ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

旧銀行跡地の醸造所 CRAFT BANK(その3)

2024-05-14 21:41:13 | ビール紀行(関西)
前回の「CRAFT BANK」の続きです。


ブルワー様のご厚意で、醸造所の中を見せていただきました。

     

     

     

所狭しと並ぶ醸造設備。仕込みの規模は1000Lで、発酵タンクが1000L×4基、貯酒タンクが1000L×3基という体制。大きめの規模です。これなら将来的にも効率よく醸造を展開できそう。元銀行だったこともあり、天井が高く、この規模の設備を設置することができたものと思われます。

     

こちらは缶詰機。近年最初から缶でスタートする醸造所が増えてます。これも時流に乗った感じです。

     

ビールのメニューです。ビールの種類は6種類。大きなバッチサイズの割には、液種が多いですね。

     

     

最初は「Hoppy Lager」を頂きます。北海道のカスケードを使用。通常のカスケードよりもフレッシュでライトな香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味と酸味が心地よく効く。旨い!フレッシュな柑橘系でライムっぽい香りが特徴のIPLです。

(続く)



CRAFT BANK
京都府福知山市南本町264-5
TEL:050-3091-0726

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする