閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はギンポ。日本海側で採取したこの魚と”ニョロ系”中間ぽい魚、ギンポの仲間のようです。
<データ>
名前:
ギンポ
分布:
日本海側では確認
全長:
100mm前後
生息:
湾内の比較的浅い藻場など
特徴:
漢字で『虹銀宝』と書く魚の仲間ですね。形状は長細くて左右に平たいです。背鰭は長く、尾の辺りまで続いていますね。体色は体側が茶褐色に2本の白帯が入り、腹部は淡い黄色から白っぽいです。産卵は牡蠣殻などで行われ、♂が卵を保護するそうです。
参考・引用文献
私見:
光の当たり方で青色などが輝き、確かに虹っぽいのですが、普段は茶色・・・
採取:
海藻を網で掬う。
飼育:
飼育経験無し
動画:
画像:
フラッシュを使って見たが、巧い事”虹”が出ませんでした。
普段はこの様な貝殻や海藻をを根城にしているようです。
よろしければこちらにもお越し下さい。
<データ>
名前:
ギンポ
分布:
日本海側では確認
全長:
100mm前後
生息:
湾内の比較的浅い藻場など
特徴:
漢字で『虹銀宝』と書く魚の仲間ですね。形状は長細くて左右に平たいです。背鰭は長く、尾の辺りまで続いていますね。体色は体側が茶褐色に2本の白帯が入り、腹部は淡い黄色から白っぽいです。産卵は牡蠣殻などで行われ、♂が卵を保護するそうです。
参考・引用文献
私見:
光の当たり方で青色などが輝き、確かに虹っぽいのですが、普段は茶色・・・
採取:
海藻を網で掬う。
飼育:
飼育経験無し
動画:
画像:
フラッシュを使って見たが、巧い事”虹”が出ませんでした。
普段はこの様な貝殻や海藻をを根城にしているようです。
よろしければこちらにもお越し下さい。
頭に触覚ぽい、ちっこいモノが生えてますが、何でしょ?
私は、てっきり底物だとばかり思ってました。
私も、長い背鰭とあのアンテナが気になります…。
海の魚は動きやしぐさが独特なものが多くて面白いです。
なんとなく熱帯魚のような雰囲気が。
ですね。愛嬌があると言うのかヘンという
のかw 目と口のバランスが悪いのか?w
この角、皮弁と言うらしいです。
イソギンポ系ではもっと派手な奴もいます。
でも、その効果は分かりません・・・
アンテナ?
そうなんです、ニョロ系なのに泳ぎます!
貝とかに隠れているんですが、
普段から餌を求めて泳ぎ廻ってます。
ちょっと面白いやつですよ~
合格、おめでとうさんです!
如何です、海水もはじめてみますかー?
面白い生物が多いですよー
(ゲンゴロウはいませんが)
捕った時はお腹が大きくて
形状も結構変でした。
大きくなればマシになりますが
稚魚の時は特に変なのが多いですね。
もっと変なのもいそうですが。
ボクの飼っていたギンポは
完全に底物でした。
ギンポとかハゼ類は愛嬌ある
容姿してますね~。
海水でも、小型の生物は愛嬌がありますね。
食性や気性が穏やかなら、水槽に色々入れて
鑑賞したいです。段々大きな水槽が欲しく…