閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はアシナガモエビモドキ。日本海の有料狩り場で採取したこのエビ、アシナガモエビモドキでしょうかね?モドキやらモドキじゃ無いのやらよく分からない世界・・・
<データ>
名前:
アシナガモエビモドキ
分布:
日本海側で確認
全長:
30mm程度の個体を確認
棲息:
ホンダワラなどの海藻の中
特徴:
漢字で『脚長藻蝦擬』と書く小さいエビの仲間ですね。形状はずんぐりとしたスジエビ型でして、イソスジエビなどよりも頭の比率が大きい様に思います。お尻を浮かして歩いているようです。体色は透明な体に暗色の帯が入ります。同じく歩脚等にも暗色の横帯が入っています。名前のモエビ通り、近海の海藻類辺りで見掛けることが多いエビです。
参考・引用文献
私見:
なんとなくモドキっぽいです(笑)。
捕獲:
海藻をタモで掬う
飼育:
飼育経験なし(即捕食)
動画:
画像:
よろしければこちらにもお越し下さい。
<データ>
名前:
アシナガモエビモドキ
分布:
日本海側で確認
全長:
30mm程度の個体を確認
棲息:
ホンダワラなどの海藻の中
特徴:
漢字で『脚長藻蝦擬』と書く小さいエビの仲間ですね。形状はずんぐりとしたスジエビ型でして、イソスジエビなどよりも頭の比率が大きい様に思います。お尻を浮かして歩いているようです。体色は透明な体に暗色の帯が入ります。同じく歩脚等にも暗色の横帯が入っています。名前のモエビ通り、近海の海藻類辺りで見掛けることが多いエビです。
参考・引用文献
私見:
なんとなくモドキっぽいです(笑)。
捕獲:
海藻をタモで掬う
飼育:
飼育経験なし(即捕食)
動画:
画像:
よろしければこちらにもお越し下さい。
綺麗です。
「…モドキ」って、命名した者のエゴですよね。
絶対、生き物に失礼だと思う…(爆)
海水水槽立ち上げたらシラサの代わりに
入れてしまいそうなw
そろそろryuさんの海水水槽見せて下さい!
昨日、水槽でヨシノボリを撮影しようと
していたら、口からエビのヒゲらしき
ものが・・・・・。
ウチのヨシノボリ、固形エサも食べてるから
大丈夫と思ってましたが、ヤッパリ
ハゼはハゼ、エビは好物のようですね(笑)
珍しく、アクリルケースで撮影した一枚~
動くし、小さいしという最悪条件で
奇跡的にまともに撮れました~
メール有難う訂正かけました(謎)
>ryuさんの海水水槽
うちのは以前から変わってないんですよ~
中身に魚が少し増えたくらいです~
砂敷いて石を置いて海水入っているだけ(笑)
淡水だと言っても分からんレイアウト~
人に見てもらえるように改良します!
淡水・海水を問わずに
小型のエビってのは餌になる運命ですね~
メダカ水槽でも、メダカに食べられてたし…
採取段階でも『餌GET~』と捕ってるし…
でも魚のいい栄養源ですよね~