近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

海水NO.55『ミミズハゼ属の一種』

2011年01月17日 08時31分30秒 | 海水魚
 閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はミミズハゼ属の一種。太平洋側の干潟で採取しました。いわゆるミミズハゼでしょうが、海水で生活しているタイプですね。
<データ>
名前:
ミミズハゼ属の一種
分布:
 太平洋側では確認
全長:
 80mmまでの採取歴あり
生息:
 干潟の岩の下で見つけました
特徴:
 漢字で『蚯蚓鯊属の一種』と書くハゼの仲間ですね。形状は頭の大きなドジョウ型でして、楕円の筒状の体に面取りされた菱形頭です。目はやや上付きでして、頭は平たく先細りしています。体表はややヌルヌルしていまいして、やはりドジョウに近いですね。体色は淡い灰褐色でして、より薄い色が斑に入ってますね。淡水・汽水・海水で見られますが、現在は種の分化段階にあるそうです。
参考・引用文献
私見:
 ミミズハゼというよりもドジョウハゼ?ウナギハゼ?
採取:
 石をひっくり返して、網に入れる。
飼育:
 飼育経験なし
動画:

画像:
                         

近江工舎

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四国六郎)
2011-01-17 12:37:48
ミミズハゼだ~!
見るだけでテンションが上がります。
わが家にも、新メンバーのミミズハゼが
います。
過去に、汽水→淡水化を果たして2年弱
飼育いたしましたので、また今回もお付
き合いできそうです。
あ!?でも、完全海水タイプはダメです
よね~。
返信する
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-01-17 20:52:59
8センチとかいっちゃうの?
う~ん…。
でも、この顔は、蚯蚓ではないよな…。
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2011-01-17 21:28:42
ミミズハゼだ~!(爆)
すいません、我が家のミミズハゼもメタボ化してます。
だんだん、ドジョウでもハゼでもない別の生き物に・・・(笑)
返信する
Unknown (サワ)
2011-01-17 21:37:26
ミミズハゼって春産卵が多いんでしたっけ?

それなら、メタボじゃなくて、
身重?
返信する
Unknown (しかちん)
2011-01-17 21:38:41
なんとも不思議な・・・。
この手の種類はたくさんいるんですか?
どうもマニアック受けするみたいですねw
返信する
Unknown (ゆう)
2011-01-17 21:53:39
ホトケにそっくりですね~
Wikipediaでお勉強したら「食用にも利用される」とのこと。
ん~流石にこいつは食指が動かん・・・
返信する
Unknown (ドンコ将軍)
2011-01-18 07:28:27
>貴方から生えている”黒い”ホソジュズモは別の生き物です。

本題よりもここに目がいっちゃう私は、きっとコアな読者です!
返信する
海水タイプ (ryu-oumi)
2011-01-18 07:52:05
>四国六郎さん
 汽水域無しの完全海水域でしたので
海水飼育だろうな~と思い当時はリリース
それが今では
海水水槽を立ち上げちゃってますね(笑)
返信する
サイズ (ryu-oumi)
2011-01-18 07:56:26
>懐畔泥鰌さん
 私が採取したのが6~8cmですが
MAXサイズかどうかは分かりませんね~
そして種類によって違うのかもわからない~
でも蚯蚓じゃ無いよね?
返信する
飼い主に・・・ (ryu-oumi)
2011-01-18 07:58:11
>masaさん
 飼い主に似ると言う奴ですね~
masaさん所の魚は
基本的に痩せた奴がいない感じがしますね~
(飽く迄もイメージですよ!)
返信する

コメントを投稿