しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

運動会

2016年05月28日 | らさちゃん/さりーちゃん
らさちゃんの運動会。
昨日は雨、その前は暑かったけれど、今日は曇りでちょうどよいです

らさちゃん、走るのは三位でしたが、ダンスは抜群に目だって切れがあったぞ
ばばばかでしょうか
弁当美味しかったよ(しるべとマナの合作}




最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フシギ (しるべ)
2016-05-29 16:34:45
曇りだったのに、なぜか皆な、焼けました
おもいだす (風の住人)
2016-05-29 21:33:31
懐かしい~。
息子も娘も全力で応援しに行きました
だけど、そんな親のテンションと空回りでいつも、いつも
ビリ…二人ともいつもビリだったな~

今は音楽に夢中の二人です。
3位なら上等じゃん!
三位 (ceci)
2016-05-29 21:43:15
らさちゃん、かわいかったでしょうね~。
走るのが3位もいいと思いますよ。

うちの子の学校では、同時に走った時に大きな差が出ないように、同じくらいの速さの子同士で走らせます。

で、一番速い子たちの中で走ってビリでした。

私の子どもの頃は、そんな配慮もない中でしたが、ずっとビリでした。
その分、綱引きや玉入れでがんばりましたよ。
それが運動会ですよね。
懐かしい (のん)
2016-05-29 23:12:51
と思うほど昔の話になってしまったよ。
今はどんな風なんだろうな?
思い出すのは、紅白リレー
当事者の家族だけじゃなくて
皆で大騒ぎして、興奮したもんです。

ラサちゃん3位!
頑張ったね。
風さんへ (しるべ)
2016-05-30 18:54:29
いつもビリ^^;
わかる、ウチの息子たちもだ。
トップのこどもの親って、運動会10倍くらい楽しいだろうなぁ~
ceciさんへ (しるべ)
2016-05-30 18:57:22
早いグループで、ビリ?微妙ですね^ ^
危険な競技などは、全くやらないから
まぁ、楽しさ半減だなぁ
のんさんへ (しるべ)
2016-05-30 18:59:21
遠い昔って、自分のこと?
そりゃそうだ^^;
自分の運動会は思い出したくない、封印。
子供たち (のん)
2016-05-31 09:31:47
あはは・・
自分のは、はるか昔
今回は、娘が1,2年の頃の話だから28年ぐらい前かな?
その後は、息子の方についていたからなぁ
またチョット違う感じかな

うちは、孫は望めないから
しるべさんいわく『孫バカ』は、私の楽しみでも有ります。大いに孫バカしてください。

のんさんへ (しるべ)
2016-05-31 13:56:52
あらら、姉さまもそんな前か^^;
月日の流れは早いのう。
孫も、年齢が二桁になると、離れていっちゃうらしいよ。(先輩の話)
あと少しだ
さみしい~~
Unknown (るるこ)
2016-06-04 17:34:56
コメントしたのに反映されてないわ
運動会いいね。
ばあちゃまも一緒なんて最高ね。
もう6月になりました。
また前のブログに戻ったり、、、、

コメントを投稿