子どもは宝者・将来を担う全ての子どもたちは人類の宝。

NZに和風感覚のマイホームを!
ryohei@iwasaki617.net

~恋人もいないのに~

2010-12-31 03:03:37 | Weblog
今日の新聞のテレビ欄に、第52回日本レコード大賞がありました。
別に興味はなく、テレビを見ずにyoutubeで懐かしい曲をDLしていました。
そしてふと思い出したように、シモンズの「恋人もいないのに」
を懐かしく聞いていました。

‘恋人もいないのに、薔薇の花束抱いて
 いそいそ出かけて行きました。
 空はいつになく澄んで
 思わず泣きたくなるのです~

まるで小学生が書くような詩ですが、メロディーと相まって
なぜか心に響く詩です。ちょうど私が小学生の時のヒット曲で
よく聞いたものです。
そして偶然にも、この曲は第13回日本レコード大賞の新人賞
に輝いています。
ちなみに大賞は尾崎紀世彦の「また逢う日まで」
これもよく聞いて、よく唄いました。

http://www.youtube.com/watch?v=pPGvI6unbSI&NR=1

なつかしのシモンズをどうぞ!

日本人って案外いいかも――

2010-12-29 02:34:16 | Weblog
今日半年ぶりに、大阪のデパートへ行きました。
心斎橋筋の店舗も随分と入れ替わったようで、知らない店
で溢れかえっていました。
特に4階建てのユニクロには驚きです!思わずグレーの
コーディロイジーンズを買ってしまいました。
そして店員の対応のよさにも驚きです。
デパートの店員も、マニュアル通りではあるでしょうが
きめ細かい接客サービスです。
NZの店員は機嫌が悪い時は本当にブスーとしていますから・・・・
私が知らないのかもしれませんが、日本のホスピタリティーも
結構すばらしいです。

電車に乗っていても、街を歩いていても他人を気遣いますし
声をかけて挨拶もします。
外から眺めると、以外にも日本、日本人の良いところ
が発見でき不思議な気持ちになりました。
集団になると暴走しますが、日本人の一人ひとりは、遠慮深く、
おとなしく、礼儀正しいのかもしれません。


ヨットの似合うオークランドに再びアメリカスカップを!

2010-12-25 23:07:02 | Weblog
オークランドは帆の街と言われていますが、実感します。
ヨットハーバーの周りは、ヨットを眺めながらビールを楽しんだり
食事をする人々で溢れています。
そしてハーバーの片隅に、以前アメリカスカップに参加したチームNZの
ヨットが停泊しています。なんと40ドルでクルーズが体験できます。

画像に見えるASBは銀行、Fly Emiratesはアラブ首長国連邦(UAE)の航空会社で
スポンサーです。
2000年と2003年はここオークランドでアメリカスカップが開催され
タイトルを保持していました。
現在は、アメリカのBMWオラクルですが、2013年の大会では
ぜひチームNZがタイトルを奪還してもらいたいものです。


Come Back Home but missed・・・・

2010-12-24 13:56:25 | Weblog
今帰国しています。当然のことながら日本は冬ですが
これは例年並みの気温でしょうか?暖かく感じますが・・・

いつも思いますが、オークランド国際空港はさほど大きくありません。
日本でいう地方空港に近いですが、それでも24時間稼動しています。
私はジェット☆を使いますので、朝7時のフライトのため、4時には
空港に着きます。しかしなんと人の多いこと。
発着の電光掲示板を見ても、途切れることがありません。
もちろん、店も開いていますし、シティーとのシャトルバスも24時間です。
関空も24時間空港とは言いますが、ちょっと寂しいですね。
ちなみにジェット☆は格安で、その為オーストラリアのゴールドコーストでトランジット
しますが、機材遅れで4時間待たされました。よくあることですが・・・・

特に目新しい画像ではありませんが、これは、バスストップの時刻表です。
途中のバスストップの時刻が明記されていて、なかなか便利です。
このバスはオークランドが終点で空港へは行きません。
上部の行き先の Midtown はオークランド、Smalesfarmは高速の入り口
Takapunaは、読んで字のごとくタカプナで住宅地です。英語ではなくマオリ語
で、ローマ字読みできます。papakura,wanaka,taupo などいろいろな場所に
マオリ語は使われています。

Last year's broadcast Breakfast on TVONE

2010-12-18 11:33:11 | Weblog
お馴染みのBreakfastですが、この金曜日が今年最後の放送でした。
と同時にホストのピパが産休に入り花束のプレゼント!
隣はニュース担当のピーター。ピパはちょっと涙ぐんでいたかなあ。



そして来年からの新しいホスト2人が紹介されました。
コリンとぺトラです。ぺトラはTV3からやってきましたが、
よくわからないのは、NZの主な局はTVONE~TV4の4つですが、お互いの
番組の中で他局のコマーシャルや案内をしています。
日本みたいに閉鎖的ではないのでしょう。



この時は、TVONEのニュース、天気、リポーター全員総出で、EXプロディーサーまで参加です。
日本に比べたら圧倒的に顔を出している局の人間は少ないです。

さてこれは何でしょう?女性必見です。普段は見ることができないはずです!

2010-12-14 11:46:18 | Weblog
男性でも一見何だかわからないでしょう。私がNZで初めて行ったところがこれで
それ以降どこもこんなんです。
実は公園の公衆トイレの男性小便器?です。日本でも昔、たまに見かけましたが、おそらく
今はほとんど姿を消したでしょう。

見てておもしろいのは、おのおの左右の角に立ち、一度に2人以上は使いません。
詰めたら3,4人立つ事ができるのですが・・・・

公衆トイレだけでなく、オフィスビルでも同様でした。日本と同様の小便器はホテルや映画館
など限られた場所のみです。
大便器に関しては、色は白でカラーは見たことがありません。また、シャワートイレもありません。
キーウイーはあまり興味がなさそうです。


ちょっと早いですが、NZからメリークリスマス!

2010-12-11 10:45:35 | Weblog
いつもお馴染みのTVONEの朝のニュース番組 Breakfastです。
この2人も後ろのセットも既にクリスマスモードです。
左の男性ホストは、以前はポールヘンリーでしたが、この9月に突然TVONEを退社しました。
理由は、彼の番組内での、度重なる人種差別発言で、国家間の問題にまで発展する
深刻な問題になり、その責任をとったようです。

もともと毒舌家で、そのぎりぎりの発言が人気を呼んでいたのですが、
ちょっと度がすぎたようです。ジョンキー首相のインタビュー中での発言だったからかもしれません。
首相は、返答にたじたじでした。私としては彼のファンだったので残念です。

ちょっと判り難いですが、右のペパのお腹がだいぶ大きくなってきました。
確か来年早々に3人目のこどもが産まれます。日本では目立つ前に降板するでしょうね。
ちなみに彼女も今年で番組を降りるか、休職するそうです。



番組の終了間際に3人で局の屋上でBBQをしていますが、真ん中のかわいいおばちゃんがアナベルホワイト。
NZの料理研究家です。いつもはスタジオの中でホスト2人の真横で実際に料理を作りますが 3,4分間なので、
とても早口で、機関銃のようにしゃべりまくり、声が大きくゼスチャーも大きいです。
ほっといたら永遠にしゃべり続けるので、番組の最後のコーナーに設定してるのでしょう。
それでもしゃべっている途中で画面が切り替わって次の番組へ・・・
本当にかわいいおばちゃんです。すしが大好物とか!

彼女のレシピ↓

http://tvnz.co.nz/breakfast-news/recipes-and-food-annabelle-white-1686534

画像はいずれも TVONE Breakfast より

クロスロードギターフェスティバル

2010-12-07 11:54:52 | Weblog
バンジョーも好きなんですが、やっぱりギターですね!(私は昔ベースでしたが、)
この間、待ちに待った今年のクロスロードギターフェスティバルのDVDを買いました。
画像右端です。
Eクラプトンが、設立した中毒患者救済施設である「クロスロード・センター」のためのベネフィット・コンサートで
彼自身も昔、アルコールと薬に苦しみました。
カントリー、ブルース、ロックのそうそうたるギタリストが出演しています。
BBキング、バディガイ、デレクトラックス、シェリルクロウ、ソニーランドレス、アルバートリー
ZZトップ、ジョニーボーン、ロバートクレイなどなど・・・・

今回の一番のお気に入りは、何と言ってもウオーレンヘインズ!オールマンズのメンバーですが、彼自身も
ガバメントミュールを作って活動しています。ディアンオールマンにも負けないスライドギタリストと思います。
画像の左から2003年、2007年、2010年ですが、個人的には2007年が好きかなあ。
驚きは値段、日本の半額から1/3.輸入版には変わりはないのに、なぜなんでしょううね。


マーガレットのこと

2010-12-04 09:24:25 | Weblog
10/27のトピックでMTビクトリアのことを書きましたが、
頂上には昔、据え付けられた大砲が今も残っていて、そのすぐ下の地中には
タタミ20畳ほどのちいさな部屋があります。
現在、ブルーグラスのライブハウス用に改造されていて、先日マーガレットに
連れてもらいました。
家から自転車なら1時間15分のところを、車だとわずか15分!やっぱり車は速い。

定期的にブルーグラス、カントリーの仲間内だけのライブがあるそうで、
マーガレットはかなり以前から通っていて、メンバーと顔なじみです。
この日はオールドメンバーに混じって学生2人のバンジョウ演奏がありました。

よく聞くと、マーガレットも以前ブルーグラスバンドでバンジョーを弾いていたそうです。
今はもう忘れてしまったと言いますが、歌詞はしっかり覚えていて一緒に
唄っていました。
マーガレットって誰って?  私が部屋を借りているオーナーです。
もう一人別の家を借りているスーザンも一緒でした。彼女にはちいさなかわいい娘が2人います。


The National Remembrance Service for the 29 men who lost their lives at the Pike River mine.

2010-12-02 14:20:59 | Weblog
ブログに何回か書いていますが、今日12月2日14:00から鉱山事故で
亡くなった29名の追悼式典(remembrance service)が行われています。
グレイマウスの競馬場の芝生の上に29名の写真と思い出の品が並べられ
ジョンキー首相も参列しています。

14:00に2分間の黙とう(two minutes silence)
その後こどもたちの合唱、牧師さん(Reverend )のお祈り、鉱山(Coal Mine)会社のCEOと続きますが
進行役は牧師さんです。

私は日本人ではありますが、なぜか心が痛み悲しいです。
最年少の犠牲者が息子と同じ17歳というのもあるでしょう。
市民や遺族は平服ですが、ステージ上、公人は日本と同じ黒の喪服です。
供える花は日本ではさしずめ菊ですが、こちらではシダ(fern)です。

今、ジョンキー首相の追悼が終わりましたが、
参列者の追悼の言葉の合間には必ずバンド演奏の歌があり、日本のような
暗さはありません。
まだまだ式は続いています。

ところどころ英語で併記していますので、参考にしてください。