残照 狐狸安打のスパイス日記

スパイスの効いた人生。
挫折と葛藤。
そしてもしかしてあるかも知れない
現在を生きている事の素晴らしさ

ウツボカズラの歩

2020-10-15 22:53:15 | 将棋



当ブログ2020・5・27『絶妙の歩』で歩の事を述べたのでしたが補足させてください。
先日、数年前のNHK杯を見ていたら、解説の福崎9段が『フタの歩』があるのを解説しておられました。
成程!つまりフォトの盤面のように飛車の逮捕です。
また最近また菅井竜也八段の講座やんちゃ振り飛車を見ているのでした。
盤面は先手ゴキゲン中飛車に現れる局面(55歩と打ったところ)です。
私はこれを見ていると飛車を召し取った形からアッ、これって『ウツボカズラの歩』に思えました。

ですから将棋の歩はフォトの8つの他、『合わせの歩』。『禁手の歩』。『ウツボカズラの歩』。
禁手の歩には主に『二歩』と『歩詰めの歩』ではないかと思われるのです。
計11種類あるのでは?と考えます。

まだあると気が付いた方は是非発表してください。
蛇足としてウツボカズラの花言葉は『甘い罠』だそうです。




『タノムヨ』



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大統領選挙 | トップ | 棋士という人生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

将棋」カテゴリの最新記事