工場・研究所・美術館設計の「老有自」があなたの会社の完全サポート!

長年の工場や研究所、美術館、そして数々の邸宅に至る建築設計のノウハウを公開し、あなたのお役に立つ情報を発信いたします。

幸せな性(さが)

2022-08-31 17:52:28 | 建築
昨日、大谷君は29号・・・先日は11勝・・私はここ数日ご機嫌です。

現在、4プロジェクトが同時進行で、早朝から目いっぱい働いています。
さて住宅設計の続きです。
2か所の「ショウルーム」(パナソニックとリクシル)を建築主夫妻と見てきました。
「最新の情報」を確認でき、建築主と私も、大いにイメージが膨らんだとは思いますが、
余りに多くの情報が溢れ、これから「絞り込みの苦痛」が始まることになります。
贅沢な苦しみですが・・・

一般的に、建築主さんの傾向は、イメージが膨らむと・・・
「あれもこれもやりたい」となるのが通常で・・・案の定・・・
内装だけでなく、屋根を含めた外装もリニューアルする方向に傾いてきたようですが、
見積取得後、また縮小してゆくのが一般的ですが・・・果たしてどうなることでしょう。

現在の設計段階は、「各部屋の展開図(壁4面の立面)」を起こしている段階で、
「使用材料」と「空間」のイメージも膨らみ、最も楽しい期間とも言えます。
更にその後「照明設計」の段階に進みますが・・・これがまたまた・・・楽しい~

今までの空間とは、全く異なる「想像以上のリニューアル」・・・
建築主さんの口から・・・まあ・なんということでしょう・・・が出れば、
この上ない幸せ・・・その瞬間を夢見て、頭と体の奥からエネルギーが湧き出て来る・・・
それが我々「建築家」の性(さが)・・・幸せな奴です。









コメントを投稿