インテリア イハラのスタッフブログ 「国立窓掛屋婦人」

国立市で60年、夫婦2人で営むオーダーカーテン専門店「インテリア イハラ」のスタッフブログです。

からし色 無地 施工例!

2021-11-06 13:50:41 | インテリア イハラの話

今日は先週納品した、国立市I様邸の子供部屋の写真をご紹介します。

「ちょっと艶のあるからし色」をお探しでご来店。「これは?」と店内のカーテンサンプルをご案内したところ「これで!」と即決でした。

五洋インテックスのIN HOUSEより「バラナシィ」IH60602です。しっとりした重みのある生地です。I様にはご満足頂きました。ありがとうございます!

「無地って案外難しい・・」と、いつも思います。艶のある、無しか、重めか、軽めか・・こだわりは尽きません。例えば、お客様のイメージする「緑」と、私の「緑」を合わせる事から始めます。お気軽にご相談下さい。全力で探します!

東京都国立市中1-14-57 042-576-4110 10:00~19:00  火曜定休

オーダーカーテンおまかせください インテリア イハラ ホームページ

★「画像一覧」←ココをクリックして、施工写真と生地サンプルをご覧下さい。

 

 


スリット窓にオレンジのロールスクリーン!

2021-11-05 13:43:44 | インテリア イハラの話

今日は先週納品した、N様邸の寝室のスリット窓をご紹介します。

高さ200㎝のスリット窓が3つ、通りに面していて「どうしようか」悩みました。「上げ下げしないからフラットカーテン」という候補もありましたが、せっかくなのでロールをご提案した所、決定。

ニチベイのポポラ2より、ポポラファンPN330オレンジオーカーです。「思った通り」のアクセントになり喜んで頂きました。

カーテンは川島織物セルコンのFELTAよりFT6214です。寝室にご利用ですが「遮光性はいらない」との事でこちらを選びました。素敵に仕上がりご満足頂きました。ありがとうございます!

スリット窓、多いですね!上にカーテンレールを取付、「ドレープ+レースカーテン」って方法もありますが、ロールやブラインドなどのメカ物を取り付ける場合が多いですね。オーダー品なので、コストがかかりますが、長く使えて、カッコ良く仕上がります。お気軽にご相談下さい!

東京都国立市中1-14-57 042-576-4110 10:00~19:00  火曜定休

オーダーカーテンおまかせください インテリア イハラ ホームページ

★「画像一覧」←ココをクリックして、施工写真と生地サンプルをご覧下さい。

 

 

 


玄関扉にカフェスタイル 施工例!

2021-11-04 14:43:15 | インテリア イハラの話

今日は先週納品した、玄関の扉に一工夫した施工写真をご紹介します。

アメリカの映画に出て来そうな、お洒落な扉です。「透けて見えないけど、明かりは採れる麻のような生地を、工夫して取付て欲しい」とご依頼を受けました。「どうしたら良いか」夫は悩みました。

まず生地はコロニアルチェックの麻100%の生地を取り寄せ、即決。上下袋縫いにし真鍮のポールを入れカフェスタイルに。突っ張れないので、S字フックを広げ、扉の棒に引っかけて取り付けました。I様には「皆に自慢しちゃおうっと」と、すごぉく喜んで頂きました。I様にはカーテンをたくさんオーダーして頂いたので尽力しました・・良かった、良かった!

さて11月に入り、カーテンのお問合せを数件、いただいております。ありがとうございます!「早くしないと間に合いませんよ!」とは言いませんが、年内に納品をご希望であれば、チラッと考え始めてもらえると嬉しいです。お待ちしています!

東京都国立市中1-14-57 042-576-4110 10:00~19:00  火曜定休

オーダーカーテンおまかせください インテリア イハラ ホームページ

★「画像一覧」←ココをクリックして、施工写真と生地サンプルをご覧下さい。

 


寝室 遮光カーテン ベージュ&ピンクベージュ!

2021-11-03 13:22:26 | インテリア イハラの話

今日は先週納品した、国分寺市K様邸の遮光カーテンをご紹介します。

K様はご夫婦の寝室のカーテンを掛替えでご来店。「遮光で色違いにしようかな?」と、ご相談を受け、写真のカーテンをご提案しました。

川島織物セルコンのFELTAよりFT6547ベージュ、FT6549ベージュピンクです。遮光で無地をお探しの方には必ずご提案する、お気に入りの生地です。K様にもご満足頂きました。ありがとうございます!

それぞれお店の店員さんによって「おススメの生地」があります。毎日、カーテンばかり見ているので、生地の良し悪しも分かります。カーテンは1度オーダーすると10年くらい使用するので、縫製も大事です。その辺りの事も、お気軽にご質問下さい。お待ちしております!

東京都国立市中1-14-57 042-576-4110 10:00~19:00  火曜定休

オーダーカーテンおまかせください インテリア イハラ ホームページ

★「画像一覧」←ココをクリックして、施工写真と生地サンプルをご覧下さい。

 

 


後付 フラット遮光裏地 施工例!

2021-11-01 13:21:11 | インテリア イハラの話

今日は先日カーテンを納品したT様邸で、追加注文を受けた、フラット遮光裏地をご紹介します。

「日当たりが良すぎるこの窓に、遮光1級の裏地を後付できます?」とご質問を受けました。そこでフラット裏地をご提案しました。

川島織物セルコンのgreen daysよりタルパの遮光1級の生地で、フラット裏地を作りました。上のテープに、カーテンのフックを引っかける方法です。そして端はマジックテープを縫い付けます。

カーテンを開けた時、裏に取り付けたフラット生地がもたつくので、あまりおススメはしませんが、急場をしのぐには良いです。

カーテンをオーダーする時、遮光裏地を取り付ける一体縫製は美しく仕上がるので、方角なんかも考えながら「西側の窓だけ遮光裏地をつける」などもご提案していきたいと思います!

東京都国立市中1-14-57 042-576-4110 10:00~19:00  火曜定休

オーダーカーテンおまかせください インテリア イハラ ホームページ

★「画像一覧」←ココをクリックして、施工写真と生地サンプルをご覧下さい。