越谷フェンダーブログ

地球環境の為に車部品のリサイクルについて考えます。車の話や会社の裏話を公開します。

舵をきる・・

2010年06月17日 17時32分22秒 | Weblog
業績不振が続く都心の一流デパートが『わけあり商品』の販売を始めた・・といったニュースを耳にした・・もちろん集客目的であるだろうが、賞味期限の少ない高級缶詰類なども相当の人気の様子である・・。

まさに当社も積極的な『攻め』の営業展開の中で同じような事をイメージしていた・・固定客の多いフロント業務は・・これまでの都心のデパートと同じように、社内の品質基準に準じた商品を厳選して販売してきた・・中古部品の売上げが伸び盛りの頃は、価格は少々高くても品質の良いものが欲しいと言うニーズが圧倒的であったからである・・。

ところが最近のお客様のニーズは・・品質基準を下回る商品でも価格を下げてくれれば利用したいのだが!・・といった声に変わってきている。これは当社がYahooオークションで出品しているアウトレッド商品の売れ行きからも容易に推定できる。

・・そこでこれまでの販売戦略を一部改め・・品質基準内の商品といえども『在庫量と需要量』のバランスから販売価格を柔軟に設定し・・また一部品質基準に満たない部分のある商品でも『品質と価格の整合性』を明確にし、商品アイテムに品質の巾を持たせ・・多くのニーズに応えられるスタイルの営業活動へ変えてゆく事にした・・。


都心のデパートと同じように・・客足が遠のくのだけは何とかしなくてはならない・・思いつく限りの営業戦略を立てようと考えている・・特にエコカー減税・環境対応車購入補助金制度が終了する 10月以降は!!頭が禿げそうな気がする・・。