STUDIO ZODIAC

黄道12星座のように様々な得意分野で活動を続けています。

【ヒーロー】「荒野の素浪人」峠九十郎/三船敏郎【時代劇】

2004年09月07日 | ■ (;・∀・)ノ【映画・テレビ】
黒澤明が「めちゃくちゃ強い」と形容した(桑畑・椿)三十郎の更に3倍強い、峠の旦那こと「峠九十郎(とうげ・くじゅうろう/三船敏郎)」は紛れも無くヒーローだった。

今思うと、5連発の旦那こと鮎香之介(大出俊)も、黒澤明「用心棒」の新田の卯之助から来てたのだと思う。

「三十郎 × 3 = 九十郎」とは、よく言ったもので、遠くから火縄銃で狙撃されるのを、腰の胴太貫を抜いて弾き「刃こぼれがした!」と言い放つ豪快さ!

子供心に心底シビれた!>(;・∀・)ノ チャチャンチャンチャチャン♪ チャチャンチャンチャチャン♪

オープニングの音楽に殺陣の刀の音や斬れた音が派手に入っていたのも黒澤映画の影響だったのだろう。


テレビ番組で漢字を憶えたクチで、この番組で「峠(とうげ)」を始め色々な漢字を憶えた。

一番影響を受けた番組は「8時だよ!全員集合!」の後ろでやっていた「キーハンター」の風間洋介(千葉真一)なんだけど、国際警察メンバーの谷口ユミ(大川栄子)が、いつも敵に捕まったりするのが許せなかった!

ストーリー展開とか理解出来ないくらい、小さなお子様だったので、いつも迷惑を掛けるのに、どうしてクビにならないのか不思議に思っていた!

その点、「荒野の素浪人」では、スッポンの次郎吉(坂上二郎)という適役が居たので安心して観れた!

今思うと、大川栄子が捕まったり縛られたりするのは、ある意味「見せ場」だったに違いない!

(゜⊿゜)イラネ!

【テーマサロン】あなたにとってのヒーローは?
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/d38a23bfee7f0db4edbf6ead2add2987

最新の画像もっと見る

コメントを投稿