goo blog サービス終了のお知らせ 

りょーこのマネージャーな日々

ブログタイトル仮変更。子供達のマネージャー状態な日々をダラダラ書いてます。

Road to オムツハズレ vol.4

2011-05-06 10:49:21 | ムスメとのコト
約1ヶ月ぶりのトイレトレ日記です。
今回は結構リアルに書くから汚いので(笑)興味ない方は回れ右でお願いしますね~。

前回は、とりあえず補助便座に楽しそうに座るようになったものの、なかなか出ない…という状況でした。
その10日くらい後に、トイレトレ日記以外のところで書いたことをちょっと自分の記録用にコピペ。

・娘がすっかり、おしっこの「事後」報告をするようになりまして。一応そのあとにトイレに座らせたりするんだけど、出るはずもなく。たまに「おなかむずむずする~」って言うから、急いでトイレに連れて行ったりするんだけど、それも出ない…多分「おなかむずむず」っていう感覚をよく分かっていないまま、しまじろうのまねして言ってるだけだと思われる。

これが4月中旬の状況でした。
で、結局、4月末に、マイミクさんに勧めてもらったおまるを買いました。
届いた日も、はなちゃん、おまるに座るのはとっても嬉しそうなんだけど、座ることだけを楽しんでるかんじ。
まぁとりあえずいっか~と思いながら、まずは好きにさせておく。
あ、おまるは、リビング(というかダイニング)に置いてます。
ついでに、こたつ布団を撤去して、リビングもいろいろ配置換えして、掃除しやすい状況を作っておくことに。
で、GWに突入して、1日~3日は旅行だったので、トイレトレはせず。
その代わり、4日~6日は、外出せず、引きこもりスパルタトイトレ週間(?)と位置づける。
具体的にどうするかって、簡単、家の中でノーパンで過ごさせておくのです。
以前スイミングのギャラリールームで、「ノーパンで過ごさせておけば、1~2週間で勝手におまるに座るようになるよ」という、他のママ達の会話を小耳にはさんだことがあり、あったかくなってまだトイトレがうまく進んでなかったらこれを試してみようと思っていたんですね。
なので、リビングのこたつ布団を撤去したり、ものの配置換えをしたりする必要があったわけです。
で、以下、この3日間の経過。

<5月4日>
ノーパン初日(この書き方もひどいなw)。
ちょくちょくおまるには自主的に座るものの、やっぱり出ない。
ある時突然、食器を洗っていた私の手を慌てて引っ張りに来たので、もしやと思って引っ張られるままについて行ったら、案の定リビングに濡れた一帯が…。
まずいことをしたっていう認識はあるんだな~と…。
あとは、食事の時はおむつとスカートをはかせるんだけど(熱い食べ物足に落としたりしたら危険なので)、食後脱がせるのが少し遅れると、そのちょっとの間のおむつタイムで、おむつが重くなってたり。
おむつがない時間、彼女なりにがまんしちゃってるのかしら?
お風呂あがりはさすがにできないので、夕方で終了。

<5月5日>
午前中は、2階の遊び部屋で、ちょっと目を離しているスキにしてしまっていた。
午後は、いきなりダダダダッと走っておまるに座ったので、もしや?と思って観察するも、出ない。
足元をよく見ると濡れていて、その濡れた足あとをたどったら…リビングの一部があぁやっぱりorz状態になっていた。
でも…そのあと走っておまるに座ったってことは、本当はここに座らなくちゃいけなかったんだってことに気づいてきたのかな~と。
この日は、時間があるとやたらずっとおまるに座っていた。
彼女なりにプレッシャーを感じ始めてるのかしら…だとしたらちょっとかわいそうだなぁと思いつつ…。
私も、こんな状況で、ほんとに外れるのかな、外れなくちゃ第一志望の幼稚園入れないんだけど…などと、スパルタ2日目にして早くも不安を感じ始める。
てか、この日も前日も、食後5分~10分後の失敗だったので、本当は食後その間くらいは私がちゃんと見守ってて、出てると思ったらその最中に抱き上げておまるに座らせるようにでもしたらいいんだろうなと思いつつ…この日はそこまで気が回らなかった。
この日も、時々はかせるおむつが、そのたびに重くなっていた。

<5月6日>
朝さっそく脱がせたら、自主的におまるに長いこと座っていた。
家事をいろいろやってたので、だいぶ経ってから様子を見たんだけど、ほんのちょびっとながら、出た跡が!!!!!
うわ~~~~~やったじゃん!!!!!
ちょっとだけだったけど、めちゃめちゃほめて、トイレに流しておしっこバイバイしました。
記念すべき大きな一歩。
で、朝食後は昨日の反省を活かしてしばらく観察してたものの、出る様子がなかったので、また放置。
やたら野菜ジュースを飲むので、そのうち出るな~と、アンテナ張りつつパソコンしてたら(パソコンはリビングにあります)、突然ダッシュでおまるに座りに行ったかと思うと、シャーーーーーって音が!!!!!
はっ?!?!?!
慌てて近寄ると、してるじゃないか、できてるじゃないか!!!!!
イヤ~~~~~涙が出るよ母は!!!!!
ここまでの道のり、どれだけ長かったか!!!!!
思いっきりほめてほめて、またトイレでおしっこバイバイして。
で、その後もまた野菜ジュースたくさん飲んでたんだけど、しばらくしたらまた座って成功!!!!!
あ~~~~~ほんっと嬉しい!!!!!
こんなに嬉しいもんなんだね~っていう。
ようやく彼女も、おしっこのタイミングと場所を理解できてきたのかな。

とりあえず今日はこのあともノーパンスパルタ作戦継続していこうと思います。
明日あさってはスイミングがあるので外出するんだけど、家にいる時間はトレパンにしてみようかな?まだ早いかな?やっぱりノーパンでもうしばらく様子見ようかな?と、そのへんはちょっと検討中。
とりあえず、大きな大きな一歩を踏み出せた本日でした!

…ま、彼女の場合、大っていう大問題が、残ってるんだけどねー…。

最新の画像もっと見る