WIN.WIN.WIN(三方よし)

宮崎県延岡市限定販売:延岡産芋焼酎「祥雲 亮天」の企画・黄金千貫のイモ作り・地域活動のお知らせ等

延岡活性化プロジェクト

2006-06-24 22:48:57 | 志と思い
今日は、延岡産イモ焼酎「祥雲・亮天」が売れていく事による、延岡への経済効果についてお話したいと思います。まず延岡市の人口約12万8千人、そのうち老人、子供、アルコールが飲めない方を除くと、成人の約30%の方が焼酎ファンと思われます。ここでは4万人とします。そして、年間に1人平均が1.8L瓶を25本、居酒屋さん等で飲むのも含み、最低でもこれくらい焼酎を消費するとして、4万人×25本=100万本となります。現在延岡で消費されている焼酎の99.9%以上が市外の焼酎(70%が都城市の霧島酒造のイモ焼酎)です。延岡の焼酎(佐藤焼酎製造場の焼酎)は1%も消費されていません。お土産品で買われることは多くなりましたが、地元消費は3,000本ほどと思われます。ですから、「祥雲・亮天」で、この現状を変えたいと思っています。目標は10%のシェアに成る事です。本数で言うと約10万本、小売の金額で言うと1,645円×10万本=1億6,450万円、原料のイモも必要です。10万本には200トンのイモが必要です。約2,000万円の農業収入です。地元の焼酎が売れると、酒税も延岡市に入ります。地産地消にも繫がり、市民が自信と誇りが持てて、活性化します。県外にも販路が広がることで、地域、関連する業界(運送、印刷、農業など)が潤います。・・・・・・ここまでが私、峯田克明の活性化プロジェクトの構想計画です。そして、現実ですが、昨年は、750本、今年も限定1,000本しかありません。来年は、1,500本~2,000本といったところです。10万本には程遠いです。酒のミネダだけでも1~2万本は売れる、実力のある店になりたいと思っています。今までの値段の叩き合いの商売でなく、価値あるものを販売することで、地域貢献もしたいのです。この延岡産イモ焼酎「祥雲・亮天」の味ならば、県外、国外でも通用します。売れる焼酎です。これから生産者が増える事を希望します。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本気の応援 (Otouto ken)
2006-06-25 19:39:38
自分愛(家族愛)だけでなく、毎日のように(一時的じゃなく)郷土愛を意識していこう。

人と人との間において(表\面的でなく)本気で、本気で、本気で互いにに応援しあうということが大事なのではないでしょうか。

この延岡が実力を発揮できず、周りの町との競り合いに負け、予\選敗退という結果にならないようみんなで頑張って行きたいです。

延岡の為になることを本気で考えていきましょう。

延岡市民全員がチームワークをとって、延岡の、延岡市民のサポーターとなっていこう。

~延岡の為に、次世代の人達の為に~

子供の自立とは、よく『愛情と理性』もしくは『しつけの前の十\分な甘え』というような言葉がよく使われますが、地域社会においても同じなのではないだろうか。

地域の、地域人の自立とは本気で忠告をし、本気で応援をする、そして応援されることだと思います。

人から本気の応援を受けることにより、人は自己肯定感を芽生えさせ、自信をつけ、そして力をつけていくものだと信じます。

まだ色々と書きたいんですが整理できません。なにしろ早く伝えたくて。

読みづらく、解りづらかったらすいません。

ここのブログの主の延岡に対する思いはものすごく、ものすごく伝わります。

『誰かがやってくれるじゃろう』じゃ駄目なんです。

私もこの延岡がいい方向に変わっていくよう全力で頑張っていこうと思います。



返信する
Unknown (やまだ)
2006-06-29 03:28:20
「ヒトはどれだけヒトのために奉仕したかで価値が決まる」

そう考えるのは私だけではないでしょう。

モノのあふれる時代にホンモノの価値を見つけだせる嗅覚を養うこと、コレが備われば少しづつマチも変わっていくでしょうね。



延岡人の多くが某ブランド焼酎をのむ。ソレしかなかった時代ではなく今は亮天もある時期です。

ひとりでも多くの舌に亮天を経験してもらいたいですね。

返信する
がんばれ延岡 (京都人)
2006-07-05 12:29:28
県外者として折角佐藤焼酎さんの良い焼酎があるにもかかわらずシェアが少ないのかが判りません。単純に不思議ですね。地道に本物の焼酎を市民の方に伝えていくこと、すごく大切なことだと思います。ミネダさんのその意欲がひしひしと伝わってきました。県外からも応援しています。
返信する
18日に帰省するので試しますね^^ (さくら)
2006-08-08 19:10:51
楽しみです。覚悟あれ^^
返信する
日常の生活を根底から変える(延岡のために) (ken three)
2007-01-30 22:20:23
目先の得が将来の損

目先の損が将来の得

違う列車に乗り換えよう!



今乗ってる列車は

間違ってるようです。



これは、まさに



『小事を面倒がると大きな面倒となる』という標語が浮かぶ。

返信する
「時間をかける」という発想に即なる (ken three)
2007-01-31 02:12:55
人生、生き方…





10階建てのビルを急いで(耐震偽装)つくろうとする人が多いのではないか?





2階建てのビルをしっかりと(時間と金をかけ)つくっていきたい!

返信する
50%OFF 天に向かって唾をはくことだけはやめよう。 (ken three)
2007-02-01 22:03:23
A:しょっちゅう50%OFFの物を買う。





B:延岡産以外の物を買う量を50%OFFにする。







無駄遣いをしてるのはどっちだ…

返信する
『県民への警鐘』が次から次へと! (ken three)
2007-02-03 01:37:09
人の事を考えない、認めない……





結局は「自分」と「自分の中にある悪」とが話しあっているだけ……



それが『だ・ん・ご・う』!





まるで……

返信する
無題 (ken three)
2007-04-19 02:24:05
『見えない銃』を持っているような社会



守り方を間違っている!





返信する
もてなしの心というか… (ken three)
2007-04-21 03:59:59
「物」、「表面的」、「偽り」のもてなしではなく、



「心のもてなし」



が必要だろう。





行き過ぎ、偽物のもてなしが、



本物のもてなしになっていない現状がある…





さらにいうと、



「心のもてなし」の前に……



まず、認めあいの風土をつくらないと……



そして、自信と誇りを持ってから……



それで、ようやく



「心のもてなし」につながるのだと思います!





返信する

コメントを投稿