
今日はオリーブの会・月例定例会でした。
ここ数ヶ月間は講演会・講習会などの行事がめじろ押しだったオリーブの会


今日は久しぶりに会員同士で、じっくり話が出来ました。
代表のロッキーさんより、会則の改定案や来年度の活動計画案が提出され、
それに対するみなさんの意見交換などが行われました。
オリーブの会は沼津市立病院の乳がん患者聴き合いの会として、
2004年の4月にスタート

4年目を迎えるにあたり、初心に戻り、原点を忘れないための話し合い。
その中で、なんと私・・・
広報担当になってしまった



私に広報活動???HPの更新???出来るのか???
でも会のために全国を走り回ってくれてるロッキーさんに比べたら、
やって出来ないことじゃないよね。
うん、がんばってやってみよう

私が乳がんと診断されたのは、2004年8月。
診察室に貼ってあった「オリーブの会」の案内を見て、
この病院にはこういう会があるんだと、とても安心したことを覚えています

自分の病状が落ち着いてきた今、今度は新たな乳がん患者さんのために
何か力になれれば・・・と思います

乳がん患者を増やさないための啓蒙活動も必要ですしね

実家に居候中の私は、病院までは距離がある。
通勤時間と重なると1時間くらいかかっちゃうかな。
今日は父の車




この前買った、福山雅治のニューアルバムでも聴きながら行こうと思ったら・・・










父の車にはラジオとカセットしか付いてなかった

今どき、CDの聞けない車に嘆きながらの病院への往復でした

頭痛は相変わらず・・・
風邪っぽくはないんだけどねぇ

3月にエコパであるの
でもアクセスを考えると、横浜アリーナのほうが便利???
それ以前にファンクラブの会員更新を忘れた私は
先行予約が出来なかったから、チケット入手できるかが難関。
学校で風邪とノロウイルスが出始めました。ぷるぷるさんも風邪など召しませぬように。
最近はずっとライブに行ってないの。
生マシャに会いたい
きっとできるよ~。
福山君 かっこいいよね。 若い時より いい感じ♪
中3の姪っ子がファンだよ~。
好きな男ランキングでは、毎年キムタクに負けて
くやし~
中3で、マシャの魅力に気づくとは偉い
最近は専らラジオか、むか~しダビングしたカセットを聞いています。
私もCDつけたいけど、車の寿命を考えると、このままにしておいた方が無難かも・・・ってとこですね^^;
広報担当就任おめでとう。
…でいいですよね。
ぷるぷるさんなら大丈夫ですよ。
頑張ってくださいね!!
お父様と同じくです。
車のお金は、エコ給湯とIHクッキングヒーターに
まわってしまうので。。。
CDがついていなくても、全く気にしないだんな様で助かります♪
ぷるぷるさんがオリーブの会の広報担当って、
今更ながらのような気がします。
今までも十分活動されていますもの!
HP楽しみにしています♪
10:30~12:00まで市立病院にいたのに、連れがいたので会えずに残念!!
高齢者の診察に付き添い、入院中の友人から頼まれた物を届け、ロッキーさんに会ってと、今日は一石三鳥とラッキーでした!!!
ぷるぷるさんとまーちゃんに会いたかったで~す!