近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

『ヒラタドロムシ(の幼虫)』 ふっさふさ~

2010年04月08日 08時18分22秒 | 滋賀県の水生昆虫等紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水生生物の紹介、今日の1匹はヒラタドロムシ(の幼虫)。河川の流入水路で採取したこの水生昆虫の様な生物、ヒラタドロムシ類の幼虫のようですね。普段採取している種類よりも大型で毛がフサフサなのでヒラタドロムシの幼虫ではないでしょうか?
<データ>
名前:
ヒラタドロムシ(の幼虫)
分布:
 滋賀県北部で確認 
体長:
 10mm程度の採取経験あり 
生息:
 河川や水路の底 
特徴:
 漢字で『扁泥虫乃幼虫』と書く水生昆虫の幼虫ですね。形状は円形に近く、体の周縁部には毛がフサフサと生えていますね。体色は淡い茶褐色で透明感がありますが、部分的には焦げ茶色の濃いラインが入り透けていません。成虫の姿は見た事がありませんし、餌は何を食べているのかわかりません。
参考・引用文献
私見:
 またでた、某ジブリアニメに出てきそうな小型の生物!ツルツルの人間もいれば、フサフサな虫もいるのが自然界の面白いところ~ 
採取:
 川底や石、水草の根元を網で掬う。
飼育:
 飼育経験無し。
動画:

画像:
           
 裏から撮影。左が頭・・・だと思いますが?
  

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2010-04-08 08:31:49
私の予想では、成虫になると真ん中から一本だけ毛が生えてくるのでは?
友人がそういうホクロの毛を大事にしております!
返信する
Unknown (ゆう)
2010-04-08 12:43:35
またまたツッコミどころをありがとう。
ただし、今の私の毛数ならこいつに勝てる!!
返信する
 (ryu-oumi)
2010-04-08 15:52:34
>ドンコ将軍さん
 私の左肩にも1本毛がはえています。
嫁にキモイと言われて抜きましたが、
だれかの頭部と異なりまたはえてきます!
1本毛は生命力がありますね~
返信する
ふさふさ (ryu-oumi)
2010-04-08 15:56:10
>昔はフサフサだった人
 決して個人に絞った話では・・・(笑)
あくまでツルツルは一般論ですよ~
 >今の私の毛数ならこいつに勝てる!!
今日現在の時点ではね・・・
もうすぐドローになるのかな?
この勝負、楽しみですね~
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2010-04-08 20:12:16
明らかにタイトルが誘っている(笑)
うん、まだゆうさんの勝ちだ(爆)
こういう生き物に眼がいくryuさんが凄い。
これは餌にはならないの?
返信する
苦手でやんす (バルちゃん)
2010-04-08 20:43:14
この甲虫は苦手でやんす。

触りたくないど!!
返信する
カツラ (ryu-oumi)
2010-04-08 21:52:30
>masaさん
 そんなに、ゆうさんの頭皮が心配なら
ヒラタドロムシの幼虫でカツラを
作ってあげて下さいませ~
きっと喜ぶよ、私が~(ネタ的に)
 >こういう生き物に眼がいく
生物の多様性と水槽管理の実験です!
魚とどんな生物を組み合わせると
水槽を管理しやすいのか?研究です
(ゴメン、全部嘘)
返信する
苦手 (ryu-oumi)
2010-04-08 21:53:45
>バルタンさん
 わたしも昔はミズムシが苦手でした~
今ではご馳走に見えます(笑)
苦手は意識の問題なんだな~
と勉強にもなりましたね。
返信する
Unknown (しかちん)
2010-04-08 23:35:16
えっと・・・ 昨日も思ったんですが・・・
何ですか? この虫???w
カメの甲羅みたいだし実際に見るのも聞く
のも初めてなんですが・・・

まだまだ不思議な生き物はいるんでしょうねぇ。
返信する
昆虫 (ryu-oumi)
2010-04-09 00:01:05
>しかちんさん
 水生昆虫の幼虫でして
成虫をハムシのような形みたいです。
普段は接触する機会が少なく
網に入っても気付かずスルーかも(笑)
探すと面白い・・・事も無いですね~
記事事態をスルーせずに有難う!
返信する

コメントを投稿