哲人ブログ

備忘録

酒田市東中の口 「満月」

2009年07月10日 | 食べ歩き
7月某日。

昼食を食べ損ねて3時になってしまったので、昼の遅い時間でもやっている「満月」で昼食。

中途半端な時間で客は自分の他には2人ほどだった。

このくらい空いている方が、一杯一杯作ってくれるので、ブレの少ない美味しいラーメンが期待できる。

とくに「満月」は繁盛店のためピーク時はとんでもなく混んでしまうせいか、そういう傾向が強いように思うので、できるだけ空いている時間を狙って行くようにしている。

ワンタンメンを注文。

煮干強めのスープ、手打でシャキッと茹でられた麺、極薄皮でふわふわと柔らかい口当たりのワンタンと、ベストコンディションで美味しいワンタンメンでした。


↓ワンタンメン



↓ワンタンのアップ



↓麺のアップ



-------------------------------

前回の記事/その1

関連するブログ/りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記>満月のワンタンメン700円♪

-------------------------------

店名/「満月」

住所/酒田市東中の口2-1

電話/0234-22-0166

営業時間/11:00~16:30

定休日/不定休

酒田のラーメン/満月

酒田のラーメンモバイル版/満月




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまい! (麺太郎)
2009-11-11 18:16:48
僕も満月のラーメンは大好きです。
煮干の香りが強く、独特な感じがします。
アレは鰯の煮干なんでしょうか?
飛び魚の煮干だと聞いたことがあるんですが本当ですかね?
 たしかに、クセのある香りなので飛び魚なきがします
麺太郎さんへ (楽水)
2009-11-14 10:46:40
コメントありがとうございます

なにかで読んだのですが、「満月」の魚出汁は、煮干しの粉を煎って使用しているとのことでしたよ。

コメントを投稿