由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

老いたものや若いもの

2015-09-25 17:56:23 | 由布院温泉
老いたもの
若いたもの
魅力があるのはどっち?
あなたがどちらに惹かれようと私の関知するところではありません
あしからず


















私の写真の配列には何の意図もありません
適当にUPしているだけです
深く考え込まないでくださいね
私自身が考えることが嫌いな人間ですから
偉い人が人間は考える葦とかおっしゃいましたが
未だにその意味がわからぬ私でございます
私は人間は歴史を造る動物であると考えています
いい意味にしろ悪い意味にしろ・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園風景

2015-09-25 08:32:32 | 由布院温泉
由布院盆地の田園風景です
稲穂と列車を狙って
大勢の人が田んぼのあぜ道に三脚を立てて「ゆふいんの森号」や「或る列車」や「ななつ星」を取るために
このゆふ高原線(久大本線)沿いに陣取られます
人によっては椅子まで持参の方もおられます
大砲をお持ちの方ほどマナー違反が多いですね
注意しても逆ギレされます
農家の方の「畦には入らないでください」の注意書きも倒されています
一人で三脚を3台ほどセットされている人を見かけることもあります
中井精也さんあたりが三脚使用と田んぼのあぜ道に入るのを率先して止められるのを願いたいものです
鉄道カメラマンに限らず人気カメラマンと言われる方に限り大きな三脚を抱えておられているように思います
アマチュアカメラマンはプロのまねをしがちです
プロカメラマンは反面教師にならないようにしていただきたいと思っています
ただ 何がマナー違反かがわかっておられないカメラマンが多いですね













撮影:2015.9.19


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする