先日,内地にお住まいのつれあいの友達が柿(富有)をどっさり送ってくださった.着いた当日早速頂いたが,拙庵住人の好みよりは未だ一寸硬め,もう少し追熟させておくことにした.ただ,結構数があるので,熟すまでに少し遊んでみようか,と言うことで…

冷蔵庫のストックから,用意は鶏ミンチ味付(葱入り;市販品)・玉葱・青椒・人参,件の富有柿.野菜と柿は全て乱切り,人参だけは湯通ししておく.鶏ミンチはつれあいが揚物ついでに揚団子に仕立ててくれた.別に,米酢・醤油・酒・味醂・トマトケチャップ・オイスターソース・水・片栗粉(馬鈴薯澱粉)で合せ調味料をつくっておく.

強火で鍋を熱して塩少々を炒り,油(サラダオイル)を馴染ませたら先ず生の野菜(玉葱・青椒),次に人参と柿,さらに鶏団子を炒め合せる.あらかた火が通ったところで一旦火を止め胡椒を利かせ,合せ調味料を廻し入れて再び強火で煽り,とろみがついたら,
“醋柿鶏丸(ツゥシーヂィワヌ)”, 大好了 d(^^)!

いや,出来ましたコレ.美味いです.パイナップル入りの咕老肉(クロヨー:酢豚)よりもやさしい味わい.豚角切でなく鶏団子にしたのが正解.豚なら小間切に軽く下味付けて片栗粉で捏ねて揚げるのが良いかも.鮪の切落しを竜田風に揚げても合いそう.

今日の献立.醋柿鶏丸・茹甘海老(市販品)・砂鰈唐揚・菜花浸(芥子醤油)・えぞゆきのした(エノキタケ褐色系;栽培品種)味噌椀.
どれも美味しく,いただきました!
2009/12/13 追記;柿その後:
きれいに,良く熟れました.ご馳走様でした!

冷蔵庫のストックから,用意は鶏ミンチ味付(葱入り;市販品)・玉葱・青椒・人参,件の富有柿.野菜と柿は全て乱切り,人参だけは湯通ししておく.鶏ミンチはつれあいが揚物ついでに揚団子に仕立ててくれた.別に,米酢・醤油・酒・味醂・トマトケチャップ・オイスターソース・水・片栗粉(馬鈴薯澱粉)で合せ調味料をつくっておく.

強火で鍋を熱して塩少々を炒り,油(サラダオイル)を馴染ませたら先ず生の野菜(玉葱・青椒),次に人参と柿,さらに鶏団子を炒め合せる.あらかた火が通ったところで一旦火を止め胡椒を利かせ,合せ調味料を廻し入れて再び強火で煽り,とろみがついたら,
“醋柿鶏丸(ツゥシーヂィワヌ)”, 大好了 d(^^)!

いや,出来ましたコレ.美味いです.パイナップル入りの咕老肉(クロヨー:酢豚)よりもやさしい味わい.豚角切でなく鶏団子にしたのが正解.豚なら小間切に軽く下味付けて片栗粉で捏ねて揚げるのが良いかも.鮪の切落しを竜田風に揚げても合いそう.

今日の献立.醋柿鶏丸・茹甘海老(市販品)・砂鰈唐揚・菜花浸(芥子醤油)・えぞゆきのした(エノキタケ褐色系;栽培品種)味噌椀.
どれも美味しく,いただきました!
2009/12/13 追記;柿その後:
きれいに,良く熟れました.ご馳走様でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます