亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

「健康手帳」 マイカルテがコンパクトに~

2009-05-07 | 先生&病院譚
連休が終わって、雨が降る静かな木曜日。

糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」というサイトがありますが、なんと、そこで、国立国際医療センターの本田美和子先生が「Dear DoctorS ほぼ日の健康手帳」という手帳を出しているのを発見しました!!!

Dear DoctorS ほぼ日の健康手帳

小さな手帳に、自分のからだの情報をコンパクトにまとめることができるようになっています。400円なり。

●からだの基本の情報
 自分の病歴
 家族の病歴

●これまでにかかった病気の記録
 ずっともっている病気
 以前かかっていたけれど、すでに治った病気
 入院(1週間以上)の記録
 今までに受けた手術の記録

●これまでにかかった病気の記録
 ずっともっている病気
 以前かかっていたけれど、すでに治った病気
 入院(1週間以上)の記録
 今までに受けた手術の記録

●薬のアレルギーと副作用
 アレルギーを起こした薬
 副作用がでた薬

●薬の記録 
 飲んでいる(使っている)薬

●ワクチンの記録とかかった感染症

●人間ドックのまとめ

●はじめて病院に行くときにまとめておくとよいこと
 今日はなぜ病院に来ようと思いましたか。
 なかでもいちばん困っていることはなんですか。
 その症状は、いつからつづいていますか。
 それはなにをすると悪くなるような気がしますか。
 それはなにをするとよくなるような気がしますか。
 これまでに同じような症状で、別の病院に通ったことはありますか。
 今日これだけはやってほしいとおもうことはなんですか。

「おとなの母子手帳」と書いてありますが、まさにそんな感じです。
おもしろいのは、体重など、ふだんあまり人に見せたくない項目に貼る、目隠しシールもついていること。こういう細やかさがうれしいかも♪ なんとなく雰囲気が「病人!」という感じでないのもいいです。病気になっても病人にならなくていいから。

これまでも、外来で診察してもらうのに、用意しておくと便利なメモや、緊急時にこれまで罹った病気やアレルギーのことなど、スムースに伝わるようなメモを用意しておくといいよね!ということを書いてきました。
メモしようと思って、気持ちや情報を整理して並べて見るだけでも、いいことがあるような気がします。

- マイカルテ?緊急時のメモ?
- ガンバル患者 - 伝えること、記録すること
- 診察の予習帳♪

でも、この1冊があれば、いいのかも(笑)
診察の予習帳は、前の外来からの体調の変化や聞きたいことをその都度、書いておくと便利だから、やっぱり作るといいのかな。わたしの場合は、先生との会話のネタ帳と化してるような気がしますが(笑)

とりあえず、1冊買ってみます~♪

にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
一度、書いてみよう~と思ったらクリックを♪


3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどぴぃ)
2009-05-07 20:56:54
これいいなかなかイイかも!!
手帳集め(笑)してたら、いつの間にかお薬手帳・ワーファリン手帳・肺高血圧手帳・血圧手帳と4冊になっていたので、細かい数値はそれぞれの手帳に書くとしても、概要を1冊の手帳に収めること出来ないかなぁなんて思ってたんです
返信する
そうなんです~ (ぷろぱ)
2009-05-08 18:16:38
みどぴぃさん、こんにちはー。

わー、そんなに手帳がたまったんですね!
あとは、レントゲン手帳かな~。

そうなんです、病気の経過をじっくり観察するものではないけれど、基本的なことを簡単にまとめておく手帳としては、けっこう優れものかも、と思いました。
ロフトにあるそうだから、見てこようかな♪
返信する
はじめまして (ぷろぱ)
2009-05-08 18:23:29
高田さま、はじめまして。

ご丁寧な、リンクのお申し出をありがとうございます。
実は、このサイトのリンクは、すでに容量をオーバーしておりまして、内容に関連のないものを加えるのがむずかしい状態です。
せっかくのお申し出ですが、お答えできませんで、申し訳ございません。

コメントのなかに、メールアドレス等が書かれていましたので、非公開にさせていただきます。
ご活躍をお祈りしております。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。