プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

橋底辣蟹

2009-08-04 | 香港
香港で初めて食べて衝撃的だったもの中に「避風塘炒肉蟹」があります。
それは唐辛子、ニンニクチップで炒めたベトナム産青蟹。
初めて食べたのはもう7~8年ぐらい前で、店名をはっきり覚えていないのですが、
多分「喜記」だと思っていました。
その後は北角の市場の上で2度ほど食べてやっぱり美味しかった。

今回その専門店で美味しい店があると言うので、2日めの夜はそこに出かけることに。
「橋底辣蟹」です。
湾仔からぶらぶら歩いていくとありましたありました、4店舗。

     

でも、ビックリ! ↑この店は私たちが初めて食べた店なんです。
「喜記」から「橋底」に変わったのか・・・
「喜記」で食べたというのが勘違いで元々「橋底」だったのか・・・?
行く途中に「喜記」の大きな看板が見えたので喜記はそっちに移転したのか?

一応リピート禁止にしているので↓こっちの「橋底」に入ることにしました。

     

近くに4店舗もあるのに、凄い人気店です。
たまたま2人席が空いてて私たちはすぐ座れたのですが
後の人たちは店前で待たされていました。

     

頼んだ料理は貝のスープ(どっさり春雨入り)。
スープがおもいっきしインスタントのお味でした。

     

     

これが↓蟹のチリガーリック炒め、辛さを選べます。ミディアムでお願いしました。
そしてサイズは二人なのでスモールサイズを注文。それでも巨大です。
どっさり小山のニンニクチップの下にあらかじめぶつ切りした蟹がごろり。
最初見たときはビックリしました。
またこのピリ辛がやみ付きに。
以前、香港人がみんなコーラを飲みながら蟹を食べるのが印象的だったので
今回は私たちもコーラを頼んで真似っこ、真似っこ。
チリの辛さがコーラで調和されてお口の中がマイルドに~・・・発見でした。

     

この蟹爪、うまかった

     

シャコも同じくチリガーリック炒め

     

私の家では、小さい頃から母親が大のシャコ好きで、
おおきな鍋にいっぱいのシャコを茹でて家族全員おやつに食べるぐらい
シャコ好き家族。
でもこんな大きなシャコは初めて見ました。
日本で食べていたのの4倍ぐらい。
いくらシャコ好きでもこんなに大きいとちょいとグロイですな。

そしてこの巨大シャコ2匹がさっきの蟹より値段も高かった!
せきが入ってなかったのがちょっと残念でしたが、でも美味しかったので大満足。

     

最後はサービスのすいかを出してくれました。
コーラを3本飲んで、しめて HK$760(約9500円)なり。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムーミンマグ | トップ | ランガムプレイスのアメニティ »
最新の画像もっと見る