閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水草等の紹介、今日の一塊はヒノキゴケ。ライバル?のスギゴケは有名ですが、このヒノキゴケ、マイナーな割に意外と綺麗な苔です。陸生ですが沢に生えていたので紹介。
<データ>
名前:
ヒノキゴケ
分布:
滋賀県全域
体長:
茎長50mm~100mm
生息:
山の森や林の木の根元、日陰
特徴:
漢字で「檜苔」と書く蘚類です。形状は茎が草の様に立ち上がり、動物の尻尾の様な柔らかい葉の塊をを付けます。葉の色は薄緑色で茎の下部は褐色です。見た目から、鼬の尻尾というあだ名があります。見た目が美しく、テラリウムや庭園などに用いられることも多いそうです。杉苔の方が有名ですが、檜苔の方が育て易いという話も聞きます。
参考・引用文献
私見:
スギゴケよりも綺麗な気がしますが?水槽内ではゴミだらけになりました(涙)
採取:
塊の一部を採取
飼育:
水中栽培では、長持ちしませんでした(約2か月ほど)。十分に水分を与えて日陰で育てましょう。
動画:
画像:
自然界での様子。確かに尻尾を連想させる姿です。
よろしければこちらにもお越し下さい。
<データ>
名前:
ヒノキゴケ
分布:
滋賀県全域
体長:
茎長50mm~100mm
生息:
山の森や林の木の根元、日陰
特徴:
漢字で「檜苔」と書く蘚類です。形状は茎が草の様に立ち上がり、動物の尻尾の様な柔らかい葉の塊をを付けます。葉の色は薄緑色で茎の下部は褐色です。見た目から、鼬の尻尾というあだ名があります。見た目が美しく、テラリウムや庭園などに用いられることも多いそうです。杉苔の方が有名ですが、檜苔の方が育て易いという話も聞きます。
参考・引用文献
私見:
スギゴケよりも綺麗な気がしますが?水槽内ではゴミだらけになりました(涙)
採取:
塊の一部を採取
飼育:
水中栽培では、長持ちしませんでした(約2か月ほど)。十分に水分を与えて日陰で育てましょう。
動画:
画像:
自然界での様子。確かに尻尾を連想させる姿です。
よろしければこちらにもお越し下さい。
ふさふさしていますよね。
水中では無理ですか…。
湿っぽい林の木の根元とか日陰になる水辺の石垣の間で良く見ます。
>湿っぽい林の木の根元とか・・・
それです!山とかに多く生えていますよね。
水中飼育は無理では無いのですが、魚と一緒だとゴミやら砂が溜まりやすく枯れてしまうことが・・・
メンテナンス次第ではできるかもしれません。