底辺ウォーカーの人生の歩み方。

~世間の常識からかけ離れてしまった底辺ウォーカーの、ダラダラ日記~

受験生合格祈願大宰府単独旅行(0日目)~オリーブ垂れ流し!極寒MOCO's キッチン in小豆島~

2014-01-29 02:42:21 | 自転車一人旅
写真の準備ができたので更新します。


先に謝っときます。写真多くて(過去最多の125枚)かなり重いけど、ごめんなさい。


毎年恒例、年末年始の単独自転車旅行の記事となります。


一日目は本来のルートから大きく外れ、サブタイトルどおりエイトマンと小豆島へ行ってきました。

エイトマンは何回か記事に登場してるから、みんな知ってるよね?



準備はいつも通り、直前。そして寝不足。






一応、総走行距離も記録しとかねば。


そしていよいよ出発!7時22分に出発し、まずは加古川のエイトマンを迎えに行きます。






9時45分姫路発のフェリーに乗るので、
「一時間半もあるやんw余裕ww」
とか思ってたら、予想外に風と信号ラッシュの襲来にあい、最後らへんは時速35km巡航。

残り10分で道間違えて1km遠回り。


看板にだまされる、よくある話です。




何とか2分前に到着!







相変わらず軽そうなエイトマンの自転車。いいのう。





安堵のエイトマン。













こっからは1時間40分の船旅です。

久しぶりに頑張ってくれる足を労わりつつ、携帯を充電しつつ仮眠。


・・・zzz












※笑顔ではありません。

「今年最後の日になぜこんな馬鹿なことをやろうとしているんだろう。」

「今からでも帰ればいいんじゃないか。」

「過去、全て馬鹿なチャレンジでは後悔しか残らなかったじゃないか。」

「やる前からすでに嫌だ。」

全てを表した、馬鹿チャレンジ経験者のみができる、複雑な表情です。








何はともあれ、到着です。


有数のアップダウン島、小豆島が「(地獄へ)ようこそ」とお出迎え。










今すぐあれに乗りたい。


ま、とにかく出発。


と、走行2分後に食堂発見。


こんな田舎の島では、おそらくこの先めったに食料にありつけないのではと、念のため早めの昼ごはん。











TVでも紹介された、実は隠れた名店だそうです。

おでんが有名なんだって。





俺は他人丼。




エイトマンはカツ丼。


おばちゃんに聞いたら、

「この先、車で15分くらいのところにスーパーあるよ!」

とのこと。なぁんだ、あわてて腹を満たさなくても、食糧確保できたんやんw

よし、そのスーパーで予備食糧確保だ!


ま、おいしかったからよかったけど。




また来ます!


今度こそ出発!







「トルソ」?






「水平線との対話」???




対話する気あんのか?


この島、変なモニュメント多すぎwww


でも、景色はきれいです。











坂が、早速きつい。







・・・





「無題」wwwwwww

おい作者www

仕事放り投げんなwww





この石は、


・・・


忘れた。


なんやっけ。




なんかの石だ。


スーパーがみつかんねぇ。








景色がきれいだ!

こういう砂利は、走るとパンクするので注意!


おいおい、エイトマン、乗ったらあかんて。


俺みたいに自転車を押してだな・・・





ぱしゅぅぅぅぅぅぅぅううううううう・・・・・・・・・



ぅおーーーい!

俺のが!!!



俺のが!!!!????



まさかの人生初、前輪パンク!?






くそが・・・・



小豆島この野郎!!



上等じゃ、一瞬で直して見せるわ!!











暑い!今日は真夏日やな!!!




俺こんな辛い顔してたっけ?





空気入れだけエイトマンが手伝ってくれました。





よし、完全復活!!



再出発だ!!





タイガースファンの車が・・・

ってエイトマン!邪魔www














坂ばっか。

変なモニュメントは多すぎるのでカットします。


そろそろスーパーは?














よし、くだり最高!!









わーたのしそうなかんこうちだー











な、なんと頑強な警備の扉なんだ・・・!

横に腰掛けるにはちょうどいい、扉より低い壁があり、さらにまたぎ易い様に、地面が盛り上がっているだと・・・?

これはしんにゅうできそうもないですねー














ホテル泊まりたいなぁ、たまには。




すこし、換気よすぎやけど。





スーパーなんてないぞ。





日本最初のオリーブ園到着。


ここでMOCO's キッチンの材料を調達します。



すげー、オリーブの苗売ってる!





何でもオリーブってつけりゃいいってもんじゃねーぞwww




イサム・ノグチ?!

野口勇!

よし、俺と遊んでくれ!!



・・・ただの滑り台やんけ。


それなら

イサム・ノグチ「で」遊ぼうやろ。








ここに、「もこみちの木」なるものがある予定だったんだが、なかったなぁ。








いかん、日が沈んできた。


















おかしいなぁ、5時間ぐらい走っとるけど、



「車で15分くらいのところ」にあるはずのスーパーがねぇなぁ。


ここまで70kmくらい走ったんやけど・・・


もう少し先かな?もしかしたら、その車が時速300kmで走っとったんかもしれんし。


それなら15分で、75km走れるし。もう少し先かな?

















こんな島にも道の駅はたくさんあります。


中を見学。











ほう、なかなか面白いな。





完全に日が暮れた!!

が、あれはフェリー乗り場だ!!

一周達成だ!!!





一周、達成!!!











よし、ではここからが本番だ!!



「エイトマンと行く、オリーブ垂れ流し!極寒MOCO's キッチン in小豆島」

開幕!!!



と、ここで、昼の食堂のおばちゃんと遭遇。


ちょうどビールがほしかった我々は、

「このへんで(年越し数時間前にもかかわらず、誰も来ないような田舎の島で)まだ開いてる店、ありませんか?」

と聞くと、

「もう閉めてるやろけど、電話して開けてもらったるわ!」


とのこと。


ほんとにありがたい。


小豆島も、坂道ばっかじゃないな。








わざわざ、ありがとうございました!











こっから俺がもこみちになりきってナレーションつきで動画とっとるんだが、動画の載せ方がわかんねぇ。





ライトの残像で「MOCO」と書こうとするエイトマンw











なかなか麺が茹で上がらない。








と、ここで、もこみち流ペペロンチーノのレシピの紹介。


<材料>

①オリーブオイル(香り付け用)

②オリーブオイル(麺を炒める用)

③オリーブオイル(最後に麺を茹でる用)

④通常のペペロンチーノを作る材料

⑤もこみちへの愛

⑥料理をおいしくしようとする情熱

⑦オリーブオイル(追いオリーブ)


<手順>

1、麺を茹でます。このとき、すでに隠し味に①を入れます。

2、茹で上がったら、湯を捨て、②で炒めます。

3、炒め終わったら、③で茹でます。もはや揚げる、という感じですが、気にしてはなりません。

4、ペペロンチーノの素を入れます。

5、混ぜます。混ぜながら再度①を絡ませます。

6、皿に盛り付けます。

7、上空1mから⑦を入れて完成です。


今回の材料費は、

・スパゲッティ     ・・・148円

・ペペロンチーノの素  ・・・158円

・オリーブオイル    ・・・2000円(そのうち半分強使用)






完成品はこちら!!!





すこし、オリーブの使用量はセーブしました。








実食!


うん!!


オリーブオイル味だ!!!











最後の一滴まで飲み干します。


え、辛そう?


もこみちへの愛さえあれば余裕です!!




口、テッカテカやがなwww



というわけで、オリーブ垂れ流し!極寒MOCO's キッチンはこれで終わりです。


これからフェリーで本州に戻り、エイトマンは実家に、俺は九州に向かいます。








フェリーほぼ貸切w

そりゃこんなタイミングでフェリー乗るやつおらんわな。














家に帰るまでが、旅行です。


ではさらば!楽しかったぞ!!


ここからは俺独りだ!!


今年も年越しは野宿だwww






最寄の道の駅「みつ」に到着。


テント張って、年越しそばを食べます。





年越しスパゲッティなんで糞くらえだぜ!!!















うん、うまくない!!!





これが一番うまかった。ネギトロ(具のみ)。



というわけで、本日は終わりです。


俺的には、明日からが本番です。


さて、除夜の鐘聞きながらテント泊だ。

何回やってもいいもんだ。






・・・zzzz












・・・・・・・・・・・





























・・・・・・・スーパーは?




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよか)
2014-01-29 17:21:08
はろー!
食堂のどんぶり、うまそーやったぁ(*´ω`*)

またコメントするー!
写真多いー(笑) (ryo113love)
2014-01-29 18:27:30

すごいいっぱいの写真ですね♪
見るん楽しいです!

また、ブログ待ってます★
Unknown (底辺ウォーカー)
2014-01-29 23:25:38
ありがとう!!

今度から写真少なめにします。
せんせーー! (ryo113love)
2014-01-30 18:37:49

コメントしてくれたんですね♪
待ってました!w

いや、多くてもいいですよ★
見るんめちゃくちゃ楽しいので(*^^*)
Unknown (a、)
2014-01-31 23:47:46

”無題”と”イサム・ノグチ”ウケたw

Unknown (生八つ橋系女子)
2014-02-04 19:46:24
いつの間に読者増やしたんやwww
人気者やんけ♪

写真多いの楽しかったでぇ
ぜひMOCO'sキッチンを間近で見たいわ(笑)
Unknown (Unknown)
2014-02-11 15:49:37
moco じゃなくてWCにみえる
Unknown (Unknown)
2014-02-11 15:49:37
moco じゃなくてWCにみえる

コメントを投稿