goo blog サービス終了のお知らせ 

くーちゃんのつぶやき

認知症になった母の介護生活と
おとぼけくーちゃんの毎日の出来事をお話します。

心臓病?

2010-01-21 06:24:03 | Weblog

                  

日曜日の昼食後、意識消失した母。

意識を取り戻したせいか?その日は4件の病院に断られ特に診察もできず一昼夜を過ごしました。(もしも意識が戻らなかったらどうなるのでしょうかね・?)

次の日、
トルゥゥゥウウ~「おはよ!パパ。ママの調子は?」
「いいよ~。今日はくーちゃんが病院に連れて行ってくれるんだよね?」
「????((+_+))???う・うん!」
あれ?昨日はあんなに行かないって意地張ってたのにたんたんの説得が聞いたのかな?しめしめ。

いや~たんたんの「何か原因があるから意識なくなったのですから、機会があったら行ったほうが・・・早いほうが原因もわかりやすいと思いますしね~~~~」
という何気な~く薦めた効果でしょうか?たんたん、偉い!

さてさて
月曜日、くーちゃんはママと二人で総合病院へ。
パパはケアマネさんとディサービスに行くので担当の方と家で打ち合わせ。
そのあと家にリフトをつけるので業者さんが下見に来ます。
ママは前回もケアマネさんと初顔合わせの予定の前日入院をしたという何ともタイミングの悪さ。

ママは何度も「パパ、病院に行ってくるね」と言います。
パパなしで病院に行くのは初めて。だからくーちゃんがいても不安なのだと思います。

さて、病院についたら受付・・・番号を呼ばれて
「健康保険証」を出したらパパのだった!
ええええ!急いで持たせてくれた保険証はママのではありません。
「これから取りに行きます!」
心優しい受付の方は「診察券があるから今度来た時でいいですよ~雪で道はすごいし~」

パパったら・・・・
ヨタヨタのママに歩行器を見つけやっと待合室。
(車いすは手術した後のおしりが痛くて座れないからダメだった)
待つこと1時間・・・1時間半・・・・昨日の状態を話すと全身検査。

採血して・・・採尿・・(ママは自分で取れないから・・大丈夫かな・・・・)
トイレ行ったら・・あれ?●●チが・・・・(ママはおしりの手術後、排便感覚がないの)
おむつセット一式を持っていたので・・取り替えて~。
その前に採尿取るのに~ママ~待って~~~~~~。

CTにレントゲンに心電図・・・
結果・・・・

不整脈あり。血液検査の結果、BNPの数字が異常値・・心臓の可能性があるのでこれから24時間心臓の検査をすることになりました。

・・・・「24時間検査ですか?、入院ですか???」
「認知症の方は環境を変えないほうがいいので入院はしませんよ。
あと、脳の方ですが萎縮があります。前頭葉の部分です。これは良識判断の部分です。脳外科にかかってるのであれば、そちらの専門医でMRIを受けてください。
あとの結果は1週間後に出ますよ」
ママは「ママの頭、バカになったの???」
ママはわかるんですね・・
先生は「大丈夫ですよ~。年取ったら物忘れが多くなるから良くなるお薬飲んでるから大丈夫だよ~」って母に言ってくれてママも安心したみたい。

病院が終わったら2時半。
「おなかすいたね~」
「美味しいもの食べたい」(ママの口癖)
「くーちゃん、ケーキ買ってきたから食べる?」
「うんうん食べる」
「アイスは?」
「今食べる!買っていこうよ~お店に寄って行こうよ~」
「今日はタクシーで帰るからダメなの。家にアイスあるからね」

「くーちゃん~帰りお店に寄って行こうよ~アイス買おうよ~」
「今日はタクシーで帰るからダメなの、家にアイスあるからね」

「くーちゃん~帰り~~~アイス」「今日はタクシーだから」

と、何度も聞き返すママ。

家に帰ったらいちもくさんに「パパ~帰ってきたよ~」と玄関で叫ぶママ。

あ~やっぱりパパがいいのね~。
仲の良いパパとママでした。

倒れた原因はわかりませんが、
心臓が悪いことがわかったので、24時間検査の結果待ちで特に治療はなしです。

そして、その後はこまめに甘いものを食べさせ低血糖にならないようにしてます。
(すごい前に糖尿病になるかならないか境界型の診断を受けていたので。)
今のところは元気です。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (マリンママ)
2010-01-21 07:36:49
先日の記事で心配してました
検査で原因がはっきりすると良いですね
くーちゃんも疲れないようにネ
返信する
Unknown (kimama)
2010-01-21 23:30:44
やっぱり、ちゃんと検査してももらったのですね~良かったね
原因がわかれば治せるものね~
くーちゃんママも同じこと繰り返し繰り返し・・なんだね。。
くーちゃん辛抱強いな~
返信する
マリンママさんへ (くーちゃん)
2010-01-22 05:24:35
原因がはっきりしないと、対策も出来ないし、また倒れるかもしれないし・・・
来週、24時間心臓検査をした結果が出るので
それで治療が決まるかも?
返信する
kimamaさんへ (くーちゃん)
2010-01-22 05:26:42
ひとつの事にこだわり、その事ばかり聞きます。
頭の中はどうなってるんだろう?って思います。
何度も何度も何度も聞くので忙しい時はくーちゃん、辛抱出来なくなって「今、忙しいから後でね」と切り上げてしまいます。
返信する
Unknown (karu)
2010-01-22 06:22:41
大変なことになっていたんですね。。。

大丈夫ですか? 落ち着いてますか?

なんともこういう事態はドキドキしますね、原因がはっきりして、早く治療できると良いですね、祈っております。
返信する
karuさんへ (くーちゃん)
2010-01-22 06:39:10
今まで一度も心臓が悪いなんて言われたことがなかったのでびっくりです。
昨年、入院中に足首とふくらはぎが異常にむくんできたので心臓が悪いとそういう現象が起こるらしくて・・もしかしたらそのせいかも??
あとは来週の結果待ちです。
返信する
Unknown (kokoro)
2010-01-26 23:40:38
くーちゃんお疲れ様でした
結局病院で診てもらったんですね
心臓が悪いって言われると
又心配が増えますね。

たいした事無ければ良いんですが

この間の症状は結局
低血糖の発作か心臓の関係か
先生からお話はあったの?
返信する
kokoroさんへ (くーちゃん)
2010-01-27 06:05:54
今日(27日)に先日、24時間検査した心臓の結果が出ます。
それで今後の治療の仕方が決まるでしょう。
低血糖の発作かどうかは、当日に病院に行ったわけじゃないので不明なんです。
今まで心臓が悪いなんて一度も言われた事がなかっただけに・・心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。