ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

ガムとポテチ

2006-11-23 16:08:39 | 日々のこと

我が家のぽん太くん、目に炎症がおきてこんな姿です
パグは目が大きいから、よく目の病気になっちゃうの。
はじめはこのエリザベスカラーを嫌がってたけど、慣れてきたみたい

エリザベルカラーってのは患部をかじったりしないように保護するもの。
我が家ではパラボラアンテナとも呼んでますが・・・

ぽん太くんの後方はひと暴れした後の悲惨な状態
新聞やらタオルが散乱してます


*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜


ところで・・・話は変わり・・・

ガムとポテトチップ、一緒に食べたことあります???
ないですよね~。
一緒に食べてみたいとも思わないし

先日新聞の「ふしぎ種」というコーナーにこんな記事が乗っていました。

ガムをかんでいた所にポテチをもらい、そのまま両方一緒に食べたら、
ザク、グニャ・・・と怪しげな食感。
そのうちにだんだんガムがやわらかくなり、小さくなってきたそうです


昔、息子さんが 「ガムとポテチを一緒に食べてたら、ガムがどこかへ
行っちゃったよ。どうして?変だよ。」
と言っていたことを思い出し、いろいろなお菓子で試してみたとか。

煎餅は変化なし。
キャンディーも変化なし。
饅頭・大福・団子も変化がなかったそうです。
ところがクッキーやチョコ・ケーキ・ドーナツなどの洋菓子系
ポテトチップ同様、ガムが変化したんだそうです。

ガムはサポディラという木の樹液からできる「チクル」という
天然植物性樹脂が主成分。
このチクルは脂溶性(油に溶ける性質があること)で、
だから脂質のお菓子を一緒に食べると溶けてしまうんだとか。

一緒に食べてみたいとは思わないけど、
興味のある方、一度やってみて下さい

最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のっていたね! (ばなーぬしょこら。)
2006-11-23 16:31:08
その記事、よんだよ~。

確かに消えるけど、原因があるとはね~。驚きましたぁ。

へーーー!! (かいかい)
2006-11-23 17:06:30
消えてなくなるの!!
知りませんでした。
今度やってみます。
ぽんたくんお大事にしてね
Unknown (りんさ)
2006-11-23 17:07:35
ぽんたくん、かわいそう><。

ガムの話よりも、どうしてもぽんたくん><。

ごめんなさぁーい!

早くよくなってね♪
へ~っ! (佳音)
2006-11-23 17:11:31
知らなかった・・・・
そう言えば、私ガム食べないのだ。
友達に、実験して貰います。
Unknown (なかぴ~)
2006-11-23 18:45:53
ぽんたくん、可哀想だね・・・。

早くよくなりますように!!
可愛い♪ (まきまる)
2006-11-23 18:55:02
ポン太くん可愛いです
ポン太くん本人は可愛いと言われて喜べる状態じゃないと思うのですが


ガムとポテチ食べたらガムが小さくなるんだ
ガムとコーラを一緒に食べるとガムが無くなるんですよぉ~
お試しあ~れ
Unknown (カタコリコ)
2006-11-23 19:18:13
ポン太君のお顔!
最高にかわいい~

どうなっちゃてるの~って首かしげてる(´ー`)

うちのフラットのお友達にゴンチャンっていう名前のパグがいますが同じお顔です
し、知らなかった~(◎-◎;) (サトちゃん)
2006-11-23 20:58:07
そんな食べあわせ?があるとは知らなんだぁ~~(◎-◎;)
確かに、一緒に食べようという考えすら浮かばないもんね


ぽんちゃん、なんだか不思議な生物みたい(ゴメン
『エリザベスカラー』って言うんですね。初めて知りました_〆(・_・ )カキカキ
早く治して、自由の身になりたいね
そうなの??? (のりっち)
2006-11-23 21:31:42
ポテチとガムを一緒に食べると、そうなるんだ
初めて知った・・・。
でも、やっぱり試したくない~

ぽん太くん、かわいそうだけどカワイイ
(なんだそりゃ
一度、我が家のニャンコも顔をケガしてエリザベスカラーをしなきゃいけなくなった時、持ってなくて、お手製のエリザベスカラーをつけたら、すぐに破壊されました
ボール紙で工夫して作ったのに、やっぱり本物じゃないとダメですね
ばなーぬしょこら。さんへ (ぷるぷる)
2006-11-23 21:44:52
ふふ♪8(^▽^8)(8^▽^)8〃

同じ静岡新聞ですからね!

おもしろい記事を見つけたら、日記が同じ内容になるかもね!

コメントを投稿