光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

3台目のスロークッカー

2014-12-14 17:35:44 | スロークッカー

 

 

買ってしまったスロークッカー。

すでに2台あるのに。

 

1台目はハワイで買った楕円形の大きい物

2台目は丸い小さい物

 

家族の年齢が増えるにつき調理器具の大きさのピークも過ぎて・・・

中間の大きさの物がずっと欲しかった。

 

日本ではアメリカよりも高くて躊躇していました。

ところがネットでタイマー付きのデジタルの物が、

まあ買っても良いと思える金額のを見つけました。

それをきっかけに、シンプルなアナログタイプを激安で見つけ、ちょっと迷い・・・

すでに両タイプ持っているので、良い点・悪い点は知っています。

デジタルは便利だけど、アレンジが出来ない。

 

今回はアナログにしました。

それも2つ注文。

「ツインバード EP-4717」

簡単なレシピ本が入っています。

 

外鍋が熱くなって

 

陶器の内鍋を温めます。

 

陶器なので重たいですが、容量3リットルなので高齢な方でも扱えるでしょう。
(もう1つは母にと思って2つ注文したのでした。)

 

外鍋に内鍋をセットして

 

ガラス蓋をします。

ガラスなので中の様子がわかります。

 

不満な所は、デザインがダサい!

何故茶色なの?

まるで味噌瓶、梅干し壺のようじゃないの。

白だったら良いのに・・・・

デジタルのはまだオシャレでしたが・・・

 

スイッチはシンプルに「強」と「弱」

加熱途中で停電しても復帰すればまた継続します。

デジタルだと、切れたままなんです。

 

実家でもらった大豆を煮ました。

 

内鍋に洗った大豆と水を入れ、「強」で加熱

大豆は事前にもどしていなく、洗ったらそのまま加熱です。

 

2時間後くらい。

細かい泡が立ってます。

大豆も大きく膨らんでいます。

 

3時間も経ってませんが、泡が大きくなっています。

大豆は柔らかく食べれました。

豆は甘くそのままでも十分美味しい!

サラダに入れたいぐらい!

 

でも今は煮豆なので。

昆布は無かったので人参を加え、麺つゆと砂糖で味付け。

水は替えてません、茹でている時からのまま。

 

 

途中でグツグツしていたので、「弱」に切り替え。

 

弱だと沸騰せずに保温しているみたいな感じ。

洗った大豆を入れてから4時間でスイッチを切りました。

 

 

そのまま放置して翌日。

 煮汁の色で判るように薄味です。

でも大豆の味が前面に出ていて十分イケます。

上品な味。

減塩中の方にも満足出来ると思います。

 

ただ昆布が無かったので麺つゆにしましたが、やはり昆布には勝てないみたい。

昆布を入れていたら更に美味しいでしょう。

 

冷めた煮汁ですが、トマト水の時のようにとろみが有ります。

煮魚の煮こごりの柔らかい感じ。

トマト水の時も不思議でしたが、いったい何の成分の作用でしょうか?

 

人参の形はしっかり残っていますが、口の中に入れると噛む前に溶けてしまいました。

歯の無い方でも人参は食べれます。

 

実家の父も歯が弱くなってきて、例えば良く干した干し柿は食べれません。

あんぽ柿状態なら食べれます。

この人参は間違いなく食べられるでしょう。

豆も柔らかいので大丈夫ですが。

 

軟菜食の場合、料理の見かけは形があって口の中で噛まずに食べられる方が、

気分的に食欲が湧くでしょう。

最初からペースト状だったら、私なら嫌だなあ~

ドロドロだったら、スムージーで足りてますので。

 

スロークッカーを使ってみて、介護食にも活用できることを知りました~

 

     この型番の陶器の内鍋は直火にはかけられません。(割れます

       別の商品で直火OKの物も有ります。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。