタであるため、地球温暖化になると、早く絶滅してしまう可能性のあるクワガタである。

結局、20匹ほどのクワガタムシとカブトムシを見つけました。

メスは、産卵のため、リリースしました。

夏休み期間、ロビーに展示していますので、ご来館の際は、ぜひ、お子様とご一緒にご覧ください。