Blog Walker

フリートラックバック「ブログウォーカー」

ブログウォーカー編集中!!

地震など災害が起きたときのラジオの必要性

2004年11月05日 16時12分27秒 | テーマサロン
インターネットもブログもそうですが、ラジオは地震などの災害に役立ちます。
地震などの災害があった場合、地域放送のラジオ、コミュニティ放送でも出力を最大20ワットまで上げて放送できます。
安否確認情報、交通障害情報、天候予報など、幅広い情報を入手できる一つの手段として、ラジオは必要不可欠です。最近では、携帯電話でもFMラジオを聴けることができ、「見えるラジオ」(JFN系列で実施)では今起こっていることを瞬時に入手できる利点があります。

また、ラジオは公共の電波なので、「参加型ジャーナリズム」としてはもってこいの場です。
(参加型ジャーナリズムって何か分からない方はこちら)
ラジオの「参加型ジャーナリズム」は、ラジオ局の主な情報発信源であるパーソナリティーの独りよがりになってしまう所が多いのですが、パーソナリティーが複数いる場合、「参加型ジャーナリズム」は独りよがりにならないこともあります。一般的にリスナーは協力的なことが多いので、通常の番組を変更し協力してくれる時も多々あります。

夜になると広い範囲で聴取できるAMラジオの場合、普段は届かない範囲の地域のリスナーの耳にも届くことがあります。ネットと連動して情報を呼びかけるラジオ局もあるようです。
家でも車でも携帯電話でも、聴こうと思えばどこでも聴けるラジオ。生活には不可欠というよりは、防災には必要性があるということでしょう。
トラックバック練習板の防災への備えは?を起点に、週刊!木村剛[ブロガー新聞]新潟地震マスコミ批判騒動に見る「参加型ジャーナリズム」(第5号)を参考に書きました。本日11月5日が誕生日の湯川さんをはじめ、各所にトラックバック送っておきます。

関連記事
携帯電話に災害情報提供 台風被災地へラジオ関西 (共同通信)
地震被災地に携帯ラジオ TBSラジオと文化放送(朝日新聞)
NHKでは極めて異例の24時間ナマで復興支援
ニッポン放送、復興へ一役 災害に強いラジオ(夕刊フジ)
初雪と地震と台風…天変地異
ラジオ聴取率調査(テーマサロン)
【TB】ブロガー新聞一日編集長/批判に対する反論(ネットは新聞を殺すのかblog)
非常時の記事(下を向いて歩こう)
報道との付き合い方って?(ミズタマのチチ)
個人的には好きかな(YUWSHI's Blog)
[ブロガー新聞5号感想]あざらしサラダ/ぷろとたいぷ

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざらしサラダ)
2004-11-05 16:45:30
トラックバックどうもありがとうございます。



我が家も、災害に備えてFMラジオ付き携帯電話を購入しました。

ラジオは、有力な情報源としてまだまだ活用の余地があると思います。
返信する
Unknown (スノー)
2004-11-05 16:56:52
報道って言うのはラジオにはラジオの役割があり、テレビにはテレビの役割があるんですね。

BlogにもBlogの役割があるのでしょう。

ただ、常に責任は多かれ少なかれ生じると思います。

ましてや閲覧数が多くなれば多くなるほど責任が大きくなり、通常時よりも非常時のほうが正確性を問われるものだと思います。
返信する
コメントありがとうございます。 (木田裕太)
2004-11-05 17:14:51
あざらしサラダ様、スノー様、いらっしゃいませ。

お2人の意見を足して半分で割ると、ラジオは情報源としてもラジオとしての役割もあるでしょうね。



ただ、ラジオは音しか聞こえませんから!
返信する
トラックバックありがとうございました。 (カリヨン事件簿)
2004-11-05 21:36:01
初めまして、私のブログに対しての初トラバどうもありがとうございました。



自然災害が起こると、繊細なハイテクは意味をなさない場合もあり、ラジオの必要性を感じます。

安くて持ち運び便利な点も優れていますよね。
返信する
ありがとうございました。 (もえ)
2004-11-06 00:18:51
同じく、初トラックバック、ありがとうございました。



この間、手動発電のラジオを手にとってみたのですが、「ラジオって周りの人が持ってそうだからいいや」と買わずじまいでした。。



やっぱりラジオも買ったほうがよさそうですね。

返信する
カリヨン事件簿様、もえ様、どうも (木田裕太)
2004-11-06 11:22:37
初トラに対するコメントどうも。

どういうラジオ機種買うかも迷いますけどね。

ラジカセがいいか?携帯ラジオか?携帯電話で聴くか?

ネットラジオっていう手もあるんですけどね。
返信する
TBありがとうございます。 (もが)
2004-11-06 14:17:34
わがやでも防災用品をかき集めていますが

私自身でも荷物をまとめておかねば・・・

と思っています。
返信する
TBありがとうございます (YUWSHI)
2004-11-07 10:16:18
今回、柏崎では停電時に防災無線がかなり役に立ったと聞きました。

そう考えるとツールとしてより一般的であるラジオのもつ可能性は確かに大きいですよね。

即時性の期待できるメディアとしては一番シンプルな形態あるという点もポイントが高いですし。

文字情報の利点もありますし、災害時の情報ツールとしての可能性をもっと模索する必要がありそうですね。
返信する