らくだままひろば

みんなと広場で寝ころんだり、おしゃべりしたり歌を歌ったり!楽しい時間を過ごしましょう!

天城越え~

2008-09-18 22:30:19 | Weblog
 みなさんひろばへようこそ!

らくだまま、伊豆周遊の旅(?)に出掛けて参りました。
一度行ってみたいと思っていた修善寺温泉が宿泊地です。

出発は、まだ暗い4時40分。数日前から歌詞カードを見ながら練習していた
「天城越え」が自然と口から出てきます。

えっ?

そうなんです!
伊豆、修善寺と聞いた時から天城トンネルや浄蓮の滝が脳裏に浮かんできたのですよ。

砂利道の旧道を登り辿り着いた“天城トンネル”は、黒い石を積み上げた壁のずっしりと重みのあるトンネルでした。
周りには苔も生えていて古さに感激でした。

中は何の灯りもなく真っ暗…両方の出口(入り口?)の明かりだけです。

さて、トンネルを抜けたらくだままの目にした光景は…

リュックを背負って峠を歩いて来られたご夫婦…。
旦那様「あーついたっ!ほらっ!そこ立てよ!写真とってやる!」
(どういう訳か怒り口調です!)

(写真を撮り終えトンネルに向かいながら)
奥様「えー、ここ通れるの?真っ暗みたい~」

旦那様「通れるよっ!」
   「通ったからって“死にゃぁ~しない!”」

らくだまま、大爆笑でありました。
天城トンネルを通って死んだって人がいたら大変ですよね。
あれからあのご夫婦は楽しい旅をされたのでしょうか?

(話戻り)
旧道を下ってゆくと「寒天橋」
こちらも苔の生えた石の欄干の地味な橋でした。

「わさび沢」
山の斜面に段々と続く風景は伊豆ならではかと思います。

いよいよ「浄蓮の滝」
思わずこぶしがうなりそうです。

翌日は、河津に出てからずっと西側を南下。
ペリー来航の下田も魅力的でした。
伊豆の最南端「石廊崎」に立つと“地球は丸い~!”と実感します。

さて、今度は東伊豆を北上。
国道は渋滞が予想されたのでひたすら狭い海岸線をくねくねと走りました。

まあ、港や岬の多い事、多い事。
名前に惹かれ(惹かれる歳でもなかった~)「恋人岬」にも立ち寄りました。
鐘があって3つならしてみたりして…

三島から東名高速に入り、渋滞を乗り切り我が家に着くと時計はもう翌日。
足かけ3日、たっぷりの思い出が何よりのお土産です。


そうそう、美味しかった食べ物あれこれ

「アワビのおどり焼き」…もがき焼きって感じでしたが丸々1個アワビを食してしまいました~。美味しかったぁ~。
「フカヒレスープのパイ包み」…文句なしの贅沢なスープでありました。
「わさびソフトクリーム」…甘さの中のほのかなわさび味が良かった~。
「海鮮3食丼」…下田の港の道の駅で食べました。ウニとイクラとまぐろ!マダイのおみそ汁も絶品!
「黒糖まんじゅう」…泊まったホテルの料理長が作ったというお饅頭。深みある甘みでしかもモチモチしているんです。
「山菜そば」…黒米の粉が入っているという麺はやっぱり色が濃く締まってまた。

 なので、ちょっと大きくなって帰ってきたらくだままでした!


 ほぼぐるりと1周してきた伊豆半島。足かけ3日の旅でしたが「伊豆通」になった気分です。






これが“夏休み”

2008-09-13 02:49:08 | Weblog
みなさんひろばへようこそ!
そしてお久しぶりです。

らくだまま大分遅めの夏休みを新潟で過ごして参りました。

今回はコンサート&美術館&映画&またまたコンサート&カヌー&花火大会&弥彦山等々盛りだくさん。

7日(日)新潟入り コンサートは歌仲間の酒井ファミリー&なっちゃん&佐藤克彦さん&sachiko さんのコンサート。
音楽を奏でるのは楽器でも声でもなく、人そのものだと思っているのでこうした仲間のコンサートには自分もステージに立っている程感動します。

8日(月)は万代美術館でモネやルノアールの絵をみました。
モネの「睡蓮」は、少し離れてみると本当に池に睡蓮の花が可憐に咲きながら浮かんでいるようで、水の跳ねる音まで聞こえてきそうでした。

そうそう…
ルソーの「ライオンのいるジャングル」という絵は、???でした。
だって、どうみても描かれている動物は“ヒョウ”なんですよ。
どなたか訳をご存じでしたら教えて~!

映画は「20世紀少年」を…
(一人で映画を観るなんて何年振りかなぁ~)
ドキドキ感があって結構楽しめましたよ。
来年1月に続編が公開されるそうですが、今すぐにでも観てみたいです。

そして… 
映画館のフロアーで見つけたのが来月4日に公開されるある映画のポスター!
すっごくラッキーでした。思わず写真撮ってしまいました。
えっ? 何の映画かって?

それは、10月4日をお楽しみに!

2日目夜になり、今度は巻町のエチゴビールでのライブです。
地ビールも美味しかったし、たっつぁんやsachikoさんの音楽に酔わせてもらいました。絵本作家の長谷川善史さんの歌にも楽しませてもらいました。

3日目はいよいよ川へGO!
2年前の夏に夕日に向かって漕いだ魚野川です。

なんと今年初のカヌーでした。
カヌーが左に傾いていたけれど、瀬を乗り越えていく時のちょっとのスリルと目一杯の楽しさを沢山体感してきました。

河原の焼き肉パーティーも美味しかった~。

カヌーの後の温泉。沈む夕日を眺めながらの露天風呂は極上の時間でした。

さて、さっぱりした後には大興奮の花火大会がお待ちかね!

最高4尺玉が上がる片貝町の花火大会です。
しかも我ら沈沈カヌー隊の山○さんと○田さんの花火があがるとあって平常心ではいられません。
固唾を飲んで8時40分を待ちました。

さて、メッセージが読まれ尺玉2発同時打ち上げ!
青むらさき色の品のあるいい花火でした~。

最終日は朝から温泉に入り、弥彦山へ!
弥彦神社の前を通り日本海に沿って登ってゆくと…

緑に光る山々の間から覗く海の、なんて美しい事か…
ため息がもれました。
そしてくるくるタワーこと「パノラマタワー」

ゆっくり回りながらそら高く登ってゆくんです。西には日本海、東には新潟平野…
この大パノラマには感動!
このタワーを造ってくれた方々に心から感謝しました。

もう何年前になるのか、私が初めて新潟を訪れた時に行った角田浜…
ただそこには砂浜とうち寄せる波…

自分がここにいる事の幸福を感じました。

お世話になった沢山の人達、ありがとうございました。

ただ…

置いてきっちゃったんです。
「心」を…

まだ何日かは新潟にいってると思います。