goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの居場所

平穏な居場所を求めるべく、日々、感じた事を掲載していきます。

絶滅危惧種について

2006-02-09 23:01:02 | その他
「【ワシントン9日共同】9日付の米紙ワシントン・ポストによると、米政府はこのほど、地球温暖化の影響で生息域が脅かされているホッキョクグマを「絶滅危惧(きぐ)種」に指定するかどうかの検討を始めた。指定を受ければ、地球温暖化を理由に哺乳(ほにゅう)類が保護対象となる初のケースという。」(goo ニュースより引用)気温上昇による北極の氷の面積縮小で生息域が狭まり、過去10年間に生息数が15%減少との事です。地球温暖化の影響がこんな所にもでているのです。地球上で人間だけでは、けっして生きていけないのだから、無関心ではいられないです。絶滅の危機にある種は、結構、いるのです。エコロジーは、私たち、人間の驕りに対する、償いの意味もあるような気がします。

goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060209/20060209a3380.html
WWFジャパン
http://www.wwf.or.jp/wildlife/extinct/cause.htm

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした。 (童話 小僧)
2006-02-09 23:52:02
こんなことも起きているのですね。

知りませんでした。

ほんとうに、地球のことを考えて

生活しなくてはならないのに、

人間は態度を改めようとしませんね。

人間のエゴ

国のエゴ

このままいくと地球はどうなるのでしょうか?

返信する
童話 (rb_beat)
2006-02-10 22:38:14
ホッキョクグマは、動物園の定番ですが、お目にかかれなくなるかもしれません。空き缶やゴミが道端や川に捨てられているのを見ると悲しくなります。生態系はぐずれだすと、一揆に悪化し、とめられなくなると思います。小さな事でいいから、地球の事、考えていたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。