喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



去年の不合格から1年、いよいよリベンジの時がやってきました。ちなみに前回は不勉強が祟り2点足りず不合格(29点)


■今回の学習状況
=========================================================
前回は過去問や模試を通してやっていなかったこともあり、時間配分がチンプンカンプンだったので、今回はきちんと2時間、時間を計って問1~問50まで通しでやるということを意識して平成27年~平成17年までの11回分の過去問を2周してきました。6月にカラーコーディネータ3級の受験があったので勉強は7月くらいから始めましたが、去年の下積みがあるので、理解は断然早い。前回は10月に入っても30点分くらい(50点満点)しか取れてませんでしたが、今回は10月に入るころには2回目の過去問で40点近くを安定して取れるようになってきました。ただ懸念は、テキストが去年のものを使っていたので、今年の傾向とか法改定が直前までわかっていなかったこと。そこで早稲田経営出版とTACの模試を買って直前にやりこんだ結果、最新情報も理解したうえで概ね仕上がったかなという印象でした。
==========================================================


朝はこれまで間違えたところとか一通り見直す予定だったが、時間が足りず!場所はつくば国際大学で13:00から。車で来るなって言われても、車社会の茨城でそんな無茶なこというなよって思う。結局どこかのパーキングでも停めるかという前提で車で向かったら近くにパーキングもないわ駐車規制されているわで、かなり遠いところに停める羽目になってしまった!もっと駅近に会場設定してくれないかな~orz



すごい教室の数、やっぱり受験者数多いな~。12時くらいには教室についたのでとりあえずあまり自信がない都市計画法と建築基準法を見直し。まぁ結局満足いくまで見直しなんてできるものではないからな。「もう、十分に頑張った!」と信じて気持ちを落ち着かせるのでもいいんだろうけど。

そして試験開始。まずは問48の時事問題から。前回は見事に外したが、今回は予想模試も買ってしっかり勉強したからな。これを外すのはやっぱり勿体ない、絶対取らなきゃいけない問題だ。土地の問題は、誤っている文章を選べという問題で「土砂崩れが起きた土壌の上に家を建てるのは安全」だとかいう肢が答え。こんなの勉強してない人でもわかるだろ^^;

問48~50が終わった後は宅建業法・その他の問26~47を捌く。宅建業法は9割正解を狙っていたので慎重に解いていくが、前回より迷う問題が少なかった気がする。次に問11~問25の法令問題。借地借家法はここ数年と傾向が違かったし、都市計画法と建築基準法は相変わらずよくわからなかったが、税法は印紙税と不動産取得税からの出題はTACの予想のとおりで両方確実に正解できた。TACの模試を買っておいてよかったと思った瞬間だった。

そして問1~問10の民法。今一よくわからないし、苦手意識がありながらも不思議なことに毎回安定して6点くらい取れてしまうだけに勉強してもなんか伸びないし、それ以下になることもない、やりにくい分野なんだよな。結局、試験中は今回もできているかよくわからなかった。で、全部解き終わってみるとまだ40分余ってる!これは想定外、もう一回宅建業法をチェックして1つ間違いを見つけて訂正して終了。手ごたえ的には35点は堅いと思った。



で、帰ってから採点。39問合ってる!これはさすがに合格圏内でしょう?しょうもないミスも2つ(うち1つは見直ししても気が付かないって…)あったが、初見で39点取れたことって過去になかったからうれしかったな!今日の俺は本番に強いタイプだったっぽい。その日22:00からの宅建講師がホテルに集まって講評しているストリーミング動画を視聴。やっぱり今回は前回に比べるとかなり解きやすかったみたい。努力した者が報われる回だったと(でも試験って普通そうあるべきじゃね?)試験の合格点予想は宅建講師は34点だと言っていたな。前回は31点だったけど、自分的には35点かなぁと。税法も予想しやすかったし、問47~問50でも差がつかなそうだし、民法・宅建業法も易化しているというのであれば…前回の問題より4点くらいは多く取れそうな気がする。かくいう自分もマークミスとかしていたらアウト。とりあえず結果を待ちましょう!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 宅建前日の余... つくばエクス... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。