さんぜ通信

合掌の郷・倫勝寺のブログです。行事の案内やお寺の折々の風光をつづっていきます。 

20230104 明けましておめでとうございます

2023-01-04 16:52:37 | 倫勝寺の日々

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は東戸塚霊園合掌の郷運営に関し、関係各位にはご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。
大変お世話になりましたこと、篤く御礼申しあげます。
今年もよろしくお願いいたします。

本年は、ここ数年コロナ禍によりリモート法要で開催してきた節分大祈祷法要や豆まき、春秋の彼岸会や施食会などの恒期法要、
また、中止を余儀なくされてきた地蔵盆夏祭りを、感染状況の推移を見極め対策をとりながらではありますが、
できるだけ以前と同じように開催していきたいと思っています。

多くの方から期待の声をいただておりますスロープカー「りんりんものれーる」につきましては、
3月春彼岸での運行開始を目途に工事を続けておりますので、今しばらくお待ちいただきますよう御願い申し上げます。
今後の運行等につきましても、安全を最優先事項として運営してまいります。

また、霊園使用者各位には、先にお送りした合掌便りにも掲載いたしましたが、
開園30年にして初めて管理費値上げに踏み切らざるを得なくなりましたことについてご理解賜ります様、よろしくお願いいたします。
値上げの件につきましては、今後発送させていただきます管理費納入のお知らせに詳細を記載させていただいておりますので、
ご一読いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

合掌の郷 倫勝寺 住職 馬塲義実 拝

・・・・・・・・・・

年が明けてはや4日。
三が日のお勤めだけでなく、年をまたいでの檀務に少々お疲れ様の住職であります。
墓地入り口の獅子に叱咤され、水仙や山茶花に励まされるこのお正月です。

二階の本堂から庭を眺めていたら、梅が咲いているのが見えました。
家人の話だと、年末に1,2輪咲いていたよう。

仕事がひと段落した午後遅く、カメラを持ち出して撮影してみました。
写真まん中の白い点が梅の花・・・(*_*;

明日天気が良ければ、望遠を持ち出してもう一度挑戦してみましょう。

梅咲いて春。

ココロにいつも春の温かさを持ち続けていたいと願う、住職であります。

今日はここまで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。