らり坊&あさこ山のお散歩日記

ラグビー応援&大相撲好きなテニス人間です。

早稲田対帝京(大学対抗戦)&筑波対立教

2008-11-01 21:58:46 | ラグビー

毎年、「帝京は侮れない・・・」と観戦前に話す相棒。
今年に限って、先日の慶応との戦いから「これじゃあ、早稲田に勝てないよ」っと、いつもと違う発言。
本当にそうなのか・・・。

まずは第一試合の結果。

 



師匠にお届けものしに、バックスタンドへ。暖かーい!芝もきれいに見える。
筑波が前半から圧しているものの、ミスが多く、攻めきれず。立教が1トライすれば面白いのに・・・っと思ったら終了間際、トライ!(ここで、寒ーいメインスタンドへ戻る)

後半は、立教だめでした・・・

第二試合。試合前に流れる早稲田のPV、ちょっと変わりましたね。帝京は、真面目なPVでしたが。

今日の早稲田、前半から攻めきれず、SO山中選手のキックも変でした。スクラムも圧していたのは最初だけ。それに比べて帝京のタックル、ディフェンスはよかったです。早稲田の調子があまりに悪い。後半残り15分ぐらいのところで、帝京リードのまま。早稲田は2トライ1ゴールしないと逆転できない!

チャンス!

うーん。

早く1トライ獲らないと・・・

そこまで行っても獲れない・・・(近くで観戦していた、サントリー畠山選手も大きな声援!)

ついに・・・

ある意味歴史的な瞬間に立ち会ってしまいました。
久しぶりに、早稲田のおじさんフアンの怒声を聞きました。
清宮早稲田から続いた連勝記録。
ま、記録はいつか終わるもの、仕方がありません。
それより、対抗戦優勝に黄信号です。(もし帝京が優勝したら、選手権1回戦で関東学院と対戦・・・あるいは九州での試合なんてことに)

次の日体大戦、早慶、早明戦、しっかり立て直してがんばって欲しいものです。

がんばれ、早稲田!豊田組!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ぐんぐんうまくなるラグビー」 | トップ | サントリー対ノースオタゴ »
最新の画像もっと見る

ラグビー」カテゴリの最新記事