goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

豚そば成@下永谷

2008-08-31 | ☆☆☆☆
本日は、今年6月16日にOPENした豚そば(なる)に行ってきた。
ここの店主は井の頭線/神泉の麺の坊 砦出身ということで、一風堂系の店である。
場所は、環状二号線沿いでらーめん戦国が在った場所。らーめん戦国は数年前に何度もトライしたのだが、凄い行列が出来ていて、結局一度も食べれなかった(横浜の戦國には、美味い不味いは別にして、数回行ったことがあるが)。

店の横と正面に駐車場が用意されている。私は新横浜寄りの駐車場に停めて店に向かった。

店には開店時間の11:00に到着。ちょうど女性店員が、営業中の看板を出していた。



店の造りは、入口右側正面に向かってI字カウンタが3席と6席、窓側に同じくI 字カウンタ6席、入口左側に4人用テーブルが4卓置いてある。店主と男性店員1名に女性店員2名で切り盛りしていた。

右奥カウンタに座ると、男性店員が水とおしぼりを運んできた。嬉しい事に、おしぼりが凍っていて、夏場には最高だと思う。

早速メニュを確認。


のり玉というメニュがあるので、これは何かとたずねると、海苔と玉子が付いているとのこと(ふりかけだったら堪らないので)。のりと玉子を別々に頼むと200円なのに、一緒だと150円と言うことでちょっとお得。ということで、豚のり玉そば(¥750)を固めで注文した(本当は味玉だけ追加で良かったのだが、これが人間の心理)。

卓上には、葫とクラッシャー、擂り器付きの白と黒の胡麻、紅生姜、辛子高菜、ミル付き白と黒胡椒、それに拉麺ダシが置いてある。

<<拉麺ダレではなく、拉麺ダシという言い方もなんとなく違和感あり>>

後客が続々と入ってきた。殆どの人が私と同じ豚のり玉そばを固めで注文している。流石、この店一番の売れ筋。

3分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:コッテリ濃厚な豚骨スープで、豚骨特有の臭みが若干あるものの、あまり気にならない(逆に本格豚骨が好きな人には物足りないかも)。

麺:極細ストレート。30番位とかなり細いので、バリカタもしくはハリガネのほうが楽しめたかもしれない。

具:叉焼、もやし、味玉、木耳、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚で、味付けは醤油/みりん系の味がしっかりと付いている柔らかいもの。スープも濃厚なので、ここまでの味付けは不要だと思うが、それはそれで面白い。もやしはシャキシャキしていて良い。味玉は黄身がトロっとまでは行かないものの、かなり柔らかいもので、味はまあまあ。海苔は3枚入っているが、プレゼンスを殆ど感じない。


ということで、私の評価は


帰りに環2家の前を通ったが、流石に行列が出来ていた。他の家系は空いていたのだが。。。

住所:神奈川県横浜市港南区下永谷3-4-6
営業時間:11:00~25:00
定休日:不定休
駐車場:あり(店の前と横の数台分)



2008年の実績
168杯目/167軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン







コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 玉@浜川崎 | トップ | 富士見茶屋@都筑ふれあいの丘 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どもども(´▽`*) (ごっち)
2008-08-31 20:04:38
コメントありがとうございます。いつもながら
詳細に書かれていますね、私の手抜きブログと
大違い(;´д`)ゞ

るい斗なんかもオープンして、この地も再び
賑わってきた印象がありますよね。美味しい
お店が多く、経営者からすれば厳しいでしょう
けど、利用する側からすれば嬉しい限りで。
駐車場を有するお店が有利な印象ありますね。

最後に、リンクを貼らせていただいたので
ご報告を。もし不都合があればお手数ですが
ご連絡ください。今後ともヨロシクです~。
返信する
返信ありがとうございます。 (味コメ)
2008-09-01 06:51:03
ごっちさん、こんにちは。
やはり、この地域が盛り上がらないとなんとなくさびしいですね。今ある店も、もっと頑張ってもらわないとって感じです。
返信する
こんにちは♪ (ジゴロウ)
2011-08-31 17:56:28
ここのお店は初めて入った時にアンケートに答えてからの常連(?)のようになってます。
と言うのも初入店から半年以上たってから2度目の来店時に店員さん(奥さん)が覚えてくれていたらしく、それ以来好意にさせてもらってます。
前回、来店したら「つけ麺」を始めたからと言うことでぜひ食べてほしいと言われ、今日いただいてきました。
ぼく自身、つけ麺経験値が低いので躊躇したのですが、実際に食べてみたらなかなか美味しいではありませんか♪

ぜひ、またお店に行くようなことがあったらご賞味いただければと思います。
とりあえず来月いっぱいは横浜ウォーカーとのコラボ企画でスタンプラリーをやっているようでした。

いつも味コメさんのブログを楽しみにしています♪これからも無理をすることなくお身体大切にしてくださいね♪
返信する
ジゴロウさんへ (味コメ)
2011-08-31 23:05:12
ジゴロウさん、こんばんは。
やはり、店員なりが、自分の存在を覚えていたりすると、常連になってしまうこと、よ~くわかります。私も、近藤家がそうでしたので(当時は介一家でしたが)。
つけ麺始めたのですね。私はつけめんはそれほど好みではないのですが、今度機会があれば、食べてみますね。
コメントありがとうございました。
では!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事