スタジオ1022

欲しいけどないものを色々作るハンドクラフト&日々の日記的ブログ

週末

2008年12月16日 | クラフト
週末、金曜日はチョコチップ入りバナナケーキを焼きました。

 

 
頂いたバナナがりんごのそばで熟成が進んでいたので、ケーキにするには
丁度よかったです。私はいつもサラダ油でなく、なたね油で作っていますが、
この独特の香ばしい香は苦手な人もいるかもしれませんね。
バナナは2本入れました。チョコチップを入れると子供達もよく食べます。
残ったバナナ一本は日曜日のカレーに入りました。

もっと切り紙をやってみたくなり、こんな本を購入。

かわいい切り紙レッスン―
つくり方の基礎から楽しむアイディアまで
(セレクトBOOKS)


主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


土曜日は長女と2人、黙々と「制作」しました。2歳のチビさんがどうも体調が
スッキリしないようでアクビばかりしてグズグズ。幸い熱もなく、他の症状もなかったため、
たっぷり寝てもらいました。夜6時就寝だから長女とイロイロ遊べた
楽しいな~切り紙切り終えてそっと開けた時の感動が病みつきになります
 
 
 
写真の星もカンタンに作れます。表紙にもあるかわいい4人のフラガール
が手を繋いでいるデザイン、たくさん作ってフラダンスをやっている母にあげました。
手元に残っていたのは3人目と4人目の手が離れてしまった失敗作。
お友達の皆さん大喜びだったそう
とりあえず長女はまだカッターを持たせていないので、ハサミでできる図案に挑戦しています。
写真のピンクのお城。スプーンとフォークのも長女が作りました。中の模様をわたしが。
この本はこれからも雨の日や退屈なひと時に活躍するでしょう

クリスマスなのでジンジャーブレッドクッキーも作らないとね

 

 
とりあえず週末にできたのは、長女作ジンジャーブレッドカップルと、色々
型抜きクッキーがあったはずなのに、写真に収める前に胃に納まってしまった
ようです

 

ジンジャーブレッドハウス。まだ組み立てていませんが、去年作ったときの
型紙を残していました。去年は屋根が重すぎたので、今年は屋根を
短めにして焼きましたが、どうもスッキリした形じゃないですね。。
てことは、たくさん隙間ができるやろうな~
まあ、それもご愛嬌アイシングとお菓子の飾りで隠すことにしましょう。
たくさんスパイスが入っている硬いクッキーなので、すごく日持ちします。
リビングに甘い香が漂っていてクリスマスシーズンだな~と感じます。
飾り付けは子供達の担当です。でもいつも1時間では終わらないから
保育園のある平日はご飯→お風呂→寝るで精一杯、飾りなんてしてる余裕が
ありません。だから多分金曜日に。完成したらまたアップします。

最新の画像もっと見る