オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

タマシイレボリューション in 勝浦

2024-05-07 23:32:20 | 釣り(実釣編)

オオタニ選手、量産体制…有魚です。

ホンマ、すごいですな。

 

GW後半は勝浦です。

3月のオキアミ五目が面白かったので、Sさんも誘って行きました。

もちろん心までエサ釣りのNさんも一緒です。

最近は、見老津でウメイロやキンムロ釣ってるらしいですよ。

 

 

行きは流石にスイスイと行けました。

それでも車は多かったですね。

港でパンをかじっていると船長登場。

いきなり厳しいんですわ~と船長。

聞けば前日はイサギ2匹アジ2匹の大撃沈だったそうです。

そらラインでオコゼ・アマダイ狙いの用意もしてきて言いますよね。

不安感一杯の船出でした。

 

山成群島です。

尾長、釣れてますか~?

 

良い日になりますように!

 

前回はスロージャーカー2ozでやったんですが、鉄仮面を背負わされるスロージャーカーがあまりに不憫だったので、今回は鯛ラバロッドです。

80号の鉄仮面を背負わすとリールシートの上から曲がってました。

こんなんでええのか?

N師匠からは、エサ釣りのロッド買いなよと言われるのですが、エサ釣りはやっても魂まで売る気はないと返答しておきました。

鯛ラバロッドにジガー1500PGのどこにジガーの魂が宿るのか、不思議ですけどね…。

 

さて、厳しいと言ってた船長の言葉とは裏腹でアジはご機嫌さんです。

型が良くてアベ35cmですよ。

2流しで船長は「これで昨日の一日分や」と喜んでました…(笑)。

調子に乗ってたらイカン魚を釣ってしまいました。

マジかよ?

よー引いて期待感でかかったんですけどね…。

恐ろしいことにアジの食いが止まって移動。

 

8時には満足モードです。

 

イサギはもっとご機嫌さん。

やりますな。

骨の髄までエサ釣師…(笑)。

ダブルも数回ありましたね。

そんな中、激震。

マジかいな。

ま、釣ったもん勝ちですよ。。。

何気にこのサイズは初めて釣りました♪

 

この船長はとにかくいろんなことをやりたがる。

やらせたがる。

アマダイ、オコゼに行きましょうとゆってくる…(笑)。

イサギがよー釣れてるんだから、それを期待して予約しているんだからイサギでええやんと思うんだが…。

一回はお断りしたのだが、しつこく言ってくるので仕方なく同意…(笑)。

 

アマダイ、オコゼは砂漠でした。

こんなん1匹でした。

高価なジグを1つ奉納したので割り合わんわ…。

 

最後までもだえるのかと思ってましたが、アカイサギを狙いに行こうと再びエサ釣り…。

エサと聞いて喜んだ自分が許せない。。。

なんともトロピカルな魚ですな。

味の評価はイマイチなんですが、釣ってみたかった。

Sさんは強烈に締め込まれる。

面白かったそうですよ…。

 

N師匠と私の釣果。

イサギがご機嫌でしたね~。

 

◆釣果

アジ:7尾

イサギ:12尾

アカイサギ:3尾

イシダイ:1枚

リリース:タカノハ、コオニ

 

PS.

翌日、ライトゲームというロッドが車の中にあった。

タイラバロッドのようなジギングロッドのような…。

30~80号という意味不明な言葉が並んでいるロッドは何に使うのかな?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (食いしん坊のN)
2024-05-08 20:42:25
今回のタイトル素晴らしい😁
魚探で群れ直撃してオキアミ撒くんやから釣れて当然ではありますが、結構奥が深くて中毒性の高い釣りですな
おニューの竿に早く鱗つけましょうね
そうそう (有魚)
2024-05-08 22:09:25
師匠
お疲れさんでした。
釣れて当たり前ですが、人より多く釣ろうと思えば工夫が要りますな。
是非とも青・紫・黄の鱗を付けたいもんぞ。
Unknown (シバちゃん)
2024-05-10 05:49:06
やはり、万能餌オキアミは威力抜群だすな💪
イサキ、旬な魚、いいねぇ〜
オイラもそろそろ腰をあげてデカイサキしてくるかぁ
Unknown (有魚)
2024-05-10 19:48:16
シバちゃん
エサ釣りに魂を売ってしまいました〜
ま、磯もエサ釣りなんですけどね。

コメントを投稿