Ride out in Blizzard ~Revenge~

人生において「逆境」は自己革命のチャンス。

旧ブログから網膜剥離日記を移行しました

2008年10月29日 13時15分19秒 | 網膜剥離
網膜剥離.COMさんからのリンクを受けるにあたり、旧ブログに置かれたままになっていた網膜剥離に関する日記を、すべてこちらに移行させました。
カテゴリは「網膜剥離」に分類してありますので、こちらに移った後の日記と併せて確認できます。

網膜剥離 - Ride out in Blizzard ~Revenge~

通常の日記を当時の登録日時で再現したのに加え、自分が入院中にコメント欄を使って実況中継していたものも記事として起こしたので、なかなかリアルな感じになりました。この日記の一番下に各記事への時間順リンクを記載しておきました。

こうやって、久しぶりに当時のことを思い返してみると、やっぱりグっとくるものがありますね。

日記には記載していませんでしたが、当時働いていたお台場のビルの廊下で、自分の症状が悪いのかいいのかぜんぜん把握できず、毎日のように看護婦さんに電話し、ついには視力を失うかもしれないという恐怖のあまりその場にへたり込んでしまったということがありました。

今まで、五体満足に生きてきた自分には、自分の体の機能の何かを失うことが恐怖で仕方なかったからです。
正直、そのときは「なんでこの俺が?」という気持ちでいっぱいでした。

でも、網膜剥離を経験することで、貴重な時間と左目の視力の一部を失いましたが、それ以上に得たものはすごく大きかったな、と今では思えます。

今、ふと振り返ってみて、もし自分にスノーボードがなかったらどうしていただろう?と考えることがあります。
多分、たいして運動もしないでしょうから、手術をしない選択をしていたかもしれません。
でも、それでは今の自分に勝る人間には絶対なれなかったと確信しています。
私は間違いなく強くなりました。

私を強くしてくれたスノーボードに、心から感謝しなければなりませんね。
そして、すべてにおいて私を支えてくれた妻にも。

ありがとう。


↓各日記へのリンク(時間順)
網膜剥離
検査結果報告
気分が鬱な状態からまだまだ抜け出せない
朝晩襲ってくる不安との戦い
手術することに決めました。
入院する場所です。お見舞いに来てね(^^)
[入院中コメント1]コメントならできるらしい!?
[入院中コメント2]術後の制限
[入院中コメント3] 規制緩和?
[入院中コメント4] 眼帯が取れました。が!
[入院中コメント5] 駄菓子食いまくり
[入院中コメント6] 抗生剤の服用が終了!
[入院中コメント7] 心境の変化
[入院中コメント8] 土曜日退院確定!
退院しました!ありがとう。
定期検診。結果OK!
1ヶ月検診の結果
謎の鈍痛
術後3ヶ月経過。そしてコンタクト&スポーツ解禁!
術後5ヶ月経過。問題ナシ!
スノーヴァ新横浜にて室内練習中!
定期検診




日本人の誠はどこへいってしまったのか?誠意あるサイゼリアとそれにつけ込む若者たち

2008年10月28日 13時04分24秒 | 日記
こういうニュースを見ていると、本当に心が痛くなる。

J-CASTニュース : サイゼリヤ「不正請求」告白相次ぐ レジ記録で「ウソ」は大抵判明

昨今のイカレた報道を見ていても思うが、日本にだんだん「金を稼ぐためなら何をしてもいい」という風潮が蔓延してきているのではないかと疑いたくなる。
相手の心を思いやり、たとえ悪人でも理不尽なことだけはしないという日本人の誠はどこへ行ってしまったのか。

確かに、昔からこんなことは良く起こっていたのかもしれない。
しかし、今回に限ってはあまりにも酷すぎる。
誠意をもって対応しているサイゼリアの甘い部分に付け入って、金をもぎ取り、そしてそのことをまるで自分がヒーローであるかのごとく公表する。

はっきりいっておこう。
お前らのやっていることは、金稼ぎじゃない。
立派な犯罪だ。

確認方法を明確にしなかったサイゼリヤ側にも多少の落ち度はあったと思うが、誠意をもって対応している人間に対するこの態度には本当に憤慨した。

サイゼリヤ側には本当に頑張っていただきたい。

【追伸】
個人的には、成人男性の1日の許容量のたった1/60しか含まれていなかったのにここまでの対応をしているサイゼリヤは、悪しき日本の報道の被害者だと思っています。
対応が遅れたことを追求されていますが、許容量をまったく超えていない範囲で発見され、健康被害はないのだから本来報告の義務すらないはず。誠意をもって「発表」するのにどうするべきか決めていただけでしょう。

頑張れ、サイゼリヤ!


【網膜剥離】PCワーカーへ贈る疲れ目対策

2008年10月24日 12時38分32秒 | 網膜剥離
PCを見つめすぎた目に効く、5つの疲れ目対策 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

上記のLifeHackerの記事にも対策が5つほど提案されていますが、個人的にはもう少し具体的な対策方法を。

1.使っているPCがノートだったら?

最近、IT関連に従事している方の多くは、ノートPCで作業されていると思います。一時期は開発マシンだけはデスクトップを使用することが多かったのですが、それもだんだんノートで行うことが多くなってきました。

その中で、長時間コーディングやドキュメント書きなどをしていると、どうしても目の疲れとそれに伴う肩こりが発生してしまいます。なんでだろう?とずっと考えた結果、得た結論が、

 「ノートPCのキーボードはデスクトップのものに比べて操作性が悪い」
 「ノートPCのディスプレイは理想的な位置に無い」

の2つでした。これを解決するために、

 「別のキーボードを用意してつなぐ」
 「ノートPCは専用のラックを使って立てて使用する」

の2つの手段をとるようになりました。前者のほうはいいとして、後者はどうするのか?というと、たとえば

サンワサプライ:DH-316【マルチデータホルダー】ノートパソコンスタンドやブックスタンドとしても使える原稿台。


この写真のはかなり立てすぎ(笑)ですけど、こんなのを使って、強引にノートPCを立ててしまう方法です。これだと多少見た目は悪いですが、確実に視線が上のほうに来てくれるのでかなり快適です。

私はこの方法を導入することで、かなり疲れ目と肩こりが軽減されましたよ。


2.PCワークにはメガネがベストである理由

自分はハードコンタクトとメガネを併用しているので、長時間労働するのがわかっているときはメガネを使用するようにしています。というのも、PCのディスプレイには紫外線や青色光(=人工的に作成された光源にのみ含まれる光。波長が短く非常にエネルギーが強い。)が含まれていて、それをずっと見つめ続けるとかなり網膜にダメージが行きます。これは一時的には致命的なものではないのですが、紫外線によるギラツキや青色光による目への攻撃は間違いなく疲れ目を促進させてしまいます。メガネのレンズには基本的にそれらをシャットアウトする構造になっているため、コンタクトよりもメガネのほうが疲れ目が少ないんです。

紫外線をカットするだけなら、ソフトコンタクトでもOKじゃん?と思われると思いますが、基本的に人はPCワークをしているときはまばたきの回数が減るので、黒目の上でレンズが移動しないソフトコンタクトはドライアイになる危険性が高く、経験した人も多いと思いますが、かなり目がしょぼしょぼしてきます。
ハードコンタクトならその辺はまだ良いのですが、ハードの場合今度は瞳孔を覆う面積が小さいために、光がコンタクトそのものに乱反射してしまったり、コンタクトの外側から直接光が瞳孔に進入してくるために、やはり疲れ目を促進してしまいます。また、ハードコンタクトではハイエンドモデルでないと、紫外線カット機能を付けているものが少ないです。

以上の理由から、目の悪い人はメガネをしてPCワークするのがベターと思います。LifeHackerの記事にもある通り、遠くも見えるどぎついメガネではなく、できる限り弱い視力しか出せないメガネを用意することができれば、さらにベストです。

ちなみに、目が悪くない人の場合、紫外線と青色光からだけ目を守るために、ダテメガネをすることをオススメします。最近では、かなりカッコいいOA用サングラスとかもあるようですけど、メガネ屋さんにいって度の入っていないメガネを作ってもらうのもひとつの手です。ちなみに、紫外線をカットするだけなら、完全に透明なレンズで作成できますよ。

↓最近のOA用サングラス。昔の激ダサデザインにくらべるとかなりかっこいい!
サングラス,UVカットサングラス,OA用サングラス,脅威の高機能サングラス「STG」


もしくは、ディスプレイフィルタを付けるか、ですね。

いずれにしても、人工的な光はことごとく人間の目を疲れさせるようにできていますから、疲れ目には注意しましょう。
ちなみに、青色光は衝撃系以外の網膜剥離の原因として注目されているらしいですよ。






【環境問題】太陽の黒点がゼロ&太陽風がここ50年で最弱⇒え?寒冷化スタート!?

2008年10月17日 00時31分23秒 | 環境問題
地球温暖化!CO2削減!と世の中が大騒ぎしているなかで、それとは思いっきり正反対な記事が出てまいりました。

太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か - GIGAZINE

太陽風、ここ50年間で最も弱く――寒冷期との関係は? | WIRED VISION

なんでも、ここ1年くらい太陽の活動が弱く、今年の8月にはついに太陽黒点がゼロになり、そのうえ太陽風の威力がここ50年で最弱になっているのが原因で、何と寒冷化が起こるだろうと唱えている人がいるそうです。まさに逆説ですね。


自分は、いま地球が温暖化している(100年程度前に比べれば)のは間違いないと思っていますが、その原因の多くが二酸化炭素であるということには、正直納得できていません。
理由は、二酸化炭素原因説に反論する学者と同じで、地球上の外気に対して人為的に排出されている二酸化炭素の割合が余りにも少なすぎるからです。
地球の外気のうち、二酸化炭素の量ってたったの0.04%しかないく、その0.04%しかない二酸化炭素のうち、人間が排出している二酸化炭素はほんの数%程度と言われています(殆どの排出元は火山や人間以外の動植物、それと地球全体の97%を占める「海水」だそうで)。ということは、人為的排出量を一桁台最高の9%とすると、じつに0.0036%。
え~~~そんな少ない量の気体がここまで温暖化を進めてるわけ~?
と思っちゃうわけですよ。いや、詳しくはいろいろとあるとは思うんですけど、思いっきり素人的に「ホントに?」と疑いたくなっちゃうんです。
でも一応、IPCCの発表では、「温暖化の原因の90%は二酸化炭素」と言われているんですよね。IPCCの胡散臭さは置いとくとしても、今盛んにCO2削減と騒ぎ立てているのはIPCCのこの発表があったのが原因です。

一方、温暖化CO2原因説と真正面からぶつかっている「太陽活動&太陽風原因説」。温暖化が進んだのは太陽の活動が活発になっていたのが原因だ、とする説。以前、私のエントリ(【環境問題】BBC放送「地球温暖化詐欺」について)でも紹介したやつです。
私は常々、人間のチカラなんて所詮自然の脅威にくらべたらちっぽけなものに過ぎないと思っているので、正直こっちの説のほうがなんとなく有力じゃないか?と個人的には感じているのですが、黒点の計測は400年近く行われていたようですが、正確な気温の記録がどのくらい過去まで残っているのか疑問ですし、ましてや太陽風の計測値など数十年程度しか無いはずでしょうから、相当な数のパラメータに「推測値」が使用されているはずで、となると、こっちのほうが有力だとはとても言い切れない気がします。

やはり、地球温暖化の原因はまだまだグレーな部分が多いですね。
本当に温暖化してるのかどうか、原因は人間なのか、は現時点ではまだ五分五分じゃないか、というのが私の見解です。


ちなみに、このニュースを見て、一番最初に思ったこと。

もし仮に数年後にググっと地球の気温が下がったとして、そのときにまだエコブームが残っていたら、

「我々が努力して二酸化炭素の排出量を減らしたから温暖化が止められた!」

とか言い出すヤツが一人くらいは出てくるんだろうな、と。

いやいや・・・。

CO2だけをターゲットに頑張っちゃってるのは日本だけですから・・・。
減らそうとしてる国がある一方でお構いなしにガンガンに増やしちゃってる国もいますからねぇ。
地球トータルでマイナス方向に転じるのはまず無理でしょう。今のところ見通しも立ってませんしね。


どちらにしても、もし本当に気温が下がるのなら、それはスノーボーダーにとってはとっても嬉しいことなので歓迎したいですがね(^^)
あんまし寒すぎるのも嫌ですけど。




【吉幾三】包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ベコ・クワ【ホルモン】

2008年10月11日 18時18分36秒 | 音楽
最近流行りまくってる吉幾三MADの中で、驚愕のMIXを発見。

【吉幾三】包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ベコ・クワ【ホルモン】‐ニコニコ動画(秋)


なんですかこののシンクロ率は!!!
久しぶりに爆笑しました。

「っが!」

って(笑)

しかしすごいのは、裏で流れているホルモンのオケはまったくリミックスもスピード調整もしていないという点。IKZOの方はかなり上げているみたいですけど、ここまでドンピシャで合うとは!

イヤホン装着で聞いてみて!



ベビーカーの選び方 ~独自調査レポ!~

2008年10月05日 04時03分36秒 | 妊娠・出産
そろそろ出産準備のために、いろいろ子供のための用具を調べなければならないのですが、
まずは確実に必要になるベビーカーについて調査してみました。

他の人から借りてもいいのですが、ベビーカーについては自分のカラーを出したいってことと、
いろいろDIYカスタマイズが必要だろうと考えているので加工するためには自分のもの
なきゃならないってことで購入前提で調べてみました。

いやーインターネットで便利だね。一気に詳しくなっちゃったよ。
以下、調査結果。これからベビーカー必要な人は参考にして頂戴。

【メーカー別特色】**********************************************************************
ドメスティックブランド(国産)
コンビ(おでかけグッズ:ベビーカー コンビ製品情報

国内で古くからベビー用品を作っているブランド。HP情報からだと1961年にスタートしたらしい。
歴史の古さから度重なるトライ&エラーから得られた製品は信頼が厚い。
国内での知名度はNo.1

アップリカ(Aprica ベビーカー

同じく国内で1947年からベビーカーを中心にスタートした企業。
海外との提携も強く、現在の社長は外国人。
ユニバーサルデザインに力を入れていて、最新技術の研究結果を惜しみなく製品に投入。


インポートブランド(輸入)
マクラーレン(maclaren :: home

マクラーレン、といってもあのクルマのマクラーレンではない(笑)
世界で初めて折りたたみ式乳母車を作った、老舗中の老舗。
今のベビーカーのデファクトスタンダードを作ったところで、世界のリーディングカンパニーである。
5点式のシートベルトと前面フレームレスにこだわっている。

グレコ(Graco: Strollers

アメリカが発祥の元金属加工メーカー。
世界各国で愛されているブランドで、太いフレームとでかいウィールが特徴。
デザインが独特で、他のメーカーとは一線を画している。
アメリカらしいタフなつくりがウリである。

シルバークロス(Silver Cross - prams, pushchairs, strollers, car seats, buggies, 3D, Dazzle, Pop

英国王室御用達?のイギリス発祥ブランド。
英国らしい気品ある渋いデザインが魅力。
アメリカとは違う質実剛健さがスタイルともいえる。
********************************************************************************

よくワカリマセンが、この5つのブランドがベビーカー5大メーカーと言われているらしいです(^^
で、結局のところ世界的にはやはりマクラーレンが最も有名で人気もあるため、他のブランドは独自路線を保ちつつ、
結局はマクラーレンのものに近づけていくというスタイルをとっているところが多いようです。

カタログをじっくり眺めてみるとわかりますが、マクラーレンのフレーム形状は、他の多くの最新モデルの参考になっているようです。

そんな中、国内メーカーのフレーム形状はほぼ完全に独自路線を走っていたのですが、つい最近コンビから出たモデル
キューレットミューラー)で
マクラーレンを参考にしたまったく新しい形状が提供され、かなり人気を博しているようです。
これにより国内でも揺るがなかったフレームデザインにメスが徐々に入ってくることになりそうです。


ちなみにベビーカーにはA型、B型、兼用などの種類がありますが、それはここでは言及しません。
このへんを参考にすると良いでしょう。


さて、我々がベビーカー購入にあたり、求めた機能は、次の8つ。


①重さが6キロ前後まで
 奥様が細腕&腰痛もちなので、重いものはもてないんです。

②簡単に折りたためる(できれば片手で) 
 ワンハンドないし、それに近い状態で折りたためるのが必須項目。
 子供を誰かに預けないと畳めないなんてのは論外。
 
③降りたんだ状態がコンパクトであること&ウィールが上に来ないこと
 とりあえず直近でスライドドアのクルマに乗り換えることが怪しくなってきたし
 当分は賃貸に住むことになるので、折りたたんだ状態がコンパクトであることが重要。
 ポイントは、地面についているウィールが上にくるスタイルで折りたたまれないこと。
 ウンコふんでるかもしれないウィールが目の前にくるのはチョットね・・。

④折りたたんだときに自立すること
 折りたたみ状態で立っていてくれることと、可能であればその状態で移動できること。
 結構これを実現していないブランドが多いのですが、畳んで立っていてくれないのは結構不便。
 たためても引きずって歩けないものもあり、チョイスの分かれ目になった。
 
⑤手荷物入れへの出し入れが簡単であること
 殆どのベビーカーが荷物入れをつけているんですが、つけているだけで出し入れが明らかに不便な
 ものが多い。本当に使う段になったら間違いなくアクセスする場所なのでここのポイントは重要。

⑥暑さ対策(座面が高いこと、幌がでかいこと、通気性が良いこと)
 夏に0歳児を思いっきりすごすことになるので、暑さ対策は重要。
 特に地面から座面までの距離があり、日差しをさえぎる幌がでかく、かつ風通しが確保されていること。

⑦デザインが独特であること!
 まあ、どうせカスタマイズするのであんまり関係ないんですけど(笑)
 やっぱり、あまりにベビーカー然としているのは俺ららしくねーだろ、ってことで。

⑧ロングユースであること
 A型に限ると成長してから使えず、B型だと7ヶ月くらいになるまで使えない。
 やはりひとつで長いこと使いたいので、リクライニング機能のある兼用タイプをチョイスしたい。




これらの条件を殆ど全て満たしているモデルを片っ端から調査し、実際にべビざラスやアカチャンホンポに
現物を見に行った結果、次の3つに絞られました。

①コンビ:キューレットミューラー クリアポイント:①④⑤⑥⑦⑧
②アップリカ:ドリブル4 クリアポイント:①②④⑤⑥⑧
③アップリカ:クッキー クリアポイント:①③④⑤⑥⑦⑧

そう。結局、インポートブランドは全部却下となっちゃいました。
なぜか?
インポートブランドはやはり日本とは設計要件が異なる(玄関が狭い、クルマが小さい、電車運用が多い等)ため、
自立しない、簡単に畳めない、ウィールが上にきてしまう、そして重いなど、など、条件の殆どをクリアしなかったため。
やっぱり日本で使うなら国産が一番!ってことですかね。

んで、この中では、やはりクリアポイントの高い③のクッキーが一番よさそうです。

実は機能の殆どをクリアしていたのは②のドリブル4でしたが、折りたたんだ状態がそれほどコンパクトでないことと、
デザインがあまりに日本のベビーカー然としていたのが微妙。
正直、だれかにオススメするなら絶対ドリブル4だと思いますが、基本デザインは譲れないかと。

あと、国内で超人気の①キューレットミューラーは、折りたたむとウィールが上にくるし、畳むのもかなり面倒。
スタンドを立てないと自立しないし、その化の機能も結構微妙。デザインは明らかにマクラーレンを参考にしてて
ウィールキャップやシートのカラーを変えられるなどカスタマイズ性も高いのですが。。。機能面が若干足りなくて残念です。

ということで、多分アップリカのクッキーを買います。
モデルが3種類あるのですが、1ヶ月から使えるリクライニングを買うでしょうね。

まぁ、生まれるのは来年ですから、最新モデルが出るのを待って買いましょう。
ちなみに、毎年年度末の3月に、ニューモデルの発表があるそうですよ。