カウントダウンはまだ

余命8カ月を遥かに超えて

アリムタからタルセバにバトンタッチ

2012-10-21 06:50:00 | 2012年のできごと

10月4日(木)

レントゲン検査にて更に癌が大きくなっている事が判明。

血液検査結果では、骨髄抑制は6日前よりは回復しつつあるが、新たに基準値を大きく外れている項目もあり。

アリムタ点滴は4日後に予定していました。

アリムタをもう1度試してみるか、別の抗癌剤を使用するか。

もし新たに使うならイレッサと同じ分子標的薬で経口抗癌剤のタルセバ。

迷わず「タルセバにします!」

アリムタくん、さよ~なら~~~!

一回限りの短いお付き合いだったね。

タルセバでの治療に同意する前に、又々お値段の説明も。

3割負担で1ヵ月分が 97,770円。

取り敢えず、この日は2週間分14錠が処方されました。

「え~っと、お財布に幾ら入っているかな? 足りるかな?」

病院の支払いはいつもカードで済ませているのですが、薬局はカードが使えません。

車の中で夫と二人、所持金全部出してみて合計してみる。

タルセバ以外の薬もちょこっと出ているし。

薬局にて、まずは合計額が幾らになるか計算して貰う。

おお!ぎりぎり足りました。めでたし♪めでたし♪

 

翌日からタルセバ服用。

朝食を摂ってから2時間半後に1錠飲みます。

その後もすぐには何も食べないほうがいいらしいです。

いつもの私なら、うっかり甘いものでもつまんでしまいそうですが、幸いにも食欲は無し。

相変わらず熱はだらだらと続く。

せっかくの良い季節なのに、まだまだお布団と仲良し。

あ、そうそう。タルセバ飲んで4時間半ぐらいに早速蕁麻疹がいっぱい。

ポララミン服用。

又毎日ポララミンかぁ・・・これで又ワインが飲めません。がっくり!

 

 

今回もコメント欄は閉じています。



最新の画像もっと見る