またまた 池のほとりを歩いていますと
なにやら 発見したぼくちん
少々 へっぴり腰でのぞいていました
やばい! 蛇か!!!!!
あわてて 一緒にのぞきこむと 池から這い上がったばかりの亀でした
あらまあ また 亀に遭遇
こらこら かじっちゃだめだよ~
ほら 行くよ
声をかけても 亀にくぎ付け
しばらく 臭いを嗅ぎまわって まわりをくるくる回るだけ
ウォンウォンウォンと吠えちゃってます
これは 取れないところにボールが入っちゃった時などの
なんとかしてくれよ~的 吠え方です
しらんがな!
私に どうしろとな?
我慢しきれなくなって
亀の ひっこめた首があるあたりに またもや 噛みつきました
いえ 噛みついたというよりは
咥えて 持ち上げました

そのとたん
キャイーーーン
ぼくちんの悲鳴と 私の悲鳴が響き渡りました
私の悲鳴は
やだ ぼくちんが 亀を咥えちゃったよ
あらら ぼくちんの悲鳴が!!!!!
という悲鳴でしたが
ぼくちんのそれは 当然 亀に噛みつかれたからでしょう
同時に 亀はぼくちんの でかいお口から逃れ
くるっと裏返しに 地面に落ちました

以後 こわごわ 亀の周りをうろうろするだけ
とうとう 私のそばに来て
遠くから 見てるだけになりました

なんせ へたれですからねえ
やられちまったかい
そうかい そいつはお気の毒
これからは 亀にも十分注意しましょうね

にほんブログ村
なにやら 発見したぼくちん
少々 へっぴり腰でのぞいていました
やばい! 蛇か!!!!!
あわてて 一緒にのぞきこむと 池から這い上がったばかりの亀でした
あらまあ また 亀に遭遇
こらこら かじっちゃだめだよ~
ほら 行くよ
声をかけても 亀にくぎ付け
しばらく 臭いを嗅ぎまわって まわりをくるくる回るだけ
ウォンウォンウォンと吠えちゃってます
これは 取れないところにボールが入っちゃった時などの
なんとかしてくれよ~的 吠え方です
しらんがな!
私に どうしろとな?
我慢しきれなくなって
亀の ひっこめた首があるあたりに またもや 噛みつきました
いえ 噛みついたというよりは
咥えて 持ち上げました

そのとたん
キャイーーーン
ぼくちんの悲鳴と 私の悲鳴が響き渡りました
私の悲鳴は
やだ ぼくちんが 亀を咥えちゃったよ
あらら ぼくちんの悲鳴が!!!!!
という悲鳴でしたが
ぼくちんのそれは 当然 亀に噛みつかれたからでしょう
同時に 亀はぼくちんの でかいお口から逃れ
くるっと裏返しに 地面に落ちました

以後 こわごわ 亀の周りをうろうろするだけ
とうとう 私のそばに来て
遠くから 見てるだけになりました

なんせ へたれですからねえ
やられちまったかい
そうかい そいつはお気の毒
これからは 亀にも十分注意しましょうね

にほんブログ村
スッポンだったら雷がなるまで離さないって言うじゃないですか。
痛かっただろうけれど、ぼくちん ひとつ覚えたね。
亀をおもちゃにしてはイケマセンて。
よく噛まれないな~って思ってたんだ。(笑)
これで学習したのかな?
それにしても、ぼくちん、わかりやすくて面白いわー!(*^^*)
私もスッポンでなくて よかったなぁと
しじみじ思いました
スッポンも普通に池にいるんでしょうか?
いるなら 怖いっす
まあ二度と 亀系には手を(口を)出さないとは思うんですけどね
本当に助かりますよ
相手が亀だったから被害はなかったですけど
(変な病気をもらったりしたら・・・・)
何でもかんでも とりあえず 咥えてみるのは
やめてほしいなぁ
主人がちょっとだけで済んでよかったなぁって、
首が伸びるから口の奥を噛まれていたら大変だ~って言ってたよ、
ボクち~ん、何でもに口出しはだめだじょー
なんですって?
亀をなめちゃだめなんですね
あぁ~ どこにも怪我もなくすんで 本当によかったですわ
なんでも 口だすのは やめなきゃねぇ。。。。
まじでお願いしますわ
亀ちんも必死だったんだろうね。
チネッテさんの悲鳴わかりま!!
雨上がりの夕方、なぜか大きなカエルがどこからか公園にいるときがあるの。
北斗が「パクッ」見たらカエルの手足が~
「ギャー」だよね(;^_^A
バンバン叩いて、離したよ。
池の中に休む場所があれば亀もこっちに出てこなくなるのにね。
でかい怪獣にいきなり襲われたんですから
早朝の公園に腐樽の悲鳴が響き渡り
ちょっと恥ずかしかったです