ただ生きるのではなく、よく生きる

自然の法則をとらえ、善(よ)く生きるために役に立つ情報を探して考えてみる

平生はみんな善人なんです──夏目漱石

2016-06-26 18:52:32 | 知恵の情報
「君は今、君の親戚なぞの中に、これといって、悪い人間はいないようだと云い
ましたね。然し、悪い人間という一種の人間が世の中にあると君は思っているん
ですか。そんな鋳型に入れたような悪人は世の中にある筈がありませんよ。
平生はみんな善人なんです。少なくともみんな普通の人間なんです。それが、
いざという間際に、急に悪人に変わるんだから恐ろしいのです。だから油断が
できないのです。」

──『こころ』夏目漱石 新潮文庫

人間は急に変わる。自分が信じていた人が突然、交流を絶つということは、
随分経験してきた。たぶん自分にも原因があるにちがいない。でも、そのとき
自分の気持ちもいっぱいいっぱいで、どうしようもなかったこともあった。

私の友達で、そういうときは、しっかりなぜ自分を嫌うのかときく人がいる。
嫌われた理由が自分にあっても平気で一応聞いてみるそうだ。すばらしく、
それは、勇気のあることで、見習いたいができないことが多い。自分の
プライドが許さないこともあった。あとで反省して、自分で一応答えを出して
次は、そうしないようにと思うだけだ。本田宗一郎氏のように自分はたいした
ことはないと、無知の自覚はだんだんできているように思うが・・・

人間の弱さの自覚があるからこそ、先人の覚者の教えが必要になる。
慈悲と愛はその中心となるものだ。そうして、共存共栄は、生き方、哲学と
して自分を支えてくれる。弱い自分を意識したとき、そういった教えを
思い出し、学び直し、自分の道を修正していく・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿