夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

黒髪山他…◯◯ランなど…

2024年05月18日 | 西九州の山歩き
この季節 いつも見ている花を見たくて、今年も行ってきました。
 
5月18日(土)晴
 
朝一の所用を終えて、いつもの駐車場へ
 
いつもの登山口
 
ここを登れば…
 
お馴染みの山頂
 
こんなところで
 
こんな景色を見ながら…
 
お昼を食べて…
 
帰ってきました。
 
帰ってきたら、ホークス応援!
8回 諦めかけていたところで、(柳田)近藤がやってくれました\(^^)/
勝利投手になった長谷川は「最多勝を狙います!」と(・・?)
応援したいと思いました。
 
 
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)
 
ひーちゃん
 
ホオジロ
 
ヤマツツジ
 
ヤマイバラ
 
ウツギ
 
コガクウツギ
 
ツクバネウツギ
 
スイカズラ
 
カラタネオガタマ
 
ハナミョウガ
 
 
ユキノシタ
 
 
ギンリョウソウ
 
タツナミソウ
シロバナ
 
 
チョウセンニワフジ
 
 
ヒナラン
 
 
マメズタラン
 
 
 
◯◯シライトソウ
 
 
 
 
 
 
◯◯ラン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒメトケンラン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿蘇・烏帽子岳…ミヤマキリシ... | トップ | 山田緑地他…鳥見に行ってきま... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風来坊)
2024-05-21 08:00:41
おはようございます、へこさん。
黒髪山でしたか…。
私がなかなか行かない山です。
珍しい花があるので、行こうかと思うのですが、何故か、その時期になると存在を忘れてしまいます。
お陰様で、ヒメトケンランを初めて見ました。
ありがとうございます。
風来坊さん、こんばんは。 (へこさん)
2024-05-21 21:51:44
> 黒髪山でしたか…。
はい(^○^)
低山ですが、岩場あり、急登あり、花あり、鳥あり、、、好い山です。
唐津にいた時に毎年行っていたので、この時期になると今年も行かねば!と思ってしまいます。

> お陰様で、ヒメトケンランを初めて見ました。
トケンランを中国地方まで見に行かれている記事は拝見していましたが、ヒメは未だでしたか…
名前の通り小ぶりの花です。

コメントを投稿