goo blog サービス終了のお知らせ 

哲人ブログ

備忘録

山形県河北町谷地 「酒屋源八」

2009年06月28日 | お酒
6月某日。

仙台からの帰路、河北町谷地の酒店「酒屋源八」に寄る。

日本酒の品揃えがすごく、県内の地酒でなく全国各地の地酒が揃っている。

品揃えだけでなく売り場面積の半分以上がウォークインの冷蔵庫で温度管理も間違いないお店です。

日本酒だけでなく、焼酎、ワイン、ビール、調味料なども高品質で珍しいものを於いているので見ているだけで楽しくなります。

結局、目移りしながら迷って買ったのは羽前白梅の「純米吟醸ちろり」。

熟成の遅さ、造りの固さで有名な羽根田酒造が、お燗で飲める純米吟醸というコンセプトで造った酒で、前から欲しいと思っていたのだが、醸造元が鶴岡の酒蔵であるにも関らず、お膝元の鶴岡・酒田の酒店では入手できなかった銘柄だ。

冷蔵庫の中で発見して嬉しくて購入決定した。

開栓して常温放置プレイで熟成させて飲みたいと思う。


↓羽根田酒造「羽前白梅 純米吟醸ちろり」



↓ラベル裏



-------------------------------

店名/酒屋源八

電話/0237-71-0890

住所/山形県西村山郡河北町谷地字月山堂684-1

時間/9:00~20:00

定休日/毎週水曜日(営業の場合あり)

お店のサイト/酒屋源八

入荷速報ブログ/酒屋源八☆新入荷速報!

店主さんブログ/酒屋源八☆店主の晩酌劇場






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。