そろそろ出産準備のために、いろいろ子供のための用具を調べなければならないのですが、
まずは確実に必要になるベビーカーについて調査してみました。
他の人から借りてもいいのですが、ベビーカーについては自分のカラーを出したいってことと、
いろいろDIYカスタマイズが必要だろうと考えているので加工するためには自分のもの
なきゃならないってことで購入前提で調べてみました。
いやーインターネットで便利だね。一気に詳しくなっちゃったよ。
以下、調査結果。これからベビーカー必要な人は参考にして頂戴。
【メーカー別特色】**********************************************************************
ドメスティックブランド(国産)
●コンビ(おでかけグッズ:ベビーカー コンビ製品情報)
国内で古くからベビー用品を作っているブランド。HP情報からだと1961年にスタートしたらしい。
歴史の古さから度重なるトライ&エラーから得られた製品は信頼が厚い。
国内での知名度はNo.1
●アップリカ(Aprica ベビーカー)
同じく国内で1947年からベビーカーを中心にスタートした企業。
海外との提携も強く、現在の社長は外国人。
ユニバーサルデザインに力を入れていて、最新技術の研究結果を惜しみなく製品に投入。
インポートブランド(輸入)
●マクラーレン(maclaren :: home)
マクラーレン、といってもあのクルマのマクラーレンではない(笑)
世界で初めて折りたたみ式乳母車を作った、老舗中の老舗。
今のベビーカーのデファクトスタンダードを作ったところで、世界のリーディングカンパニーである。
5点式のシートベルトと前面フレームレスにこだわっている。
●グレコ(Graco: Strollers)
アメリカが発祥の元金属加工メーカー。
世界各国で愛されているブランドで、太いフレームとでかいウィールが特徴。
デザインが独特で、他のメーカーとは一線を画している。
アメリカらしいタフなつくりがウリである。
●シルバークロス(Silver Cross - prams, pushchairs, strollers, car seats, buggies, 3D, Dazzle, Pop)
英国王室御用達?のイギリス発祥ブランド。
英国らしい気品ある渋いデザインが魅力。
アメリカとは違う質実剛健さがスタイルともいえる。
********************************************************************************
よくワカリマセンが、この5つのブランドがベビーカー5大メーカーと言われているらしいです(^^
で、結局のところ世界的にはやはりマクラーレンが最も有名で人気もあるため、他のブランドは独自路線を保ちつつ、
結局はマクラーレンのものに近づけていくというスタイルをとっているところが多いようです。
カタログをじっくり眺めてみるとわかりますが、マクラーレンのフレーム形状は、他の多くの最新モデルの参考になっているようです。
そんな中、国内メーカーのフレーム形状はほぼ完全に独自路線を走っていたのですが、つい最近コンビから出たモデル
(キューレットミューラー)で
マクラーレンを参考にしたまったく新しい形状が提供され、かなり人気を博しているようです。
これにより国内でも揺るがなかったフレームデザインにメスが徐々に入ってくることになりそうです。
ちなみにベビーカーにはA型、B型、兼用などの種類がありますが、それはここでは言及しません。
このへんを参考にすると良いでしょう。
さて、我々がベビーカー購入にあたり、求めた機能は、次の8つ。
①重さが6キロ前後まで
奥様が細腕&腰痛もちなので、重いものはもてないんです。
②簡単に折りたためる(できれば片手で)
ワンハンドないし、それに近い状態で折りたためるのが必須項目。
子供を誰かに預けないと畳めないなんてのは論外。
③降りたんだ状態がコンパクトであること&ウィールが上に来ないこと
とりあえず直近でスライドドアのクルマに乗り換えることが怪しくなってきたし
当分は賃貸に住むことになるので、折りたたんだ状態がコンパクトであることが重要。
ポイントは、地面についているウィールが上にくるスタイルで折りたたまれないこと。
ウンコふんでるかもしれないウィールが目の前にくるのはチョットね・・。
④折りたたんだときに自立すること
折りたたみ状態で立っていてくれることと、可能であればその状態で移動できること。
結構これを実現していないブランドが多いのですが、畳んで立っていてくれないのは結構不便。
たためても引きずって歩けないものもあり、チョイスの分かれ目になった。
⑤手荷物入れへの出し入れが簡単であること
殆どのベビーカーが荷物入れをつけているんですが、つけているだけで出し入れが明らかに不便な
ものが多い。本当に使う段になったら間違いなくアクセスする場所なのでここのポイントは重要。
⑥暑さ対策(座面が高いこと、幌がでかいこと、通気性が良いこと)
夏に0歳児を思いっきりすごすことになるので、暑さ対策は重要。
特に地面から座面までの距離があり、日差しをさえぎる幌がでかく、かつ風通しが確保されていること。
⑦デザインが独特であること!
まあ、どうせカスタマイズするのであんまり関係ないんですけど(笑)
やっぱり、あまりにベビーカー然としているのは俺ららしくねーだろ、ってことで。
⑧ロングユースであること
A型に限ると成長してから使えず、B型だと7ヶ月くらいになるまで使えない。
やはりひとつで長いこと使いたいので、リクライニング機能のある兼用タイプをチョイスしたい。
これらの条件を殆ど全て満たしているモデルを片っ端から調査し、実際にべビざラスやアカチャンホンポに
現物を見に行った結果、次の3つに絞られました。
①コンビ:キューレットミューラー クリアポイント:①④⑤⑥⑦⑧
②アップリカ:ドリブル4 クリアポイント:①②④⑤⑥⑧
③アップリカ:クッキー クリアポイント:①③④⑤⑥⑦⑧
そう。結局、インポートブランドは全部却下となっちゃいました。
なぜか?
インポートブランドはやはり日本とは設計要件が異なる(玄関が狭い、クルマが小さい、電車運用が多い等)ため、
自立しない、簡単に畳めない、ウィールが上にきてしまう、そして重いなど、など、条件の殆どをクリアしなかったため。
やっぱり日本で使うなら国産が一番!ってことですかね。
んで、この中では、やはりクリアポイントの高い③のクッキーが一番よさそうです。
実は機能の殆どをクリアしていたのは②のドリブル4でしたが、折りたたんだ状態がそれほどコンパクトでないことと、
デザインがあまりに日本のベビーカー然としていたのが微妙。
正直、だれかにオススメするなら絶対ドリブル4だと思いますが、基本デザインは譲れないかと。
あと、国内で超人気の①キューレットミューラーは、折りたたむとウィールが上にくるし、畳むのもかなり面倒。
スタンドを立てないと自立しないし、その化の機能も結構微妙。デザインは明らかにマクラーレンを参考にしてて
ウィールキャップやシートのカラーを変えられるなどカスタマイズ性も高いのですが。。。機能面が若干足りなくて残念です。
ということで、多分アップリカのクッキーを買います。
モデルが3種類あるのですが、1ヶ月から使えるリクライニングを買うでしょうね。
まぁ、生まれるのは来年ですから、最新モデルが出るのを待って買いましょう。
ちなみに、毎年年度末の3月に、ニューモデルの発表があるそうですよ。
まずは確実に必要になるベビーカーについて調査してみました。
他の人から借りてもいいのですが、ベビーカーについては自分のカラーを出したいってことと、
いろいろDIYカスタマイズが必要だろうと考えているので加工するためには自分のもの
なきゃならないってことで購入前提で調べてみました。
いやーインターネットで便利だね。一気に詳しくなっちゃったよ。
以下、調査結果。これからベビーカー必要な人は参考にして頂戴。
【メーカー別特色】**********************************************************************
ドメスティックブランド(国産)
●コンビ(おでかけグッズ:ベビーカー コンビ製品情報)
国内で古くからベビー用品を作っているブランド。HP情報からだと1961年にスタートしたらしい。
歴史の古さから度重なるトライ&エラーから得られた製品は信頼が厚い。
国内での知名度はNo.1
●アップリカ(Aprica ベビーカー)
同じく国内で1947年からベビーカーを中心にスタートした企業。
海外との提携も強く、現在の社長は外国人。
ユニバーサルデザインに力を入れていて、最新技術の研究結果を惜しみなく製品に投入。
インポートブランド(輸入)
●マクラーレン(maclaren :: home)
マクラーレン、といってもあのクルマのマクラーレンではない(笑)
世界で初めて折りたたみ式乳母車を作った、老舗中の老舗。
今のベビーカーのデファクトスタンダードを作ったところで、世界のリーディングカンパニーである。
5点式のシートベルトと前面フレームレスにこだわっている。
●グレコ(Graco: Strollers)
アメリカが発祥の元金属加工メーカー。
世界各国で愛されているブランドで、太いフレームとでかいウィールが特徴。
デザインが独特で、他のメーカーとは一線を画している。
アメリカらしいタフなつくりがウリである。
●シルバークロス(Silver Cross - prams, pushchairs, strollers, car seats, buggies, 3D, Dazzle, Pop)
英国王室御用達?のイギリス発祥ブランド。
英国らしい気品ある渋いデザインが魅力。
アメリカとは違う質実剛健さがスタイルともいえる。
********************************************************************************
よくワカリマセンが、この5つのブランドがベビーカー5大メーカーと言われているらしいです(^^
で、結局のところ世界的にはやはりマクラーレンが最も有名で人気もあるため、他のブランドは独自路線を保ちつつ、
結局はマクラーレンのものに近づけていくというスタイルをとっているところが多いようです。
カタログをじっくり眺めてみるとわかりますが、マクラーレンのフレーム形状は、他の多くの最新モデルの参考になっているようです。
そんな中、国内メーカーのフレーム形状はほぼ完全に独自路線を走っていたのですが、つい最近コンビから出たモデル
(キューレットミューラー)で
マクラーレンを参考にしたまったく新しい形状が提供され、かなり人気を博しているようです。
これにより国内でも揺るがなかったフレームデザインにメスが徐々に入ってくることになりそうです。
ちなみにベビーカーにはA型、B型、兼用などの種類がありますが、それはここでは言及しません。
このへんを参考にすると良いでしょう。
さて、我々がベビーカー購入にあたり、求めた機能は、次の8つ。
①重さが6キロ前後まで
奥様が細腕&腰痛もちなので、重いものはもてないんです。
②簡単に折りたためる(できれば片手で)
ワンハンドないし、それに近い状態で折りたためるのが必須項目。
子供を誰かに預けないと畳めないなんてのは論外。
③降りたんだ状態がコンパクトであること&ウィールが上に来ないこと
とりあえず直近でスライドドアのクルマに乗り換えることが怪しくなってきたし
当分は賃貸に住むことになるので、折りたたんだ状態がコンパクトであることが重要。
ポイントは、地面についているウィールが上にくるスタイルで折りたたまれないこと。
ウンコふんでるかもしれないウィールが目の前にくるのはチョットね・・。
④折りたたんだときに自立すること
折りたたみ状態で立っていてくれることと、可能であればその状態で移動できること。
結構これを実現していないブランドが多いのですが、畳んで立っていてくれないのは結構不便。
たためても引きずって歩けないものもあり、チョイスの分かれ目になった。
⑤手荷物入れへの出し入れが簡単であること
殆どのベビーカーが荷物入れをつけているんですが、つけているだけで出し入れが明らかに不便な
ものが多い。本当に使う段になったら間違いなくアクセスする場所なのでここのポイントは重要。
⑥暑さ対策(座面が高いこと、幌がでかいこと、通気性が良いこと)
夏に0歳児を思いっきりすごすことになるので、暑さ対策は重要。
特に地面から座面までの距離があり、日差しをさえぎる幌がでかく、かつ風通しが確保されていること。
⑦デザインが独特であること!
まあ、どうせカスタマイズするのであんまり関係ないんですけど(笑)
やっぱり、あまりにベビーカー然としているのは俺ららしくねーだろ、ってことで。
⑧ロングユースであること
A型に限ると成長してから使えず、B型だと7ヶ月くらいになるまで使えない。
やはりひとつで長いこと使いたいので、リクライニング機能のある兼用タイプをチョイスしたい。
これらの条件を殆ど全て満たしているモデルを片っ端から調査し、実際にべビざラスやアカチャンホンポに
現物を見に行った結果、次の3つに絞られました。
①コンビ:キューレットミューラー クリアポイント:①④⑤⑥⑦⑧
②アップリカ:ドリブル4 クリアポイント:①②④⑤⑥⑧
③アップリカ:クッキー クリアポイント:①③④⑤⑥⑦⑧
そう。結局、インポートブランドは全部却下となっちゃいました。
なぜか?
インポートブランドはやはり日本とは設計要件が異なる(玄関が狭い、クルマが小さい、電車運用が多い等)ため、
自立しない、簡単に畳めない、ウィールが上にきてしまう、そして重いなど、など、条件の殆どをクリアしなかったため。
やっぱり日本で使うなら国産が一番!ってことですかね。
んで、この中では、やはりクリアポイントの高い③のクッキーが一番よさそうです。
実は機能の殆どをクリアしていたのは②のドリブル4でしたが、折りたたんだ状態がそれほどコンパクトでないことと、
デザインがあまりに日本のベビーカー然としていたのが微妙。
正直、だれかにオススメするなら絶対ドリブル4だと思いますが、基本デザインは譲れないかと。
あと、国内で超人気の①キューレットミューラーは、折りたたむとウィールが上にくるし、畳むのもかなり面倒。
スタンドを立てないと自立しないし、その化の機能も結構微妙。デザインは明らかにマクラーレンを参考にしてて
ウィールキャップやシートのカラーを変えられるなどカスタマイズ性も高いのですが。。。機能面が若干足りなくて残念です。
ということで、多分アップリカのクッキーを買います。
モデルが3種類あるのですが、1ヶ月から使えるリクライニングを買うでしょうね。
まぁ、生まれるのは来年ですから、最新モデルが出るのを待って買いましょう。
ちなみに、毎年年度末の3月に、ニューモデルの発表があるそうですよ。
にかかる時間。
グリーン車などに乗るわけですが、東海道の場合は全車両2Fだて。
連結部のみが1Fだてなのですが、いずれにせよ、狭い空間。
人によるけど、狭い空間で折りたたみを開始するご家族も多い。すると、やはり苦戦している。
意外なのが、第三者が折りたたみを手伝ってくれる状況下で、「ほら、そこ踏んで!」「そっちを横にひっぱって」みたい会話が多い。
短時間で、シンプル操作で折りたためるのは重要かも。
シンプルだけど最後は手でたたまないと小さくならないのとかも意外に不便みたい。
人にもよるし、上記例だと電車乗る前に準備しておけば良いのではあるが。
わが弟夫婦はアップリカ!
んで、甥が4歳、姪が1歳であり、ご近所では最年少っぽいので、お下がりにはなっちゃうけど、こんなの頂戴!ってのがあったら、リクエストしてください。聞いてみるので。
それとは別にもちろんお祝いさせていただきますけどね^^
最初からB型買った方が良いと思うナリ。
小さいうちは、あんまり連れ回せないしね。
どうしてもA型要るんならレンタルとか、知り合いに借りる(もらう)とかも考慮に入れたら?
折りたたみのイージーさは、実際に触ってみて痛感しました。まだ子供がいない状態で面倒なんですから、これで実際に子供を片手に持ってなんてことを考えたら、両手じゃなきゃ折りたためないなんて、ありえませんよ。そういう意味では、②のドリブル4はすごいですよ。折りたたみなんてボタン押してハンドルを引くだけですからね。
お祝いはお気持ちだけでOKですよ(^^
いつもいろいろおごってもらってますしね。
>ひら
そうね・・・確かに!
A型なんてほんの一瞬しか使わないだろうから、レンタルとかも考えた。
どうやら、義姉夫妻がA型持ってるっぽいので借りてみようかなと思っています。
うちの子がA型に乗るとしたら夏か・・・。
多分、出かけねーな(笑)
そうそう、片手で折りたためるって大事なんだよー。
個人的に、A型ベビーカーあるとすごく楽だと思う。
私は車あるんで、腰据わるまではスリングのみで頑張ってたんだけど、やっぱり大変でした(笑)
ベビーカーに慣れてて気持ちよく寝ててくれる子だと、ちょっとした買い物にも行きやすいし、座敷のない店でも外食出来るし。
うちの子はベビーカー慣れしてなかったから、店のに乗せてもぐずっちゃったりして大変でした。
腰据わりまでって、多分結構長いですよ!(笑)
ただ、ベビーカーってスーパーでの買い物が大変なんですよ。カゴが入らないから!カゴを持ってベビーカー押せなかったんで、スーパーでは備え付けのを使ってます。
あのカゴだけは何とかならないもんだろうか・・・。
しかし、スーパーの話は盲点。確かにそうだね。
わざわざ備え付けを使わにゃならんてのはちと面倒。ある程度動けるようになったら備え付けでいいだろうけど、1歳児の間はきつそうだ。
何とかしてカスタマイズできないか考えてみよう。