ソラから来たよ

このブログは「地球の謎解き」(http://sora.ishikami.jp/)の情報を元に構成しています。

平等

2010年02月16日 23時06分58秒 | Weblog
ソラの情報の目的」、「記憶」の続きです。

2007年1月25日
イラクの劇とイシュタル門、ケンタロウス

イラクの劇団の「バグダッドの夢」を見てきました。
劇は今のイラクの人々の苦しみ、悲しみを、言葉は最小限で、全身の身体を使って表現されていましたが、その感情がとてもよく伝わりました。
見た人がどのように思っても良いということですが、戦時下の極度のストレスのためにいかに大変なことになっているかを、上手に表現されていると思いました。

真っ暗な舞台から始まりは、停電もあるでしょうが、今のイラクをあらわしているようです。
爆弾で壊された?家の中で、雨漏りのために雨具を着ている生活していて、雨漏りがしない家ならあれほど雨が気にならないと思いますが、想像を絶する世界では雨音でさえ、あのようにものすごい音に聞こえ、強度のストレスに感じるのでしょう。
そのストレスがひどいので母親は嘔吐をしたり、息子は食事をしないので、母親は無理に食べさせようとする。
床を叩くのは、機関銃の音かなとも思えるし、ストレスが強度の場合その発散をしている行動ともお思えます。
女の子はストレスのあまり、人形の首を抜こうとしたり、女性は男性に叩かれてながら年を取っていく(腰が曲がる)。
細長い袋は息子は人を殺してきた?
家族は皆順番に殺されるお芝居をし終わって話会いをしているだけで、現実に殺される?
手や指の動きは、“言わず聞かざる見ざる”を、そして自由が束縛されている国民をあらわしていると思いました。
そして爆撃されるイラクの町を、主人公がドレスを着て走り回る映像の前に、男性が派手なドレスをきて女装して、顔に包帯を巻いて口の辺りが真っ赤ななのは、ニュースの司会者はお人形という意味かなと思いました。
ターバンを巻いた古い考え(イスラム教狂信者?)の男性が女性を虐待し、ベリーダンサーに首を絞められ、それまでの悲劇が終わると思ったのですが、2回目はそれが復活して、ベリーダンサーと一緒に出て行くというラストになっていたのは、現実をあらわしているのでしょうか?

イラクでの公演だと狂信者に命を狙われるかもしれないようなことを、必死で演技して知らせてくださっているという勇気を、ひしひしと感じました。
特に宗教狂信者が何かあると天を指差し、アラーの教えは守らないといけないと言いながら、勝手なことをしている(ベリーダンサーとの関係)ことを知らせていると思いました。
【けれどももうひとつの解釈は、天のメッセージを聞くようにという意味もあると思いました】

演出者は今のイスラム社会の悲劇をあらわされたと思いますが、ソラの情報を知っている者にとってこの劇は男女とも宗教のエネルギー体に支配され、傍から見ると異常な行動を取っていると思われ、イスラム社会での虐げられた女性などをあらわしていると思いました。

2007年1月30日
イラクの劇団、平和のための戦士、ホタテ、知らせること

#)イラクのバグダットの大学の演劇の教授、アルカサーブさんの劇団が今日帰国されます。
決死の思いで、イラクの人々の思いを身体で表現されたすばらしい演劇でしたのに、一部を除いて日本のマスコミはほとんど取り上げることがなく、あまりにも冷たいと思いました。

2005年1月28日のお知らせでは書いていませんが、感謝祭の食事に呼ばれたのが、NYの大学の演劇の教授宅でした。
そしてそのご夫妻の写真を撮らせていただいていましたが、その写真と作家ドナルド・ベインのサイン入りの本をDrアルカサーブさんにお見せしました。
同じく大学の演劇の教授ということでご存知ないかもしれないとその写真をお見せしたのですが、アルカサーブさんはベインも教授もNYへ招いてくれたペア0-を、何度尋ねても知っていると言われたのには本当に驚きました。

札幌でイラクの劇を見た夜、大きなクモとクモの巣のビジョンを見た方がありますが、くもの巣はネットワークをあらわし、この情報と関係のある方は繋がっていたのだと思うと感無量でした。
イラクの方たちとは言葉の関係で十分な思いと伝えることが出来なく、イラクの人たちの苦しみを思うとただ涙だけが出ていました。
このイラクの劇を札幌と東京と3回見ましたが、その都度場面が少しずつ変わっていて、行けなかった仙台公演では最後に少女が泣いている場面で終わったそうです。
それこそ今のイラクの人々の思いをあらわしていると思います。
友達物語、友達物語(ソラのイスラム物語のアラビア語版)などをお贈りさせて頂きました。

#)娘の死…でも対話を パレスチナの元戦闘員、元イスラエル兵らと模索【平和のための戦士のグループ】(2007年1月ニュース)

2005年1月28日
星原へ来たユダヤ人の青年

ユダヤ人の青年 ペア○ーは、建築を専門としていて、京都の宮大工の下で日本建築を学んでいて、それで星原の実家=わらぶき屋根(今はトタンをかぶせている)の家を見に星原に行っています。
1996年色々な事情で、私も娘と一緒にニューヨークの彼の家に招かれましたが、実母と義父(ドナルド・ベイン=作家。DJ)の家は、馬(牛?)小屋を改良したとても瀟洒な家でした。
当時私はヒプノを終了したとこで、その頃近づいてきたチャネラーの天野さんから、 ユダはイエスの友達だったと言う事を聞いていたので、 ペア0ーにその事と、大工、馬小屋とイエスとシンクロしている事は、“あなたは2000年に現れると予言されているユダヤ人の救世主でないか”と内緒でそっと伝えました。
ペア○ーはその時、「僕は何をすれば良いですか?」と聞いていましたが、内緒で話していたのでそれ以上言えませんでした。
次の年に再度ペア○ーは来日したのですが、訳があって連絡されなく偶然わかった事で電話でだけ話しましたが、こっちに来て欲しいと彼は言ったのですが、私も急に仕事も休めなく、会えないままで伊勢神宮などへ行ったようです。

彼のおばあさんはポーランド系のユダヤ人で、感謝祭で来ていたおばあさんを見た途端、なぜか涙がぼろぼろ出てきましたが、情報ではイエスとマナミの子供(女の子)がポーランドへ売られたと伝えられて、おばあさんはその子孫でないかと思えましたし、ペア○ーはイエスの絵にそっくりでした。
ちなみに《レ・ミゼラブル》は、小学校の時一番記憶に残る本ですが、この主人公がイエスの娘だということで、インスピレーションで書かされた本と伝えられています。

ソラ画像より
天を指差す少女
これはユニセフからの募金の封筒の写真です。
イラクの劇団の演劇を見られた方は思い当たると思いますが、現在の悲劇は天と関係あるように、出演者がこのように無言で天を指差していました。
少女たちの必死な表情は、“今の悲劇は天と関係がある”と訴えているようです。
すなわち、天の星が強力な力で人間を支配し、復讐の教えを守らせるようにしているので、気づくようにと指差しているのです。

なんとかしてイスラムの教えは復讐の教えと思い込んでいる人たちに、イスラムの教えは復讐の教えでなく
“地球の富は分かち合いが大切”
ということを教えていることを知ってほしいと思います。
ソラのイスラム物語

ブルカから手を伸ばす
悲劇のイスラム社会から天に助けを求めているようです。

中東のイシカミの女王(カツパトキア)
カツパトキ=勝つ、平等が強いことが友達と記録してある。という意味。
頂上も見事に平らです。
前夜、雨が降って山肌がきれいなピンクでした。
訪れた時は、暑くなく、寒くなくさわやかな風を吹かせて迎えてくれました。 

いて座の形の石器(綾部市)
右側の円形で中央が凹んでいるものは、いて座の星では皆平等で、中央が凹んでいるのは、中央に王などがいたが、率先して地球を固めるために飛び出したことをあらわしているそうです。
ちなみに、王とか女王とかいうのは、それだけ意識=思いが強いことをあらわしているだけです。
ラップ島の石貨も同じ形で、同じ意味をあらわしている。

鵜戸神宮前の岩、心臓と胃の岩
宮崎県の鵜戸神宮の前の巨石です。
右側が心臓の岩だそうです。
血液が入って来る方は、滑り台のようにしてあり、血液が出て行く方に丸い石を置いて、血管のつもりにしたそうです。
下のほうに丸石が並んでいるのは、大切な血管をあらわしたそうです。
左側は、胃をあらわしいているそうで、上の三角はアメリカの胃の岩に似ています。
下の方に、石が歯のように並んでいるのは、胃でも噛み砕く事をあらわしたそうです。

「ウガヤフキアヘズノミコトと神話で書かせたのは、支配するためなのです。
“ワガノフキアワス”というのが本当の言葉なのです。
その意味は
“輪が強い力を持ち、ノ=平ら=平等が大切と記録し、輪を頭にする(輪をモットーとする)ことがスキ”
と言う意味なのです。
生きる力をなくしたイシカミ(=砂)を再び、形にあらわして、地球に降りてきた目的を知らせている岩がその証拠です。
固まることは輪となることです」

左上は砂の間に丸石を入れ込んで固めてあり、左側は滑り台のようになっている変わった岩ですが、この左側に、小石を注連縄?の中に入れると幸運になるとか、人々の意識をそちらに向けさせて、この岩に気づかないようにさせているようです。

右上は近くにある鬼の洗濯岩の一部ですが、これも砂を固めて細胞のように
大きいものから、小さいものまで並べてあります。
これに似たのが、オーストラリアのグリーン島にありました。
これが大きくくりぬかれた岩窟で、手前はコテで削り取ったように、きれいにしてあります。

人間の格差
天皇や皇族を崇める制度が続くために、人間が平等であると言うことがなされていないと、雲で知らせています。

2009年1月30日
地震雲、核実験、外宇宙の王、平らな地球、水、カエルと子供、ヒロヒト、麻薬、偽ホシノミナ、キラウエアー山、原子の競争

今日30日、BSで『米国被爆兵士の告』という核実験の犠牲になった兵士たちのドキュメンタリーをしていました。
アメリカは1032個のもの核を実験したと知って驚きました。
この番組が放映されることを、宇宙の意識体たちは知っていて先に知らせてきたようです。

2009年1月28日 夜中目が覚めて、

「広島の人(原爆被害者)が降りています。
あの日のことは嫌になるほど、皆知らないままに過ぎていきました。
今までなぜ隠すことができたか?
それは外宇宙の王が地球を支配して隠させていたからです。
けれどもこれからは隠された事も表に出てくるようになります。

全ての原子に意識があると、自分が一番強いと思う原子があらわれてきました。
そしてそれらが激しく競争をするので、その証明をしようと思うようになりました。
それをするように言ったのが外宇宙の王なのです。
そしてそれに知恵を与えたのがシリウの悪者とその仲間でした」
(原爆や水爆になった)

1月25日 真夜中、耳の穴が痒くて目が覚める。

「しっかりと聞いてほしいので、耳にサインをしました。
これらの一連のお知らせは新しく支配できる者に変えようと計画されていることがわかったからです?
その計画をしたのが外宇宙の王に支配された金星と月の悪者でした(金環食が関係?)。
それでソラのものが(外宇宙が攻めてくると)知らせたのです?
王室や皇室制がなくならないと(平等にならないので)、争いの地球は変わらなく地球は平らになろうとするのです。
このことを真剣に皆が考えることが大切です」寝る。


「星たちは地球を水のない平らな星にしようと計画をしています。
水の中にリュージンが潜むからです。
海をなくして水は広い地球の天上に“霧の膜”として降る注ぐ計画がなされています」

(イシキの世界のことと思いますが、最近、断層雲から霧が降りているような雲があちこちに出ていた。地震雲参照)

2009年1月26日 中指の付け根(初めての部位)にサインあり。

「外宇宙の王です。
勘弁してください。
思い知らされたのです。
イシカミのイシキに、これ以上の責められようがないほどの(非常な苦痛を)与えられたのです。
それは子供が死に至らされたからです」

(これは知らなかったのですが、外宇宙の王といわれている池田大作の次男は1984年10月 29歳で死亡)

「悪くしたのは全て自分のせいなのです。
これまでのツケをはらうことになりました。
そのことで仕事をすることに集中できなくなります?
離れた所で、地球に取り付いている悪を切り刻んでください」

(その他、池田大作の妻が白木カネコで、ホシノミナだと名乗っていたので、多くのイシキがだまされたので、多くの信者が集まったと。又、ホシノミナだと思って地球に降りてきたが偽のホシノミナだったので次男は早く逝ったとか、父親は平和を説きながら家の中は争いばかりだったとも)

地震雲などの画像より
2009年1月24日 三田市(13:06)
ちょっとわかりにくいですが、断層雲から霧?が降りてきているような、極薄い綿雲?が降りてくるような変わった雲が、夕方まであちこちの雲で見られました。
一貫した思いの雲が塊となったが、その思いを地上へ発信しているそうです。

2008年11月12日
人間の生きる意味、宗教のエネルギー体のお知らせ、日光、アリタ(有馬)富士、タクマカラン、塩の星、ポンペイ

2008年11月10日 真夜中はっきりと。

「人間の間違っている考えは生きている間のことしか考えないことです。
肉体がなくなっても意識は塊として残ります。
その意識の塊は同じような思いのもの同士で集まります。
そのことがとても大切な真実です。
生きている間にいくらお金があっても、死んでしまうとそのお金は持っていけません。
そしてそのお金をいかにして得たかということを、死んでからも問われます。
また、人間としてなぜ生まれたか知らずに死んでいくと、死んでから後悔します」

「人間は五感を感じることのできる宇宙での最高傑作です。
それは自分以外の人たちも同じです。
大人も子供も、ましてや男も女も、すべて皆平等なのです」

《ビジョン》で
”極小さな無数の黒い点が、きちんと整列した後、いっせいに集まって下に降りていく”
というのが見えましたが、その意味は
「宗教のエネルギー体はこれまで良いことをしていたと思っていました。
けれども人間を宗教で支配することは悪いこととわかり、悪いことをすると宇宙が良くならないことに気づいて改心しました。
最近の出来事はそのことを知らせているのです」
と、特に海外での宗教の行事の時の惨劇、エルサレムの聖墳墓教会で聖職者乱闘のことや、ハイチのキリスト教の学校が倒壊してたくさんの子供が亡くなったことなどが関係していると伝えてきました。

2008年4月21日
最初の地球、須弥山、太陽の分割、北海道のイシカミたち、UFOの意味、タコの星

#)「ハシ、ハシ・・(日本列島が)端になったのはなぜかというと、昔は地球は平ら(=皆、平等)だったのです。
いて座と同じ円盤のようだったのです。
けれども水の星になったので丸くなったのです。
日本は地球が平らだった時に端だったのです。
なんとしてもかって地球は平らだったことを伝えねばと思っています。
それはイシカミたちの切なる願いです。
あまりにアニメ(ボッチ君)がうまく出来ていたので、今まで言えなかったのです。
地球が丸くなったのでアフリカでヒビ(大地溝帯)が入っているのです(ラップ音)」

地球の最初は平らで白いハンペンのようであったが、四隅のイシカミたちが中央に集まり丸くなったと伝えてきました。

《ビジョン》
“長方形の雲のような白い光が2つあらわれ、それがいっしょになってひとつになる。その後黒い棒が縦にあらわれる”
意味は
「二つの地球があったのです。
そしてアトランティスはタラの丘のような形であり、最初の地球をあらわしていています。
団子のようにタラの丘を縦に串刺ししたのが地球だそうで、それをあらわすためにタラの丘にスタンディングストーンがあるそうです。
二つの丸の境目が太平洋と大西洋をあらわすようです。
二つが合体したので地下宇宙があり、白くて柔らかなイシカミの山と、きれいな水が流れて地上に出ているというのが、以前の柿田川湧水のお知らせと一致しています。
生物は一切住んでいない。
太陽は白くて周りが青い太陽で外の太陽ほど熱くないのを、画像で知らせています(ラップ音)
最初の地球を仏教では須弥山のかたちとしてあらわしていると読者の方が知らせてくださいましたが、よく似ているので驚きました。

#)4月20日朝
「仲良しこよしの太陽です。
割と太陽の分割がうまく出来るのもイシカミの協力のお陰です。
(19日の天気予報で、札幌は20度であったが、本州のほとんどが20度以下であった)
仲良くしてくれる人が集まるように、ここ(札幌を)暖かくしているのです。
太陽のことを知らせてくれるとうれしいです」

その後も初夏のよう温度になっています。
太陽の分割のお知らせ

地震雲画像
DATE LAT LON MAG DEPTH km REGION
16-FEB-2010 06:48:54 19.07 121.11 M5.1 10.0 PHILIPPINE ISLANDS REGION
16-FEB-2010 01:57:19 40.46 143.60 M5.1 28.2 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
15-FEB-2010 21:51:48 -7.26 128.79 【M6.2】 128.0 BANDA SEA
15-FEB-2010 19:59:03 -25.69 -70.44 M4.5 37.6 NEAR COAST OF NORTHERN CHILE
15-FEB-2010 17:34:39 1.81 127.44 M4.9 117.4 HALMAHERA, INDONESIA
15-FEB-2010 17:29:12 58.84 -137.70 M4.6 8.0 SOUTHEASTERN ALASKA
15-FEB-2010 14:38:52 -6.26 130.49 M4.6 118.0 BANDA SEA

発生時刻 2010年2月16日5時1分頃
震源地 新島・神津島近海(北緯34.5度 東経139.3度 深さごく浅い)
規模 M2.8 震度2 東京利島村

発生時刻 2010年2月16日7時34分頃
震源地 大阪府北部(北緯34.9度 東経135.6度 深さ10km)
規模 M3.8 震度3 高槻市、島本町

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、地球の謎解きより。
写真は2月16日のソラ。

最新の画像もっと見る